初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

samayou-megane forever 8日目

今日は、年末で退職される方がご挨拶に来られた。         今月に入って4人目です。         業界内転職なのであれば、再び会う日も遠くないのですが、音楽業界を離れちゃうと接点が無くなっちゃって、なかなか会えなくなりますね。         ほかにやりたい事があって、ソッチへ向かうのであれば「 頑張ってください!何かできる事があれば! 」なのですが 「 次に何をするか決まってなくて・・音楽業界はもう・・。 」って言われちゃうと、こっちも掛ける言葉も無く黙ってしまいます・・。         その方は、元々英語が堪能だったようで、今後は中国語も学びながら、輸入雑貨屋をする夢を追いかけるそうだ!( 頑張ってください )        ワシなんか、学は無いし手に職も無いから、このまま音楽で野垂れ死にだな。 色々と、思い出話を語った後は、請求書の起しなどの事務作業!!一通り、打ち込んでプリントアウトしたら、文字が掠れてて読めない状況。         印刷設定を高画質にしたり、写真印刷にしてもダメ。        ならば!とインクを入れ替えてもダメ・・。         説明書を読ん...
音楽

チャンロクネバーダイ

今日は、余りにも動作が重くなってきたパソコンのメンテ作業。         不要ファイルの削除・レジストリの掃除・エラーチェック・デフラグあたりは直ぐに終わったが、外付けHDDへのデータ移行作業にメチャクチャ時間が掛かる。         普通は、「 後何分 」とかの表示が出るのに、目盛りひとつ動きやしない。          この作業は放っておいて、エクセル仕事に取り掛かるも、文字入力ひとつ打つのに、3~5秒掛かりやがる。          プリントアウトしようもんなら、単純なテキストを出すだけなのに5分以上も出てこない。        こりゃ、パソコン作業は無理だ・・と、コメント書いたり、CDを袋詰めしたり、在庫チェックしたり・・そうこうしてたら、本日2ndLINEでライブのある Prof.Moriarty&Smiley-Todd の3人( Ba.六田君除く )と あすなろ のサポートGt.チョロ君が来店。         どうやら今日は、プロフ のBa.六田君のバースデイイベントのようで、そのタイトルも「 チャンロクネバーダイ ~クリスマスのバカやろう!~ 」と言うことみたい。 ...
音楽

samayou-megane forever 6日目

昨日の夜中、CamelChair ワンマンライブの打ち上げにチラッと顔を出した後、朝までかかって依頼されていた演歌のCDジャケットを作成し、先方さんへPDFで送って就寝・・。           起きて、お店に出てきてみたら「 もっと演歌っぽくしてくれませんでしょうか? 」との事・・・・・演歌っぽく?ぬぬー・・。          結構、タイトルを意識して凝ったデザインにしたのがいけなかったのだろうか?          演歌っぽく?ぬぬー・・検索で演歌のCDジャケットを見てみるも、どうも個人的にはしっくり来ないが、依頼された以上は先方さんの納得するデザインにしなければ!! Illustratorを駆使して、あーでもこーでも・・とやってると、女性のお客さんからケーキの差し入れを頂いた!!( 定番のイチゴケーキだ! )        2つあったので、どうせならば・・紅茶花伝を2本買ってきて一緒に頂く事にしました。         彼女にもデザイン案を聞いてみたところ、良い案を頂けたので即採用ーっ!やっぱり、ゼロからデザインする能力に欠けておるなー・・。( 良い案を有難う御座いました ) ...
音楽

CamelChair 初ワンマン!

今日は、初ワンマンライブ&アルバムリリースをする CamelChair が、お店を荷受場所にして大量に届いていたアルバムを引き取りに来店。         ツインボーカル2人、百済君とショーヘイ君にテンションの差がある。         百済君は、やたら眠そうで、ショーヘイ君は、早くもハイテンション。       さて、どうなりますやら・・。 次に、ちょまたーず から、Vo.ちーまぃとBa.まえちゅーの女子2人が来店。        先日の自主企画からミニアルバム「 耳打ちマニフェスト 」をリリースしてるのですが、予想以上にサウンドがロック寄りだったのに驚いた。         作曲担当の子は、70~80年代の洋楽に影響受けてるんじゃないかな?と想像。         そこに収録されている「 カレーみたいな香り 」という6/8の曲が良いです!        タイミング合わず、まだライブ見れてないので、早急に見に行かないと・・。※ その自主企画のダイジェストがYOUTUBEにアップされてます! → < コチラ >ちょまたーず HP  そして、今日何度目だ?の CamelChair の百済...
音楽

the 90s

今日は、昼イチから1件飛び込みでCDプレスデータのチェック。        和歌山の音楽教室の生徒さんが出される演歌の音源なのですが、色々とデータに不具合が・・。           講師のおじさんより「 兄ちゃんとこで直せるの? 」と言われたので 「 どうしたいか言って頂ければ多少は・・。 」と言い、そのままの流れで「 ここはどうされます? 」「 ここはコレだとダメなので、こうした方が宜しいかと・・。」なんてやってると、おじさんが「 ワシ、もう出なアカンから好きにやっといてや!後で画像で送っておいてー! 」だって・・いいのか!?          おじさんが帰った後にデータを見直してみたら、同じ日本語フォントを持っていない事に気付く。         直ぐに電話を掛けるも、一向に出てくれる気配が無いので、似たフォントから自作することにした!         フォント自作をしたことある人は判ると思いますが、たった20文字とは言え、時間掛かりますよね・・。 そうこうしてると、京都の the 90s からVo.Gt.前田君とDr.鳥越君がパソコン持参で来店。         来年1月下旬か...
音楽

