初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
ノンジャンル

sunny girl vol.1

今日は、昨日京都VOXhallでソロライブのあった nothingman のVo.Gt.宮下君が来店。         あああ!!そうかっ!昨日のイベントってSSW ヨウヘイ の自主企画だったか!!しかも、この宮下君をイベントに呼べ!って指示したのワシだった・・。        ヨウヘイ が悲しそうに「 今日、来てくれないんですかね・・。」って言ってたらしい・・ヨウヘイすまぬ。          名古屋に帰る前に、お店へ顔を出してくれたのだが、次の大阪ライブが「 見放題 」で、しかもDROPのトリ出番か!!この時間帯イベントの大トリを務める tricot はじめ強敵揃い!         それでも、トリに選んでくれた事に対しては ” 男樹 ”で応えるしかないでしょ!と熱く意気込みを語っておった。ドーンと行けば良いさ!ちょっとした策を与えておいた※ 12年7月7日@アメ村周辺ライブハウス13箇所今年5周年を迎える都市型ロックフェス「 見放題2012 」( 100組以上出演 )★ 心斎橋DROPのトリ出番で出演!見放題 HP ※ nothingman の音源はお店にあります!詳細は < コ...
音楽

ロマンチップス → Shetland Sheepdog

今日は、2ndLINEでライブのある buriki からVo.ナガノ君とBa.ニケ君が、ほか弁と共に来店!( いいぞ!丁度、腹減ってたのだ! )         来店時に、とある事務所の方とトラブル?の対応策を練ってた所だったので、思クソ裏側を見せちゃってスマンね・・そりゃー空気になるしかないわな。        物音ひとつ立てずにモソモソ弁当食べてたね。        さてさて、今後の動きの話をしないとね!彼らが考えてきたスケジュールは、肝になりそうな一日を除いて、他に関しては全て白紙に戻してもらう。         当然、何故全てを白紙に戻さないといけないのか?とそれに変わるスケジュール案を提示して説明すると、2人ともナルホド!と納得してもらえた。         そこからは、録る予定も録る曲も録る予算も何も決まってないけど、PVに関しての話をば。        buriki に関しては、ワシの頭の中に完全な絵コンテが出来上がってたので、イメージ画像やイメージ映像を見せながら、カメラワークやエフェクトまでを語ってみると、ニケ君が「 背筋がゾクッってなりました! 」ナガノ君が「 そう...
音楽

野音直前!カヨコ奮闘記!

今日は、 水、走る のVo.Gt.山田君が「 僕らのライブ映像を見て欲しい! 」と来店。        ほぉ、予想してたより シティポップス に寄ってる。         10年前に設立されたレーベル Teenage Symphony のオムニバスなんかに入ってそうな感じ。         それならこの辺!もしくは・・この辺か!?とYOUTUBE巡りをする中で、彼の視線に力が入ったのが < コチラ > のライブ映像。         ここまで行こうと思ったら、よっぽどアンサンブルを詰めないとイカンぜよ!        その他、対バン候補リストを作ってあげた!1年掛かりになりそうだね。水、走る HP  次に、昨日 REDJETSレコ発に出演してた ギャーギャーズ のVo.Gt.蛭田君と プラズマJAP JET のVo.Gt.ミヤモト君が、意気投合したようでココで合流。        誰から吹き込まれたのか知らないが、ミヤモト君まで「 堅あげポテト・うすしお味 」を差し入れに持ってきておった・・好きじゃないので・・よろしくね。         2人のやり取りを見てると ” バカな先輩とアホ...
音楽

REDJETS 「もう一回」

今日は、梅田シャングリラである REDJETS レコ発に出演する プラズマJAP JET から、Vo.Gt.ミヤモト君とDr.タッキー君が来店。        以前から、 REDJETS より「 レコ発の一番手を飾ってくれる若手バンド居ないですか? 」と言われてたのを思い出して、彼らに話を振ったら出演快諾してくれての今日。         生死をさまよう事故で活動休止・Dr.タッキーの地元・富山の大先輩・同じ ”JETS ”と言う名前・・これだけ共通項があれば、対バンさせない手はないでしょう!        良いライブは意識せず、とにかく熱量と勢いだけで勝負してくれ!大阪進出への第一歩を踏めるのか!? 次に、十三ファンダンゴでライブのある3ピースロックンロールバンド DOROTHY が来店。        何やら、とんでもない事になってるそうで知恵を拝借したいとの事。         彼らの曲に「 居酒屋賛歌 」ってのがあって、大手の外食・居酒屋チェーン「 モンテローザ 」( 白木屋・笑笑・魚民 )に音源を送ってみたところ、あれよあれよで話が進み、かなり長期に渡ってCM曲に使われること...
音楽

編集、編集!

昨日は、台風って事で予定されてた打ち合わせが全部キャンセル!        こういう日は、Ustを見るに限るって事で、北堀江club vijonで行われていた「 アオニカエル vol.5 」を見ながら作業。        初めて見た crimson ってバンドが良かったなー!       アオニカエル HP  昨日・今日と何の作業をしてるかと言うと、12年6月23日@心斎橋JANUSで行われる ロマンチップス のツアーファイナルワンマンライブのアレコレ仕込みなので御座います。         冒頭素材を Flash で作成してるんですけど、ほんの数秒間流す映像にも数時間掛かっちゃいます・・不慣れなだけですけどね。          そんな作業をしてたら、 JAMINLEO のGt.SYUN君が売り切れた音源の追加生産で来店。          こないだ来てくれた際に2人で盛り上がったアレコレの事をVo.Gt.フルヤ君に言ったら「 ふぅ~ん・・ 」な反応だったみたい。        何でや!メッチャ合うてるやんけ!!やってみてくれ!        そんな JAMINLEO は、2ヶ月に一...
音楽

