初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

空中ループ「その光~a for long time」ツアーファイナル

theSing2YOU のインストアイベントが無事大成功した後は、余韻に浸る時間も無く、店内の片付けをチャッチャと行い、theSing2YOU / 井上ヤスオバーガー と共にタクシーに乗り込み十三へ!! 本日は、空中ループ が昨年10月にリリースしたCD+DVD「 その光~ a for long time ~ 」のツアーファイナル。         場所は、自主映画やミニ演劇などをメインに上映する「 第七藝術劇場 」と言う所。→ < コチラ >        内容としては、約25分に渡るショートフィルム上映、監督を交えてのインタビュー、空中ループのライブの3部構成。        インタビューで語った以上の事をここで触れる事は出来ないが、今回のリリースにあたって構想段階~ツアーファイナルまでの裏側の更に裏側を担当させてもらった。        去年の年初だったっけな?色々あって、八方塞りとなってしまったメンバーに、映画を制作する事・映画館でライブする事を提案した時の目の輝き具合が思い出される・・。      二転三転・・四転五転しながらも、何とか今日を迎えることが出来て良かったね!  ...
音楽

theSing2YOU 初大阪企画[大阪と乾杯vol.0]

今日は、久々となるインストアライブ theSing2YOU presents 初の大阪自主企画~やさしくなりたい~ をスペシャルゲストに 井上ヤスオバーガー を迎えて店内で行いました!!       theSing2YOU とは、現Buena Vista のVo.AGt.ウェンツ君がライブハウスに勤めてた頃に彼の紹介で2年位前に初めて来たんだっけ?        「 ここで、ライブ出来たらいいねー! 」なんて話から、ようやく実現した事もあって、到着時からずーっとテンション高かったね。        仲間も手伝ってくれて、見放題の民やんが受付担当・大野賢治がアルコール/ドリンク類販売担当、ヨウヘイがお雑煮担当と、忙しく動き回ってくれてた。        ワシ?ワシは、UstとPA担当でした!theSing2YOU / 井上ヤスオバーガーのリハドリンク担当の大野賢治とお雑煮担当のヨウヘイ お正月らしく、書初めや鏡割りもやりましたよ!因みに、今年の抱負を一言で表してもらった書初めは・・さとし君「反響」、くるみちゃん「笑う」、バーガーが「愛欲」でした!         鏡割りは、昨日 bloo...
音楽

ハッピーラッシュ♪♪♪VOL.20

ラジオDJの新陳代謝・・世代交代とかって、どういうタイミングでなされるんでしょうかね?        AMもFMも「 顔 」となる有名DJさんが、ずーっと担当してたりしますよね。         安心感・安定感があるのは確かだし、影響力もあるんでスポンサーさんが居る限りは続くんでしょうね。         じゃあ、今からラジオDJになりたい若いしゃべり手さん達ってどうするんだろう?         まずは何処かのDJさんやナレーターさんが所属する事務所に入って育成からってのがいいのかな?         そこで、町祭りや結婚式の司会・コミュニティFMのDJ・ミニコーナーでの取材やインタビュアーなんかをこなしつつ、新番組へのDJオーディションに応募したり・・と、こんな流れか?          DJ志望の女の子はみんな顔立ち綺麗で、各々特徴を持った声をしている中で、どう個性を出していくか? なんて話を10年?もうちょい前?くらいにしてたのが ラジオDJの 西村愛 でした。       当時も各局の看板DJや古参DJが一杯居て、若手DJの登用は皆無だった。         何か得意分野を作...
音楽

Makes Mind Naked ! Vol.6

今日は、ESAKA MUSEのブッキングマネージャー村上君が来店。        知ってる方も居ると思うが、彼が主宰している「 江坂プロレス 」のチャンピオンでもある村上君・・未だ言える状況では無いが、近々、江坂プロレスのチャンピオンとして重大発表があるかもです!!        村上君と色々と話したのだが、彼の言葉を聴いていると1987年に新日本プロレスであった ” ニューリーダーVSナウリーダー ”の世代闘争勃発となった長州力の台詞を思い出すなぁー・・。ESAKA MUSE HP  そこから、本日2ndLINEで行われるイベント「 Makes Mind Naked ! Vol.6 」に出演する ひらたゆうや / ココロオークション そして主催者である風間君らが入れ替わり来店。         へぇー6回目を迎えるイベントなんだけど、毎回オープン前の顔合わせで「 たこ焼き 」を振舞って結束してもらってるのね。( ワシも行きゃーよかった・・) 早めに閉店して2ndLINEへ・・トップバッターの ひらたゆうや から見る。         表記は個人名だが、ライブはほぼバンド編成で行ってい...
音楽

