初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Moccobond

今日は、長らく活動が止まっていたミクスチャーバンド soul-D! からGt.hide氏が来店。          soul-D! との思い出・・もう廃盤になっている1stシングル「 SONIC BOMB 」が、当時、ソニーからタワーレコード拠点店に導入されてた ” MD持って来たらダウンロード出来る機械 ”のプッシュ曲に選ばれてて、ずーっとリピートされてたんで覚えてる。         Beanbag や sign らとよく対バンしててライブも何度か見に行ってた。        結成して15年か・・継続は力なり!ですな。またライブ見に行きまーす!若手エモロックバンドには是非見てもらいたいなーsoul-D! HP  次に、つい最近RECの終わった interim から、Vo.Gt.ホイップ君とGt.シバタ君が来店。        晩から先輩バンド lego big morl のワンマン見に行くんだって。        音源を聞かせてもらったが、初期アジカン好きにはズバリ直球のポップ要素バリバリのギターロックだな!           でね、話の流れでね、幾つかオイシイ話を振ってあげたの...
音楽

多分、何かのアレルギー・・。

今日、来店してくれたバンドマン・お客さんは、この醜態を見られてたんだが、一日中ずーーーっと鼻水が止まらず、家から持ってきたトイレットペーパーを1ロール半も消費してしまった・・。         今までも何度かこういう事があったけど、もしかしてコレかな・・?って理由が見つかった。        一日中、鼻水が止まらない日に共通してるのが、久々となる服を着た日に限って起こる。         貧乏野郎の部屋はご存知の通り、来た服を脱ぎ散らかしてるので、下層に埋まってる服なんかは陽の目を見なかったりする。        何かの気まぐれで、下層から掘り起こして着るのだが、そうなると鼻水が止まらない・・。         脱ぎ捨てた中から、何となくローテーションされてる服だと何とも無いのであーる。         あとは衣替えの季節で、押入れから出した服を着るとそうなる。        ハウスダスト?って意見もあるが、それならば年に2~3回くらいしか大掃除しない埃まみれの部屋でも起こるはず。         鼻水が出っ放しで、目には粘度の強い涙、そして前頭部の痛み・・花粉症の症状に似てるんだが、...
音楽

もるつオーケストラ

今日は、絶賛REC中の KANA-BOON から、スタッフちゃんが単身で来店。        5ヶ月連続リリース&企画の特設HPを作成してください!との事。        何となく素材を作って来たそうなので、鉛筆書きされたレイアウト案を元に作りますか!! 制作中に来店したのが、北海道在住のSSW SiMoN で、12年6月にリリースした「 High Heel 」を持って来てくれました。        知らなかったけど、年1回のペースで海外ライブしてるのね。        次は、アジア中心に回るのかー、しかも自分で頼んでブッキングしてもらってるのか!        サウンドは至って、アンビエンスでウィスパーボイスなんだが、行動はアグレッシヴだな。北海道のハコでブッキングもしてるって言ってたなSiMoN HP  次に、対バンさせたらオモロイやろなー・・と思ってた QOOLAND と CamelChair がタイミング良く来店。        CamelChair のVo.Gt.百済君はしょっちゅう来てくれるが、 QOOLAND で言うと・・前身バンドの THE DARARS の時以来じゃな...
音楽

club★jungle8周年パーティー

今日は、12月12日に1stフルアルバム「 aurora 」をリリースする ミナワ からGt.和田君が、CDプレスの入稿作業で来店。        今回のリリースに関しては、拙い文で申し訳ないが簡単なコメントを書かせてもらった。        音や曲、雰囲気なんかは他の方がカッチョイー事を書かれると思ったので、ボーカル長谷川尚子の印象を書いてみた!フライヤーを見つけたら読んでみてね!          入稿作業終了後は、来年に向けてのミーティング・・どの辺が対バンで合いそうか?って話が中心で、和田君の条件が色々とねー。対バン実現すればイイネ!※ 12年12月13日@心斎橋JANUS「 MINAMI CROSS FEVER #8 」~それぞれのポップレボリューション~w: Menoz / スーパーノア / ミラーマン / interimミナワ HP  次に、学校の課題で近くに来ていた 理科室コーヒー実験ブレンド のGt.池田君が来店。       話題は、世代的に就職活動の話へ・・あの頃が異常だったんだろうねー、東京方面に日程を固めて数社面接に行くだけで、支給交通費が7~10万浮いたりし...
音楽

空想委員会

今日は、神戸のソウル・ファンクバンド JAM & COOL のVo.Gt.山田君と打ち合わせ。        ついさっきまで、天神橋商店街で行われてる街バル「 一食即発 」参加店でライブをしてきたみたい。         約3年ぶりとなる音源を12月にリリースするようで、データの入稿を兼ねて挨拶に寄ってくれたのね。        大阪ではライブあんま演ってないんで、ソウルストーン&Co. との対バンで見たかったな・・。( ソウルストーンが活休しちゃったので )※ 12年12月1日@神戸MERSEY BEAT「 COOL TIME! vol.7 」~年末ワンマン2012 レコ発ライブ~JAM&COOL HP  バルといえば、今週の土曜日17日に「 福島バル 」がありますね!       今回もバルとのコラボライブありますよ。        まだ最終決定じゃないですけど、一応の仮タイムテーブルを紹介します。※ 12年11月17日@JR福島駅周辺飲食店75店舗「 福島バル 」本部横ステージ+2店舗でライブやりまーす。★ラグザ(本部横)閲覧無料12:15 キャラメルパッキング13:00 キチュ...
音楽

