初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

カヨコ → THEラブ人間

今日は、お店を休んで カヨコ@大阪城野音 → THEラブ人間@心斎橋JANUSへ行って来た!        まずは、お昼から大阪城野音へ カヨコ 主催「 唄魂2012、野音!~大阪城無双~ 」へ行って来た!         心配された雨も降らず、逆にジッっとしてても汗がボタボタ出てくるくらいの好天に恵まれた。         タイムテーブル順に ヒグチアイ → one life crew → 小南泰葉 → わたなべゆう → SAL → 小玉哲也 → ecosystem → 石原詩織 → カヨコ と見た。          見た感じ・・800人強か? カヨコ個人でも400人以上呼んでて、数字だけ見れば軽くBIGCATでソールドアウト打てる人数。       でも、野音はやっぱ広いわ!コレだけ集めてもキャパの3分の一とかね・・広いわ。        それぞれのライブは置いておいて、大トリである カヨコ のライブ。        昨日の夜中に、はしゃぎ過ぎたり、しゃべり過ぎたりすると、自分が思った以上に体力削られて本番でエライ事になるので、極力自重するように!!と忠告しておいたのだが・・自分...
音楽

D.W.ニコルズ X スムルース

ぬー雨が続くとやだねぇ。お店やってる人なら判ると思いますが、どうしても客足が遠のいちゃいますね。         何時も、夜中にやる事務作業が昼間に出来て、それはそれでいいんだけど・・。 今日は、 カルマセーキ のスタッフさんが、今年定期的に行っている カルマセーキ 自主企画「 これがポップミュージックだ! 」のフライヤーを持って来店。        またコレ、アホアホなフライヤーにしたもんだ!!大塚中サーカスだってさ! ” 泥酔大王 ”Gt.大塚君をフィーチャーしたフライヤー。遊び心の詰まってるねー。       木下大サーカスやボリショイサーカスのフライヤー風に作ってある!         当日は、各メンバー及び対バンの 井上ヤスオバーガー に一つずつ ” 泥酔大王 ”に関するエピソード話してもらったら?       そうそう、対バンの 井上ヤスオバーガーバンド とのガチ2マンライブなのです!あれかな?ギターに BASIL の阿南君が入った編成で望むのかな?※ 12年9月13日@心斎橋JANUS「 これがポップミュージックだ! vol.6 」w: 井上ヤスオバーガー●ギタリストに朗...
音楽

一人の女の子の挑戦!

昨日、部屋の湿気が酷く寝付けなかったので、今年初の扇風機を導入!!      体が扇風機に馴れてなかったのか、起きたら13時だった!!着信バンバン入ってた!!        千円二千円かも知れんが、1件仕事逃してしまった・・。        それにしても体が重い・・毎日、何時に寝ても同じ時間に起きているので、体内時計が狂っているのか?体が重い・・雨で気持ちも憂鬱。 昼イチの予定を夕方にズラしてもらって、プロモーターさんと打ち合わせ。        もうね、前にも書いたかも知れないが、音楽業界の影響も少なくなっていて、コッチがマイノリティって事が意識出来てないと難しいと思いますよ。         TVとのタイアップ?FMでオンエアしてもらう?CDショップで展開してもらう?大きなイベントにブッキング?         未だに通り一辺倒のプロモーションだと、どうしようも無いと思います。       そういったプロモーションに影響力が無いのか!?と言われればそうじゃないのですが、ネットの発達によって娯楽や趣味が細分化していて、バンド自身のカラー・スタンスも細分化しているので、個々のターゲット...
音楽

THE UNIQUE STAR

今日は、2ndLINEでライブのある THE UNIQUE STAR から、Vo.Gt.エバ君が来店。          最近嬉しい事にイベントにお呼ばれする事が多いのだが、関西の若手バンドの情報に疎くなっちゃって・・との事だったので、メモの切れ端にドダダーと10バンド近くの関西若手バンドの名前を列挙しておいた。        東京戻ってチェックします!との事だったので、もしかしたら良いイベントに誘ってくれるのかも?         若手バンドにチャンスあげてやってよ! 次に、スケジュールの相談で 空中ループ のVo.Gt.松井君とBa.森君が来店。         先日の「 見放題2012 」の大打ち上げでは余興として ルナシー の完コピバンドを披露したそうだね。( 案の定、和田君が本気も本気だったとか )         ちょっとサワリも言えないのですが、春くらいから水面下で進めてる案件がありまして、その事を対象にした総合的なスケジューリングをアレコレと・・。         そこでひとつ思い出した案があって、そのプランに合うバンドが出てくれば提案しようと思ってたのだ!      ...
音楽

もるつオーケストラ

今日は、ソウルフルなロックバンド もるつオーケストラ のVo.GOOD之介とBa.U・da~悠々ジテ喜~が、オープンと同時に来店・・してくれたのだが、ちょいと先約があったので店内で待ってもらうよりは・・とお昼ご飯を食べてくるよう促しておいた。( それにしてもヘンテコな名前だ ) 彼らと入れ替わりで来店してくれたのは、レコスタ 極楽スタジオさんからの紹介で来たピアノインスト弾き語りの Maitea ( マイティ )だった。         名刺を頂戴したのだが、そこに書かれてある本名が ” 藤田麻衣 ”だった・・おぉ!knaveでよく見る名前の子だ!!と「 君が、藤田麻衣ちゃんか!! 」と言うと「 同姓同名なんで、よく間違われるんです。」との事。          どうやら出身地、年齢、趣味なんかも近いらしく、向こうは歌詞ありだけど同じピアノ弾き語りだし、仕方ないのかもね。        ある日、自分の出演ライブに出掛けるとアー写が取り違ってたりしたみたい。         それでも、本人は至って明るくて「 藤田麻衣ちゃんと共演したいんです!連弾とかしたいし、バックで弾いてもイイ! 」っ...
音楽