タカナシフミト

今日は、十三テハンノなど関西のライブバーを中心に活動しているSSW レトロぱんだ が来店。         12年6月15日にアルバム「 ある朝のうた 」をリリースしたので挨拶回りとの事。        プロフィールには、元々ボサノヴァ演っててと書いてあって、実際、音源を聞いたところガットギターの弾き方・鳴りはそのものだったが、メロディーは大分とフォーキー。        「 今、関西に男性ボサノヴァSSW居ないから、そっちメインでどうなん? 」と聞くも、今は拘りもって歌詞メロ重視で演ってるみたい。        その主張を聞いて、ふむふむ了解!となって、じゃあ次は活動方針の話になり、このままライブバーに出続けるのか?節目節目はライブハウス・ホールで演るのか?それともライブバーを卒業するのか?の辺りの質問への答えは未だ出ていないようだった。        どれが正解ってのは無いので、そこらへの意思を持って来てくれれば、じゃあこうすれば?ああすれば?って話も出来るんですけどね。         また考えてきまーす!との事でした。関西でSSWとして活動して行くんなら「 長岡京ソングライン ...
音楽

「見放題2012」タイムテーブル発表!

今日は、別件の演歌ジャケット作成!!         普段、関わりの無い所だが、こういうのも仕事。        しっかりやらないと、ライブも行けなくなる!と思ってたけど、ちょっと楽しくなってきた!         やはり手馴れて居ないと言いますか、かなりシンプルな感じで提案してこられるので、少しだけでも手を加えてみると喜んでもらえるのがね!        ほんと、人物に影を入れるとか、フォント変えてみるとかそれくらいなんですけどね。        相変わらず、ゼロからデザインするのは無理だけど、ラフスケッチでも原案があれば、ほぼ完全に再現出来るくらいの技量はついて来た!!        無料なんで、どんどん頼みに来ればいいさ!!でも、もう一回言っておくが、ゼロからはよう作らんので考えてきてね! 因みに、今日作ってるのは、こんな感じ!!まだ草稿で先方にも見せてないし、テキストも入れてない盤面案!グラデーションと透明度の具合が難しいッス!果たして演歌の盤面で、この案がGOサイン出るのだろうか? 夕方から、昨日「 YANYA FESTA 」の大舞台をやりきった Rhycol. のVo.Gt...
音楽

Rhycol. 主催 YANYA FESTA

今日は、千葉から関西プチツアーに来ている男女うたものユニット toitoitoi が来店。         前回、来店した際には ThreeQuestions とスタッフさん達と一緒だったので、こうやってゆっくり話すのは初めて。         関西の動き方指南と言う事で、あれこれハコ・バンド事情などを話してみる。         ライブを見た感じだと、 theSing2YOU / Sentimental Toy Palette のVo.イノケ+Key.青木君のユニットなんかが合いそう。          サポートで編成されたバンドスタイルに関しては、イベント「 ameyadori 」のオオタ君に一度ライブを見てもらってるので、彼に大阪のブッキングを手伝ってもらう事になったようだ。          今日は、京橋ismでライブらしいが、予定があって見に行けませぬ・・来月も大阪に来るそうなので、そこは是非とも見に行きたい!「 ameyadori 」の1周年だしね!マキちゃんと村越君あれですわ、マキちゃんが誰かに似てると思ってたけどリサとマルガリータのマイちんに似てるんだわ!(性格も?)※...
音楽

ちょまたーず

今日は、朝方に送信した演歌のジャケットで、ダメ出しと言うか要望が一杯追加されたのでコツコツ修正。         やはり年配の方だと” データを送信する ”って事も一苦労なんでしょうね。        十数メガもあるデータをメール添付で送ろうとして「 全く送れないのは何故だ!?ちゃんと受け取ってくれないと困る! 」と言われる。         おそらくFAX受信と混同してしまっていて、コチラが受信ボタンを押さないと送信出来ないと思っているようで、電話口で説明しても判ってもらえない様子。        なので、オンラインストレージでの送信方法を事細かに書いたメールを送っても「 やり方が判らん! 」と怒られる・・。          結局、近くのマンガ喫茶に行ってもらって店員さんに頼む事にしたようだ。           送られてきたのは楽譜の最終稿で、ふむ・・これを手作業でパスを取らないといけないのか。         あと、演歌ならではなのが、至る所に ” 作詞・作曲・編曲・歌 ”なんかの表記を入れる所ですかね。        1枚の音源に計5箇所も同じクレジットです。        ...
音楽

広告モデル?課金スタイル?

今日は、夜中までに仕上げないといけない案件が2つ+α。        打ち合わせの時間を前倒しにしてもらい、夕方から戦闘開始!!       各所でオモロなライブが行われているが、情報遮断して集中作業!        こういう時に限って、良さげな話が舞い込んでくるもんで、知り合いの関係者の方から「 梅田で呑んでいるので、ちょっと話を聞きたい。出て来れないか? 」とのお誘い。        チャリンコで梅田へ向かうと、IT関連?の方を紹介された。       構想段階の話とは言えビジネスなんで、今日の日記には書かないつもりだったが、反応を知りたいという事だったので・・ちょっと冒頭部分だけ・・。          簡単に言うと、Facebookのテンプレートを提供して、FBを中心にして Twitter / mixi / YOUTUBE /google+ / myspace なんかのソーシャルを組み合わせたプロモーションツールをインディーズアーティストに提供との事。         大量の音楽配信サイトが、どんどん淘汰されてる中、こういったビジネスモデルに転化しようとする話は良く聞く。   ...