初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Tearnote

今日は、大阪・京都をメインに活動する Chip Chaplin が来店。         半年くらい前に、シングルをCDプレスしに来てくれてたよね!       他にも、十三ファンダンゴでレコ発やってて・・とここまでの記憶は合ってたが、そこから先の話が噛み合わず混乱させちゃったようですまんね。        リリースから半年経って音源を聞かせてもらった訳だが、抱いてた印象とは全く違ってて、かなりオーガニックなフォーキーサウンドだった。          コーラスにも力を入れてるようで、3声のハモリが綺麗だね。        あと、自主企画を打つ際に呼びたいバンドとどう面識を作って行ってオファーをするか?         ツアーバンドを入れるのか?声を掛けやすいバンドの扱い方などなど、企画バランスの取り方・交渉の仕方なんかを話しておいた。※ 12年12月1日@難波Artyard「 In a Landscape 」w: dracena / O・A 山岡永美Chip Chaplin HP  次に、本日2ndLINEでライブのある女の子ソロユニット タカナシフミト が来店。         ど...
音楽

淀川で秋刀魚食べてきた!

事の起こりは、昨日の夜中・・SSW 大野賢治 から電話があって、第一声から「 明日なんすけど、淀川の・・ 」って話し始めたんで「 ちょ、ちょ、何それ?何の話? 」って聞くと、どうやら先日、井上ヤスオバーガー が言ってた ” 秋刀魚BBQ ”が行われるそうで、その時は『 へぇー、そう言うのイイネ!どんどんやればいいよ! 』って言ってた事が、何時の間にか参加決定になってたみたい・・?        丁度、1件来店予定者さんから「 明日、何時頃伺えば宜しいでしょか? 」ってメールが来てたので、夕方からにしてもらって、秋刀魚喰らいに行く事に決めた!! で、今日の昼過ぎに現地へ向かって見ると、皆、煙の中で赤ら顔!!既に、アルコール入っててエエ具合で出来上がっておる!         この ” 秋の味覚ツアーin淀川 ”は、淀川秋刀魚会が主催で主要メンバーは、 井上ヤスオバーガー / 酒井ヒロキ / 大野賢治 の3人。        朝から市場へ行って、50匹も仕入れてきたそうだ!!粗塩漬けにされた「秋刀魚」50匹! 酒井ヒロキ が仕入れ・大野賢治 が調理・井上ヤスオバーガー が盛り上げ担当って感...
音楽

THE LOCAL ART

今日は、何処の大学か聞くのを忘れましたが、映画のサークル?に所属している学生さんが来られ、挿入歌に使えそうな音源を捜しに来店。         どんな映画を制作するのかを聞いたら、ホラー映画ですって!         日本ホラーは「 幽霊 」で、海外ホラーは「 ゾンビ 」なイメージ、両方にありそうなのが、狂人・猟奇的なのとか?        そうか恐怖の心理描写は、日本がトップクラスなのね。         ゾンビ映画って、何かの原因で人間がゾンビ化して、残った人間が戦いながらサバイブするってあらすじが多いやん?        昔に考えてたんだが、普通の人間が【 木の葉を隠すなら森の中 】じゃないけど、ゾンビに扮して一緒に生活してるってテーマはどうなんやろ?        普段のゾンビは、どんな話をして、何食ってんのか?見つかったら喰われちゃうんで毎日ドキドキだけど、その内、ゾンビ達と変な友情が芽生えて、他のゾンビ集落と縄張り争いしたり、ショッピングモールに人間探しに行ったり・・ってどうかな?オモロイと思うんやけど。         小さいコミュニティの映像になるんで、低予算で製作出来...
音楽

ライナーノート及川君と・・。

今日は、アメ村中心に活動するインストピアノロックバンド Pavo eat peas が来店。        なかなかお洒落で middle9 とか合いそうと思ったら、結構その辺とは対バンしてるみたい。        大体、月1本ペースでライブしてて、年内は制作期間って事なのかな?      ピアノとシンセ2人居て、ジャジーかつスペイシーで壮大な感じだね。        制作終わりの年明けくらいから色々な所に出て行くみたいです。Pavo eat peas HP  仕事してたら着信があって、出てみると ライナーノート のVo.Gt.及川君からだった!         活動休止ライブを行ってから、半年くらい?全く音沙汰なかったので久々に声を聞いた。          何かあったか?と聞くと「 明日、友人の結婚式で曲作って歌うんで、それをCD-Rにして配ります。 」との事。          どうやら、友人一同から列席者に書き下ろし曲をCD-Rでプレゼントするって事で、それ用のジャケットを作成して欲しいみたい。         メールのみでやり取り出来ない訳でもないが、折角なので店まで来てもら...
音楽

papersyndrome

今日は、先日惜しくも解散してしまった bebecut.toca のVo.Gt.小田君が、今後の動きについての相談で来店。       Twitterでシレッと解散報告しただけで、Blogも書かねぇーわライブもしねぇーわで、応援してくれた方はヤキモキしてたと思います。        そんな嘆きを知ってか知らずか、当の本人は元気にやっております。        今後、ステージに立つかどうかは未定ですが、色々と水面下で動いているみたいです。世話が焼けます。bebecut.toca HP  次に、本日2ndLINEでライブのある バンドごっこ と東京から来た仲良しバンド papersyndrome が来店。        バンドごっこ と仲良くなるって事は、ライブにコミック要素入ってんのか?と思ったら、全く違って ” 轟音+ハイトーン ”のようだ。        でも、バンドごっこ の説明のしかたが下手糞で全くイメージ沸かんわ。         papersyndrome のVo.Gt.原田君、Gt.白石君から出てくるバンド名に知り合い多かったんで、ライブ見に行ってみよう!!papersynd...
音楽

初めて学祭行って来た!

