初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Sentimental Toy Palette

今日は、お店のHPトップでずーっと告知してきた Sentimental Toy Palette の初インストアライブ。         お店に来たメンバーの表情を見ると、緊張というよりは ” 遠足に出発する園児君達 ”のようにハイテンションになっておった。         メンバーが4人、そこに加えてお手伝いスタッフさんが3人も!!         会場セッティングが恐ろしく楽だ!力仕事は野郎連中に任せて、飾り付けや物販設営・御もてなし用意は女性陣に任せて、ワシは指示するだけでよかった。          本当は、椅子やらダンボールやらモロモロの移動に時間が掛かる会場設営も30分ほどで終了した。設営終了!こんな感じでライブします! 急遽、メンバーの意向で行うことになったUst中継ですが、パソコンが2台あるとメッチャ楽なのが判った!( 画面切り替えしなくていいのが楽 )          リハ前に、来るか?間に合うのか?とドギマギしていたシングル「 ララバイ 」の本盤が【 30枚 】のみ到着!!        今日、会場に居られた方は仔細をMCで聞いたと思いますが、今回は海外プレスで製造...
音楽

カヨコ

今日は、何時もとは違う目覚まし音で・・目覚ましちゃうな・・電話やな・・と携帯に出てみたら、 bebecut.toca のDr.馬場君からで、今からお店に行ってもいいか?の連絡だった。        今からって・・と時計を見ると、13時半!?うわ、遅刻しちゃった。         やはりオッサンには、オールナイト+酒は厳しいのであった! そして bebecut.toca のDr.馬場君が何しに来たのか?って言うと、今月末から無料音源を配布するらしく、その音源作成で来店してた。          こないだのガチミーティングの後日談を聞き、その上で今後の話を振ってみると、どうやら???な様子。        無料音源をCD-Rで作成してて、何枚作成して何処でどういう風に配布するのか判らんが、不織布・ジャケ印刷・紙代・CD-R代金なんかは、その都度購入していくとある時点からプレスした方が安くなるよ。( 労力もあるしね )          もうちょい先を見て動けるように、全員で再度ミーティングかな?bebecut.toca HP  次に、先日 扇町Para-diceへライブを見に行った lit...
音楽

Do you know mothercoat ?

今日は、先日レコ発ライブを終えた koila が、ライブの感想を聞きに来店。        ライブの感想よりも、Gt.脱退で3ピースになっちゃうので、そこをどうして行くか?の話をする。        Vo,Gt.さわの君に「 ぶっちゃけ、君はあのフレーズ弾けるの? 」と聞いたら 「 フレーズ自体は、僕が教えたものなので弾けます!歌いながらとなると・・ 」な返答。         まずは、今後の主軸となるであろう「 週末讃歌 」と「 キエナイヒト 」を4人編成時と比べて遜色ない状態まで持って行こう!          方向性の話は、 ghostnote / ロマンチップス に興味を示しておる。        ふむ、見てもらって感想を聞くとしよう。koila HP  次に、12年2月14日にシングル「 恋に堕ちて 」をリリースした INUUNIQ ( イニュニック )からVo.竹下咲とPf.朝香智子が来店。          リリース日にあったワンマンライブに行く予定だったのですが、断念せざるを得ない仕事が御座いまして・・すみませぬ。         元々、このボーカル+鍵盤の2人でユニッ...
音楽

日比直博

今日は、ここと繋がれたらいいのになー・・と思っていた先方さんと話しをすることが出来た!         全て THAMII のおかげだ!ありがとうー!顔を潰さないよう精進しますです!!THAMII HP  次に、初の1週間連続ライブを終え、帰阪した アシガルユース のVo.Gt.花盛君がヘロヘロになって来店。         時を同じくして、昨日、東京で自主企画を終え、帰阪した CamelChair のVo.Gt.百済君がフラフラになって来店。        そんなお疲れの2人には、喉のケアにも良いと聞く漢方薬「 半夏厚朴湯 」が、丁度2包あったのでプレゼント。         そこから2人は ” バンドのボーカリスト、あるべき姿 ”な話を互いの持論を戦わせながら議論しておった。        百済君の言いたいことも分かるが、ここは 花盛君の方が説得力あるな。        BIGCATでのツアーファイナルを控えた CamelChair 百済君には良い刺激になる話になったのでは!!   お疲れだった2人ですが、最後はテンション高くパシャリ!※ 12年3月15日@心斎橋BIGCATCam...
音楽

限りなく透明な果実

昨日書いたカレー話の続き!んとね、例の白い土壁みたいな膜は、ペロッとしてみると、どうやら玉ねぎ+にんにくだったみたい。( 玉ねぎ+にんにくを磨り潰したからね )          それよりもね、大量のカレーをコンロで温め直すのは時間が掛かってガス料金が勿体無いと思って、レンジでチンしようとしたのですよ・・もう何年、このレンジ使ってんだろ?        スタートボタンを押した途端に ” バゴッ!ブチッ! ”って音がして、ここに引っ越してきてから初めてブレーカーが落ちた!           ブレーカーを入れ直して、再度、恐る恐るチンしたら何ともなくて・・の訳は無く、理由は分からないが、1分半もチンすりゃ温まるはずなのに、ちょっと温めるのに6分半も掛かりやがる!うーん、半分くらいイカレタのかな?        長い付き合いだし、ぶっ壊れるまで使ってあげよう! 今日は、2ndLINEでライブのある 限りなく透明な果実 がリハ前に来店。        ここは、フロントの2人が兄弟なんだけど、弟の方が強いな!兄貴の意見強要をスルスル交わした挙句、言いくるめてるからな。( 見ててオモロイわ ) ...
音楽