金字塔 → samayou-megane forever

今日は、近くの商店街にある本屋さんに、運転免許学科試験の問題集を買いに行って、レジに書籍を出したら 「 こんな2年前の問題集なんかアカンで!最新の買わな! 」と店主に言われたので「 じゃあ新しいのください。 」って返すと「 新しいのは無い! 」だってさ。よく判らんな。       ついでに買いたい本もあるので、年内中に本屋に行こうっと!( 漫画じゃないよ、ちゃんと文章だけのヤツ ) 昼から、そんな季節なのかどうか判らんが、卒論のテーマ「 音楽業界の衰退と今後の展望 」について話を聞かせて欲しいと、男子学生君が来店。         何処の大学か聞くの忘れたが、経営理論やマーケティング学んでるのか。         ワシの話が何かに役立つとも思えんが、話を受けた以上協力はしてあげた。AKB48の話とか出来なくてすみませんでした。( 言えない事もあるのでね )          で、将来は音楽業界に進みたいの?って聞いたら「 いやーまさかでしょ。 」と言われた。( 言った後に『 アッ 』って顔してた・・なんかゴメンね ) 夕方から、 bebecut.toca のVo.Gt.小田君が、紙資料...
音楽

井上ヤスオバーガー

今日は、モーグリパラシュート のDr.坂本君が、23日から当店で販売開始をするアルバム「 ナイト・オン・ザ・プラネット 」を持って来店。( 特典で、ステッカー付いてまーす! )        バンドとは別に、坂本君よりおめでたい報告を受ける。        彼とは長い付き合いだけど、何だか照れるね。        んー・・頑張るように!くらいしか言えんけど。※ 11年12月22日@神戸・太陽と虎「 ハコブネ vol.7 」w: JiL / alcott / THE ODIO※ 翌12月23日より、 モーグリパラシュート / ナイト・オン・ザ・プラネット を販売します!モーグリパラシュート HP  次に、先日、日記に書いてた我が両親くらいの年齢のお母さんが、マスター音源と使用したいであろう全素材を持って来店。        こないだは顔合わせや説明に終始したが、何とか今日中にデザインを仕上げてしまいたい所。        色々聞いてると、ご家族で英会話教室を営んでおられる事・震災復興支援のチャリティーCDである事・30歳前後の娘さんが講師との事・・話し好きなお母さんと雑談しながら、あれこ...
音楽

アシガルユース → 岩崎愛

今日は、11年1月1日にワンコインシングル「 シティライト 」をリリースした マリリンモンローズ が、梅田ハードレインでの大阪レコ発リハ前に来店。        彼らの所属するレーベル「 オモチレコード 」は、元タワレコ新宿店バイヤーの望月君が主宰してて、今日も彼らに帯同して来てた。( 後輩って事になるのかな? )         現在は、新宿ロフトでブッキングもしてるみたい。        で、 マリリンモンローズ の今回の音源なのですが、タイトル曲である「 シティライト 」がリードって事なのだろうけど、個人的にはデモテイク段階からプッシュしてた「 sweet dance 」が好きかな。        来年は、音楽だけでなく、ちょっぴりサブカル方面にも触手を伸ばしたい所。         タモリ倶楽部的な、ニッチでシュールな方向性を期待してます!( メンバーも乗り気だった )素のままで、良いキャラ設定になってると思うよ※ マリリンモンローズ のワンコインシングル「 シティライト 」はお店にあります!特典として、何故だかVo.Gt.常木君の携帯番号が付いてます!?( 悪用厳禁 )収録曲...
音楽

THEラブ人間

本日で年内納品分のCDプレス注文がラストって事で、ずーっとデザインチェックしてました。        来店されての最終チェックが2件と同時進行でメール入稿が1件。         そうそう、アシガルユース のファンの方から差し入れを頂いた!全部、食べちゃっていいもんだろうか?幾つか残しておいてヤツラにも食べさせてあげた方がよいのか!?( 涎たらたら・・)         お客さん、明日は アシガルユース のワンマンライブですよー!※ 11年12月18日@心斎橋JANUSワンマンライブ「 Shalala WINTER LIVE or Freeeeeeze!!! 」~STAGEで溶けるより恋したい~アシガルユース HP 高級洋菓子っていうのかな?美味しそー!! そのデザインチェックの合間を縫って、イベントの特設HP作成&バナー作りに没頭!          もうひと月も無いので、急ピッチで進めないと!フライヤーも、もう直ぐデザイン案があがってくるはず!?※ 12年1月26日(木)@京都VOXhall「 ふゆいろのおと~FUYUIRO NOTE~ 」ACT: aoki laska / Que...
音楽

Sentimental Toy Palette REC終了!

あらま、今年も残す所半月あまりとなってしまったか!!          この時期になると、ナゼだか日によって鼻水が止まらなくなる・・。        今年は出ないかな?と思ってたら、今日から大量の鼻水が生産開始されたようだ!一体、どういう事なんだろうね?花粉症とかのアレルギーなのか!?        別段、頭が痛くなる訳でもないし、毎日な訳でもないのです・・むむー謎だ。 この時期になると・・来年のスケジュールの相談で来店する子達が多いね。         今日は一日中そんな日でした。          1件、関係者の方から所属アーティストの来年の関西戦略の相談を受けた後、無事に、奈良は「 MORG 」での4日間合宿RECを終えた Sentimental Toy Palette も出来上がった音源を持って来年のリリース計画の相談に来てた。         おぉ!!この音源!ドリカム / KINKIKIDS を手掛ける GENDAMさんマジックが掛かりまくりだな!         収録曲の内、AとBの2曲で本人達はAをリード曲と考えていたようだが、何人かで聞いたところ、明らかにBでしょ!!...