caroline rocks

今日は、昨日、心斎橋JANUSで行われてた「 サクラメリーメン X アシガルユース 」に遠征で来られてた方々が時間差で来店。        皆さんの話を聞くに、なかなか面白いライブだったようで!!        最後、Ba.杉原君がグラサンで出てきて「 浪漫飛行 」演ったの!?あ奴「 ここぞ! 」の時はいつもグラサンやな。アシガルユース HP  次に、本日2ndLINEでライブのある UNDER NINE から、Vo.Gt.シロハタ君が来店。        同期の盟友である Brian the sun のVo.Gt.森君とよく話をしているらしく、考えてること・悩んでるところの根っこが似てるなぁー。          昨日の森君には、希望を与える話をしたのだが、シロハタ君には試練を課す話をした。( 状況が違うんでね )        歌う事へのストイックさが出てきてるので、大分と ” 甘み ”を削った厳しいプランニング。         話を聞いたシロハタ君はニヤニヤしながら「 面白いッスねー! 」って言ってた。          何故、それをするのか?とそれをしたらどうなるのか?を提示...
音楽

Brian the sun

今日は、大阪ワンマンライブが迫ってきた mothercoat から、Vo.Gt.ギガ君とGt.ソウ君が来店。         関西へプチツアーに来てて、今日はオフみたい。         オフと言えども、ワンマンも近いので採れる策は採って動いてる。        ちょい前に、PAジュンペイ君が来た際に、ちょっとした営業案を提示してみたんだが、早速試している様子。         mothercoat のサウンド、フットワークの軽さと英語が話せるってのが無いと成立しない話。         恐らく誰も目を付けていない所なんで、何処まで効果が望めるか判らないが、ゼロでは無いし先々の事を考えれば、やらないって選択肢は無いと思う。        ワンマン当日は、サウンド含めて ” 国境を越えた一日 ”になりそうだ!!※ 12年12月2日@心斎橋パンゲア約5年ぶりとなる大阪ワンマンライブ「 Yes, I know mothercoat! 」神経が研ぎ澄まされ高ぶった表情ですな!※ mothercoat の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >mothercoat HP  次に、本日2ndL...
音楽

The Tam Tams

今日は、OSAKA RUIDOをメインに活動する The Tam Tams が来店。        おぉ!こないだのミナホで merodian のGt.平林君から名前聞いてたバンドや!         12年12月1日にリリースする音源のジャケデザインの相談に来てた。         うーん・・このままでも出せなくは無いが、どうせなら全部に修正入れたいな・・。         Vo.Gt.TAMROCKの書いてきたイラストが超絶細かくてキモ格好良い!!        この絵を活かさねば!と思うが、如何せんテキストが既に載っかっている1枚の画像になっちゃってるんでどうしようもない・・。         話を聞くと、家に帰れば原画素材があるとの事なので取りに帰って貰う事にした。 The Tam Tams に素材を取りに行ってもらってる間には、あべのROCKTOWNをメインに活動する grassbird が、無料配布音源を大量作成しに来店。        ちょっと前に名古屋の音源付きフリーペーパー「 マシュマロ 」主宰者さんから『 大阪の grassbird が気になってます! 』と聞いてた...
音楽

1OUTで終わりなの?

今日は、2年ぶり?くらいに「 覚えてますか? 」と来てくれたお客さんが居た。       そん時も長時間話したよねー、そうかー大学3年生になったのか!・・で、就活中なのね。        音楽業界への近道は!?なんて話してたよね。         世間に疎くて申し訳ないが、3人に1人は就職浪人だったりするの!?そりゃー大変だわな・・。         大学全入時代・人出不足なのになー・・上が詰まってるからか?こうなってくると個々の経歴・能力うんぬんじゃなく社会構造が問題なんでしょうね。         それでいて「 若者の●●離れ 」だってさ・・上の方で甘い蜜にしがみ付いてる貴方達が金を回さんからとちゃうの!?        老後の心配って溜め込んでるけど・・これ以上書くと喧嘩になるから止めておこう。         一般社会は、モノの考え方やビジネスルールを学ぶ為に3~5年は経験しておいた方がいいとは思うが、そこまで強迫観念に捕らわれる事は無くてイイと思うんだけど・・当事者は面接落ちてばっかりで、落伍者のレッテル貼られてるような気分なんだろうね。        丁度、バブルが弾けたく...
音楽

Tearnote

今日は、大阪・京都をメインに活動する Chip Chaplin が来店。         半年くらい前に、シングルをCDプレスしに来てくれてたよね!       他にも、十三ファンダンゴでレコ発やってて・・とここまでの記憶は合ってたが、そこから先の話が噛み合わず混乱させちゃったようですまんね。        リリースから半年経って音源を聞かせてもらった訳だが、抱いてた印象とは全く違ってて、かなりオーガニックなフォーキーサウンドだった。          コーラスにも力を入れてるようで、3声のハモリが綺麗だね。        あと、自主企画を打つ際に呼びたいバンドとどう面識を作って行ってオファーをするか?         ツアーバンドを入れるのか?声を掛けやすいバンドの扱い方などなど、企画バランスの取り方・交渉の仕方なんかを話しておいた。※ 12年12月1日@難波Artyard「 In a Landscape 」w: dracena / O・A 山岡永美Chip Chaplin HP  次に、本日2ndLINEでライブのある女の子ソロユニット タカナシフミト が来店。         ど...