初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

音×AiR

今日は、昼イチから OSAKA MUSE のブッキング山本君が来店。        今年の3月に心斎橋BIGCATで行われた十代バンドのコンテスト「 十代白書 」で優勝を果たした 音×AiR のジャケット作成をしに来てた。( 準優勝が Age Factory )          音×AiR は、豊中在住の高校生4人組で、まだ17歳との事!当然、平日のこの時間は学校があるので、彼らが到着するまでデザイン案を詰めておこうって事になった。 ほどなくして到着した4人・・確かに17歳らしく童顔なんだが、雰囲気は大人びてるなー。         ジャケットの素材は、山本君から頂いていると言っても、アー写1枚と歌詞のテキストのみ!         本人達に意向を聞くも「 僕ら初めてなんで・・ 」って、そりゃ当然だわな・・。        音源の顔となる表誌のデザインと手書きのロゴのみメンバーに考えてもらって、後は全てワシがやる事に!?学校の制服のまま、バンドロゴを考えるメンバー! ゼロからデザイン案を考えるセンスが無いので、今までの経験のみを元に頑張ったッス!        OSAKA MUSE ...
音楽

UNDER NINE カンジルセカイvol.5

今日は、soratobiwo でサポートKey.りょうちゃんが来店。        彼女が、子供に接する仕事をしているからか、何故かガキんちょの頃の話をする。          そりゃなー・・まだ道路舗装もされてない時代やったし、大らかやったと言うか・・、今考えれば賠償もんの話でも「 子供のする事やから・・。」で済んでたもんなー。         彼女が元に組んでたバンド ペネロペ が解散して3年くらいか?初めて大阪に D.W.ニコルズ 呼んだのって彼女だったりする。         そろそろ再結成・・遊びでもどうや?まだ無理そうやな。soratobiwoでの演奏が充実してるみたいね!※ 12年8月27日@梅田シャングリラ「 Homo Sapiens 」w: simple story / econoise / ナリモノsoratobiwo HP  次に、本日2ndLINEでライブのある あすなろ から、サポートGt.チョロ君が来店。          チョロ君が、サポートで入ってどれくらい?1年くらい?もっとかな。          前にリリースしたのが、2010年の12月かぁー・・新...
音楽

OVER LIMIT

うーワシがズレてんだろうなー・・今日の昼前12時半くらいだったか?ポカポカ日差しのベランダに腰掛けて漫画読んでたら、携帯に着信が!!         13時半に予定してた打ち合わせの先方さんが、既にお店に来られてるとの事。         一応、13時オープンと言ってはいるが、気分次第で前後30分くらいズレたりしてる。         やはり、会社勤めの方からすれば、重要な打ち合わせは1時間前に現着が必須なんだろうなー・・なんて事を考えてる暇は無い!急いでシャワー浴びてお店へ!お待たせして申し訳なかったです。 次に、本日2ndLINEでライブのある OVER LIMIT からGt.グッサンが久々に来店。         12年8月8日にミニアルバムをリリースしたってのは、軽く耳にしてたけど ” SKA PANK ”なのか!!          数年前まで、思いっきり唄モノやったやんけ!スカのイベントに出た際に、ちょっと戻ったって聞いてたけど、本格的にコレで行くのね!            結成15年を迎える彼ら、原点回帰って事で元々の始まりだったスカパンクで出直すそうだ。       ...
音楽

aromice. 「 ZK 」

今日は、夕方まで 12年9月1日(土)@阪神・野田~JR野田駅周辺79店舗で行われる「 野田バル 」ライブのタイムスケジュール組み&WEBページの作成。         出演者には、飲み食いが出来るのと流しスタイルを経験してもらうくらいしかメリットを提供出来ていない。         出来れば、ライブへの導線だったりメディアへの露出で恩返しをしてあげたいところ。       ほんと、もう少しのところまで来てるんですよねー・・仕事になるよう頑張らねば! 今日は、北堀江Club vijonで行われている arimice. 解散ライブ「 ZK 」へ行くため、作業も途中にかなり早くにお店を閉める。          お目当ては、 arimice. の最後を見に行くのは勿論の事、トップバッターで出てる Co shu Nie を見るためだ!         昼間は、まだ強烈な暑さだけど、この時間になるとチャリンコも気持ち良いね!          着いたら、 Co shu Nie の2曲目辺りから見ることが出来た。         初めてライブを見るのだが、Dr.が加入し3人体制(+サポートギター...
音楽

airlie → クチナシ

今日は、 ギャーギャーズ のVo.Gt.蛭田君とリリースに向けたモロモロの作業をする予定だったのだが、まだこちらからの提出物に対してOKが貰えてないので、GOする事も出来ず・・。          結局、スーパー馬鹿話をし出して、蛭田オンステージになってた!         昼間っから2リットル近く飲んでるらしく、出るわ出るわ馬鹿話!!腹が痛くなるくらい笑わせてもらった!         それにしても、早くOKを頂かないと、紙資料ひとつ用意出来んよなー。        12年10月3日1stフルアルバム「 ギャラクティカファントムビーナス 」全国リリース!!・・出来るはず。        酔っ払って、体がプルプルと震えっ放しで上手く撮れず!ギャーギャーズ HP  次に、先日2ndLINEでライブを見て圧倒させられた GENSHOU-現象- のメンバー( Ba.は寝坊で不在 )とライブハウスで良く会うBa.うえまやちゃんが所属する uのリズム が来店。        おぉーやっぱり GENSHOU-現象-のVo.GT.佐々木君はパンチ効いてるなー!ライブ見た際に、巨漢ラッパーと称しちゃっ...
音楽