風来爆 Vol.3

時間の経ったカレーって、表面上に薄っすらカレーの膜が出来るじゃないですか?        今日、お店来る前に鍋をチェックしてみたら、カレー色の膜じゃなく、灰色の土壁みたいな膜がかかってたんだけど大丈夫なんかな?        3日置いてあるくらいならOKだろ!そうそう、キムチも買ってあったので、匂いがキツくてもキムチ投入すれば行けるな! 今日は、2ndLINEでライブのある ココロオークション からリズム隊の2人が来店。        そうだ!昨日の夜中に入稿しておいた簡易フライヤーが出来上がって来てるよ!          即日に届けてくれるとは、予想より早い到着だったね!         写真を素のまま使っちゃったから、赤が強いままだった。        ボーディングパスが思ったより良い感じの雰囲気!配置しただけなんで、何か背景にパスが飛んでる感じの加工でも入れりゃーよかったかな?        早速、今日の折込みに加えてもらうのだ!本フライヤー出来るまで配りますよー。 次に、明日2ndLINEでライブのある 限りなく透明な果実 からVo.Gt.サトル君が来店。          ...
音楽

後藤雪絵

今日は The denkibran が、昨年行われた音楽コンテスト「 eo-music try 」の主宰会社さんとの打ち合わせ後に来店。         彼らにとって、このコンテストは「 動けば変わる 」ってのを実感出来た良い事案になったと思う。         特にVo.Gt.倉坂君は、三国ヶ丘FUZZで若手バンドの面倒を良く見てることもあって、自分の意見にも説得力を持たせる結果にもなってるね。         そんな実りのあったコンテストも、彼らは惜しくも賞を取り逃した・・。          コンテストに出ていたバンド達と、本気か遊びか!?イベントタイトルもまんま「 eo-Music Tryみたいなのをもう一回自主的にやる2012 」って企画をするみたい!!            倉坂君らしいオモロなイベントやと思う。まだまだ若いガッツポースです!※ 12年2月25日@三国ヶ丘FUZZ「 クジラと流星群番外編!~関西vs名古屋 」w: KANA-BOON / みそっかす / the unknown forecast / キュウソネコカミ / 理科室コーヒー実験ブレンド※ 12年3...
音楽

aromice.

今日は、カルマセーキ のスタッフさんが来店し、彼らの近況報告などを聞く。        そうかー男性Key.を募集してんのね!何人か弾いてた子達を知ってるが、「 弾いてた 」って過去形で今は何してるのか分からんないからな・・何処かに JIMMY SMITH みたいな子が居ればいいけどねー。        我こそは!と思う方は応募してみては!?※ 12年3月9日@北堀江club vijonsunday morning bell 自主企画「 ギルガメッシュナイトVOL.2 」w: sunday morning bell / pechica / SAL / craft rhythm temple / (a) platonic chou-chou atelier※ 12年3月21日@心斎橋club★jungle「 風来暴 Vol.6 」w: 井上ヤスオバーガーバンド / sunday morning bell / ソレカラ / ボタン工場 カルマセーキ HP  次に buriki のBa.ニケ君が、今週頭にあったJANUSでのライブの感想を聞きに来店。            各バンド2曲ずつの...
音楽

koila

今日は。ちょこっと動画を作りたくてお勉強。          Flashでの動画作成は出来るようになったが、iPhoneだと見れないからなー・・。        HTML5で作れりゃ、それにこした事は無いが、また新しい言語を覚えるのになー・・。         Flash CS5を持ってれば、オンラインでHTML5に書き出してくれるサイトがあるんだけど、所持しているのはCS3なんだよねー。          となると、原点に戻ってGIFアニメか!?Flashだと、始点と終点を決めれば、そこまでの動き方を自動で作成してくれるが、GIFアニメだと考え方がパラパラ漫画なんで1枚ずつ書き出さないといけないのが面倒くさいし、データも重くなってしまう。          うぬぬー・・と方法を探って、パソコンとにらめっこしてたら、音も無く忍び寄って来た男が一人・・っっっ!ビックリするやないか!!モーグリパラシュート のDr.坂本君だった。        今日は、梅田シャングリラでライブらしい・・って、 THE UNIQUE STAR の東名阪VS企画だったよなー。        元々決まってたバンド...
音楽

ARKS

今日は、三国ヶ丘FUZZをメインに活動する女の子Vo.3ピースバンド ARKS から、Ba.堀江君が来店。         12年3月12日にミニアルバム「 ハコブネイロ 」の最終入稿でした。          ARKS・・ARKS・・何処かで・・!!思い出したっ!今週頭のJANUSでメンバーから無料音源をもらって聞いてたのと、昨日、書いた「 ずんざ 」オムニバスに収録されてた!          2人して「 おー偶然だねー。」と言いながら作業開始。         初めてCDデザインをするようで、幾つか不備があったので、その場で要望を聞きながら修正をしていく。          話の流れで、年齢を聞いてみたら ” 19歳 ”だってよ!!このバンドでの活動が未だ半年か・・しっかりした音源作ってんなー。        いいねーこの手の女性Vo.ロックバンドで若手が居なかったので、ライブ見に行ってみたいな!ARKS HP  次に、2ndLINE今富さんからの紹介で、 Earls Court が挨拶で来店。        12年4月4日にミニアルバム「 Resurrection 」をリリース...