今日は人生初となる「 学祭 」とやらに行って来た!!         昔の話になってしまうが、大学生時代の学内の思い出が皆無なのです・・。       人に寄れば「 高校・大学で出来た人脈は一生ものだ。」と言いますが、一人も友達居ないです・・卒業して以来、誰とも出会って無いです。        何をしてたのか?と言うと、バイト!とにかくバイト!稼いだお金で、CD買い捲りと海外旅行それと漫画に費やしてた。        当時は、タワレコも無くて輸入盤が3500円近くした時代に、月に30枚近くCD買ってた!アメリカ行くのにも、飛行機だけで35万円くらい掛かってた時代だ!        バンドもやってたけど、サポートが多かったから、そんなに出費は無かった。        本当、真面目な話、ゼミに居た人達の名前も顔も思い出せんし、本気で大学のあった場所も覚えてない・・。        そんなこんなで、恐らくあったであろう「 学祭 」も卒業式後の「 謝恩会 」にも行ってない。        両親からは、今でも「 無駄金だったんちゃう? 」と言われますが、あの時代に経験した事は普通に大学生活を送っ...
音楽

12年10月度TOP3!

今日の朝方、何時ものように晩飯を食おうとラーメン煮込んでたら、ふと先日 ギャーギャーズ に貰った「 トマト1個 」を思い出す。         賞味期限を見たら、既に一日過ぎておる。        生で食おうにもドレッシングやマヨネーズなどの調味料などはウチの冷蔵庫には無いのである。        パッ!と思いついたのが、トマトラーメン!!確か、この福島にもトマトラーメンってあったよな・・と、トマトをぶつ切りにしてラーメン鍋へ投入!!      煮込んでるとドロドロになったので、器に移して晩飯タイム!!・・・・・ウェェー・・オェオェッ!すげー不味い・・。       何となく醤油を投入するも、オェッオェー!!更に不味い・・。       教訓としては、インスタントラーメンにトマトをそのまま入れても、トマトラーメンにはならない事が判った!良い子の諸君、勉強になったね。 今日は、元audio safari のボーカル 桜井まみ のリリースを手掛けたレーベルさんが来店。        レーベルと言っても、彼女の作品をリリースする為に設立した個人レーベルのようだ。( かなりアート性の高い作品だ...
音楽

絶えずBEATしろ

今日は、梅田ハードレインでライブのある 絶えずBEATしろ が来店。      この関西ツアー日程ですが、前回お店に来てくれた際に紹介しておいたライブハウスに直談判して組んだみたい。        中でも、CUSTOM NOISE 安齋君の居る京都GROWLYは「 え?ウチに紹介!? 」って驚いてたようですが、彼らのサウンドにマッチすると思って紹介させてもらいました。       とにかくパンチのあるバンド名にガツガツ前に来る姿勢!どんなライブをするのか楽しみである。(L→R)Vo.Gt.高宮君/Dr.ノリタケ君/Ba.平君 その後、考えさせられる話を聞いて、テンション上がる話を頂いて、2ndLINEへトップバッターで出てる SADISTIC NAIL を見に行く。        SADISTIC NAIL は、京都MOJOをメインに活動する エリカちゃんのソロユニット名で、たまにバンド編成でもライブしてるみたい。今日は、オケ+ギターボーカルという編成。         普段、バンドを見慣れてるせいか、どうしても物足りなさは感じるな・・。        トラックの構成としては、音数も多...
音楽

君と僕のかたちのない世界~第3章 “共鳴”~

今日は、守秘義務バリバリの打ち合わせを1件。        ふむふむ、なるほどねー・・それに自分の意見を足しておいた。       ハロウィンですか?何もしないです・・すみません。         エルカネックの覆面被りましょうかね?ハロウィンね・・バレンタインや恵方巻きのように企業が、全面的に動かないと日本じゃ根付かないのかな? 次に、男女アコースティックユニット アキドリ から、Vo.Gt.ハルドリ君が来店。         12年11月1日に心斎橋BIGCATでのワンマンライブを控えて、ここ1ヶ月ほど相方のVo.Key.アキノちゃんが歌おうとすると声が出にくくなってて、リリース予定だったアルバムの制作が延期になってた。            ようやく歌が唄えるようになってきたので、急遽、4曲入りの音源をCD-Rでリリースする事になりました!          こういう精神的な症状って原因が判らないんで、本人が努力して周りが気遣いしても難しかったりしますね。          聞きに来てくれる方達への責任感からくるプレッシャーなのかな?         医者じゃないんで勝手なことは...
音楽

ヒカリノミナモト-2nd edition- vol.2

今日は、12年10月7日にシングルをリリースした Synchronized circus が来店。       メンバーの3人、Vo.Gt.永尾蕗子 / Ba.Vo.かたやまみき / Dr.Vo.西村良純 それぞれソロで活動しているので、ライブ本数が少なかったりするね。         レコ発も、リリース日当日の京都~名古屋~今日の大阪の3本で終わり、この後のライブは白紙って?・・。         どうせなら、今後のライブも全部レコ発ツアーと銘打っちゃってOK!ここからライブして行く中で『 是非とも、もう一度対バンを!! 』ってバンドに幾つか出会えた時点でファイナルすればいいんじゃない?        お世話になってる扇町Para-dice や 京都VOXhall なら事情飲み込んで快く協力してくれると思うよ。         山田良子バンド / まめのきウェンズデイ / ロッテンマイヤーさんのメガネ なんかで見てみたいな!小物好きな女の子が好きそうなオルタナサウンドですよ!※ 12年11月20日@京都VOXhall「 VOX FESTA 2012 」w: AYA OTO WORLD...