ZZZ's in MORG

今日は、REC立会いの為に奈良まで行って来るぞー!と意気込んで電車で鶴橋に着いたお昼12時!         しまつた!通販の発送をワスレテタ・・で、一旦お店へ戻り、再度REC立会いの為に奈良まで行って来るぞー! 今回レコーディングするのは、女の子3人のアングラサイケロックバンド ZZZ's で、場所は関西屈指の凄腕エンジニアと機材量を誇る「 MORG 」です。        オペルームと武田さんの後姿MORG HP  人見知りの女の子3人って事と、アングラ色の強いサウンドになりそうとの予想から、海外でRECを学んできた 武田女史 にRECを依頼する。( つい2日前までは、このMORGでドリカムを手掛ける岡村弦さんが、Sentimental Toy Palette録ってました )         元々、彼女達から要望のあったイメージを形にするには、天高やステージに10mクラスの広さが無いと難しかったのだが、武田さんの出してきた提案に乗っかる事にする。         ノリ重視の一発録りなんだが、理論や構成よりはイメージ重視で要望を伝えてくる。         「 もっとドーンと! 」「...
音楽

f4-high

今日は、女の子Vo.Gt. / Dr. / Key.の3人+男性Ba.の4人組 クチナシ から、Vo.Gt.の廣岡優子が来店。        12年8月23日にリリースされる1stミニアルバム「 無重力 」のジャケットデザインについての相談でした。         その際に今までリリースしてた自主CD-Rを聞かせてもらったのだが、このつたなさ・・この声・・聞いた事があるぞ!!思い出したっ!三国ヶ丘FUZZのオムニバスに収録されてたバンドだ!         聞けば、 the denkibran の倉坂君から紹介されたとの事。        音源を聞いたイメージだと、相対性理論 に近いかな?個人的には テツコ とやらせてみたいね。       ライブを見てないので何とも言えないが、センスはありそうだな!       肝心のジャケットデザインについては、全てやり直してもらうことになりました・・頑張ってね。        最終何とかするので、出来る所まで自分達でやってきてね!クチナシ HP  次に、昨日「 見放題2012 」に出演してた f4-high から、Vo.Gt.中内君とGt.橋本君...
音楽

見放題2012

今日は七夕、「 見放題2012 」!!って事で、雨も上がってウキウキ気分!!        ・・午前11時、お店へ向かうと昨日の豪雨で雨漏りが発生してた!店内だけなら何とでもなるが、下のカレー屋さんの床までビショビショ。       漏洩箇所を防水テープで補強するのに3時間も掛かって「 見放題2012 」の頭から見れず・・。        アメ村内は、既にリストパスを付けて笑顔で走り回ってる人が一杯!        今日、足を運んだ順番は・・片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー → ghostnote → CamelChair → 大村みさこ → PURPLE HUMPTY → 山田良子 → 空中ループ → ウラニーノ → ひらくドア → aoki laska → アップル斉藤と愉快なヘラクレスたち → アシガルユース → DOOKIE FESTA → 夢見てる → Synchronized door → THEラブ人間 → MILKBAR → 鶴 → GAKU-MC → ロマンチップス → クリープハイプ → Scenarioart → tricot で回りました!( もうちょ...
音楽

明日は「見放題2012」ですぞ!

今日は、神戸やストリートで活動するSSW 有馬元気 が来店。        そうか、オケ+ハンドマイクでやってんのね。         ショッピングモールなんかだとありだとは思うが、ライブハウスだとどうしてもね・・ギター弾けるようになった方がいいよ!まずは1曲でも。        今日は、今月末にリリースする1stシングルのジャケット作成で来店。        鉛筆でザックリ書いてきたレイアウト案+写真素材・・って事は、イチから作るって事だね!任しておいて!        とは言ったものの持ってきてもらった素材の解像度がどれも低くて四苦八苦・・。         似たフリー素材を引っ張ってきて加工、人物をパスで切り抜いて合成・・などなど、久々に Photoshop作業が長時間続く。        リンク用の素材が完成しちゃえば、後は Illustratorに埋め込んで、テキストの配置をしていくだけー!         4・5時間掛けて完成ーっ!!イメージ通りのデザインになってるそうで喜んでもらえた!         そういや、 アキドリ や 大野賢治 の名前が出てたな。      一緒...
音楽

みんな息子と娘!

はい、今日も例の作業から。前に作成しておいたエンドロールをDVD用に変換してみたところ、かなりの音ズレが出ちゃったので、ゼロからタイムラインの組み換えしてました。          そうこうしてたら、十三ファンダンゴでライブのある DOROTHY が来店。        先月から、大手居酒屋チェーン「 モンテローザ 」のCMに楽曲が使用されてるのだが、次の一手を考えてきたので聞いて欲しいとの事。        これだけの大きな企業を相手にするんだから、キチッとした大人を付けてビジネスの話に・・って考えも判るが、現段階で君達が先方のメリットになる事を提供出来るとは思わないので、下手にビジネスで話を進めようとすると、敬遠される公算が大だろう。         ここは関係性を太くする事に重点を置いて「 お前らは、ほんとシャーナイ奴等やな!手伝ったるわ! 」って関わりが出来るようにするベシ!その為の策を授けておいた。        そのCM効果のせいか判らんけど、急にヤバイ3マンイベント決まってるやんけ!※ 12年7月28日@梅田シャングリラ「 素晴らしき哉、人生 」~ROCK'N'ROLL無...