GRIKO

今日は、奈良の高校生バンド Age Factory から、Vo.Gt.清水君が来店。         The Oral Cigarettes からの紹介って事だが、17歳の男の子に何を話してやればいいんだろうね。        大人な話をし過ぎて頭デッカチになられても困るし、夢ばっかり吹いて幻想抱かれちゃうのも困るしね。         そんなバランスを探りながら話をしてたんですけど、やっぱり The Oral Cigarettes / KIDS の後輩だけあって、どんどんヤンチャな話になっていく。         「 オーラル / キッズ の悪い所だけ、引き継いでるんです!! 」って言ってた。         来年で高校を卒業・・ ” 17歳の間に出来る事 ”か・・。        ドガンと花火を打ち上げるには、高校生って事もあって費用や繋がりを大人に手伝ってもらわないと出来ないよなー・・。         今の彼らにあるのは、情熱と時間だけ!!ふむふむ・・その条件で出来るオモロな案を幾つか出しておいた!        その案を実行しろ!って話じゃなくて、そういう考え方をすればOKっ...
音楽

生きてる証 vol.1

今日は、お昼の15時~始まる10バンド出演の長丁場イベント「 生きてる証 vol.1 」に出演するバンド達がワラワラ来店。         聞くと、朝の9時くらいからリハやってんのね!          バンドごっこ / 夜行性のドビュッシーズ / 神頼みレコード / オトワラシ は居たな。( 後、何人か出入りしてたのかな判らん )最後まで残ってた2バンドで集合写真! 次に、三国ヶ丘FUZZで自主企画レコ発を行う クチナシ が 「 CDできましたー! 」と音源を持って来てくれた。          無料配布で配られてる「 曖昧模糊 」は聞きなれてたが、3曲目に収録されている「 あお 」って曲がキュートでタマランのです!!        この曲でPV作ってもいいんじゃないか!?         今日は、このまま2ndLINEへ行って、神頼みレコード / オトワラシ も出演する自主企画レコ発フライヤーを配りに行くみたい。音源を手にパシャリ!( Dr.不在でした )※ 12年8月23日@三国ヶ丘FUZZクチナシ レコ発「 無重力でうきうきフェス~なつ!! 」w: 神頼みレコード / オトワラ...
音楽

ギャーギャーズのジャケット完成・・。

今日は、京都・三条にあるライブバー 和音堂 のマスター長谷川さん( 通称:ハセヤン )が来店された。        自身が所属する女性ボーカルバンド 紗代 with MenFromWest が、音源をリリースするのでジャケットデザインを手伝って欲しいとの事でした。( STUDIO 246 KYOTOからの紹介でした! )        デザイン修正をお話しながらしてたのですが、もっぱら話題は 京都VOXhallの有堀店長の事ばかり。        内容は、伏せておくのが礼儀ですね!       VOXhallの並びにお店があるそうなので、今度行って見ようーっと。和音堂 HP 紗代 with MenFromWest HP  次に、昨日サマソニに出演していた Applicat Spectra のGt.中尾君が来店。( すまぬ・・サマソニ出てるの知らなかったッス・・ )        何時もだと、彼とは洋楽話に華が咲くのですが、今日は Applicat Spectra の為に暖めておいた話題をぶつけて見る!          自分達だけで、話しを動かす事は出来ないのは承知しているが、今後の方...
音楽

ギャーギャーズとジャケ作成!

今日は、昼から終日 ギャーギャーズ と12年10月3日にリリースされるフルアルバム「 ギャラクティカファントムビーナス 」のジャケ作成に勤しんでた訳だが、イラストや水彩画を担当してくれる女の子デザイナー「 はるきち 」と奥のテーブルで作業してもらっていた。 その間に訪れてくれてたのは・・ 今年度の「 閃光ライオット 」決勝ステージまで進み、日比谷野音でライブをする名古屋の Half moon spiral が来店。          初めて会ったのって、去年だったよな?・・丁度 「 tricot / 爆裂パニエさん 」のレコ発の日だよな!         あれから一年、今年も高校の夏休みを利用してツアー組んでるのね。         去年の「 閃光ライオット 」を ギャーギャーズ の蛭田君が見に行ってたそうで、先輩っぽく当日の心構えなんかをアドバイスしてた。         この後は、新世界の 串カツ屋に行って大阪を満喫するそうだ。         まだ高校生なんで、アレ?な場所には行かないようにね。        明日、20日は京都VOXhall・21日は尼崎deepa で関西ツアー...
音楽

てっぱんフェス de OSAKA

今日は、服部野外音楽堂で行われてる Sentimental Toy Palette / ユナイテッドモンモンサン / ロマンチップス の3バンドによる共同企画フェス「 てっぱんフェス de OSAKA 」を見に行って来た!!        電車に乗り始めた辺りから、とんでもない雷&豪雨!!現地は大丈夫かな?と向かうも、駅から会場までのたった5分程度の道のりでパンツまでグッショリ・・。         さすがに中断してるだろうと思ったら、 CamelChair が爆音で演奏中!        ズブ濡れになりながら演奏しておった・・。( エフェクターの幾つかがオジャンになったみたい )        スタンディングエリアで20人くらいが、踊り狂ってて『 うわ!少な! 』と思ったら、みんなステージ裏にある屋根側の客席に移動してたのね。 CamelChair 終わりで、ステージの向きを逆セットしてイベント再開。        そこから ユナイテッドモンモンサン → theSing2YOU → ロマンチップス → 浜田一平 → Sentimental Toy Palette と見た。こんな感じで...