snakeman says everybody c'mon vol.1

今日は、Soap Opera Classics のオーナー片山さんと打ち合わせ。( 梅田アムホールも経営しておられます )        昨日、来店してたソプラノシンガー chigusa のリリースを引き受けるようで、新しくレーベル業務を行っていくそうです。        今後の予定などを聞きましたが、面白そうな企画を考えておられますなー。        あと、震災復興支援を継続して行っておられる・・震災後にも書いたが、こういった支援は継続して行う事が大切!        関西最大級となった無料フェス「 COMIN' KOBE 」も、神戸・太陽と虎の松原店長が阪神淡路大震災の復興支援を名目にイベントを継続してる。       十三ファンダンゴの加藤店長も衣料や布団・食料品なんかを定期的に被災地へ届けに行っている。         あの時、街頭に立って募金箱を持って叫んだり、ライブの売り上げを赤十字に送ってたアーティスト達は 今、何を思ってるんだろう・・?           同じ事をしなさい!って訳では無く、ふと気付いた時に思い出して、小さな行動を起こすってのも復興支援に繋がったりする...
音楽

原田茶飯事

今日は、結成3周年を記念してアコースティックワンマンを長堀橋CafeRoomにて行う ロマンチップス が来店。        もう3年か・・早いね!確か南堀江Knaveで伸司君からサンプル音源もらって「 僕、前のバンドで店に行ってました! 」とか言ってたよなー・・あの時ぁーまだドラムが藤井君じゃなかったはず!?        あれから3年・・なんとまぁーずうずうしくなったもんだ!!もうワンマンライブの会場入り時間が迫ってるのに、やれ紙資料だのやれフライヤーだのって、事前に用意せんかい!!ひとまず3周年おめでとう。内容は判らんが、今日ワンマンに参加した方にはこの特典DVDがプレゼントされてました!藤井君のトークショーかな?※ 13年1月24日@KYOTO MUSE「 Chase the chance! 6周年企画 ”You are my Sunshine ! ”」w: アシガルユース / The Tam Tams / LOVELOVELOVE※ 13年2月27日@心斎橋JANUS「 この想い届くまで-It’s Live Life- 」w: chaqq / plane / merodian...
音楽

アシガルユーストリーム2013新春特別編

今日は、the denkibran のVo.Gt.倉坂君が、昨年末で働いていた三国ヶ丘FUZZを退職した報告とバンドのスケジュールをザックリ相談しに来てた!         今や飛ぶ鳥落とす勢いの KANA-BOON をはじめ、数々のバンドを育ててきた手腕を放っておく手は無いよなー・・。        ひとまずは、ゆったりするとの事だったが、またブッキングもして欲しいね。        バンドの方も、春くらいから何とか範囲も広げることが出来そうかな?珍しく眼鏡をかけた倉坂君今年はバンドを頑張ろうー!※ the denkibran の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >the denkibran HP  次に、ロマンチップス のVo.Gt.伸司君が明日に控えたアコースティックワンマンで配布する特典DVDを作成しに来店。       ハンディカメラから動画を抜き出して変換・・その後、DVDへ書き込み。        パッと書くと簡単だが、変換にメチャメチャ時間が掛かる・・。       そうこうしている間に アシガルユース のメンバーが到着し、本日のメインイベント「 アシガルユース...
音楽

幸せの順番

今日は、昨年から制作してるジャケットの最終確認をメールで行う。       先方さんが、PDF確認の方法が判らなくて、圧縮フォルダの解凍の仕方も判らない・・ダブルクリックやインストールって言葉の理解も怪しいので、なかなか確認してもらうのに時間が掛かった。         店頭でだと何とでも出来るがメール・電話のやり取りだとパソコン初心者の方との意思疎通が難しいですね。        メーカーのサポートコールセンターの人って、どう話して理解してもらってるんだろうか? そこから通販の梱包作業!「 THE ORAL CIGARETTES / 新月と牡羊座 」への注文が多そうなのは判ってたんだが、予想以上の注文数で集荷の時間までに梱包できず、2回に分けて集荷しに来てもらった!         今、発送しているのは初回分に注文して頂いている方で、ここからの予約分は通常盤となり、初回分とは若干デザインが異なります。今のところ24日以降発送を予定しております。          こうやって ” 多くの注文が来てますよー! ”なアナウンスをする度に思うのだが、何で関わりのあったり、サウンドの合いそうな...
音楽

Prof.Moriarty&Smiley-Todd

そうか!今日は、鶴 のツアーファイナル@梅田クアトロ2デイズの2日目だったか!!大阪を最終日にしてたんで気にはなってたんだよなー・・。         トレードマークのアフロが無くなってから、まだライブ見てないので2日の内どちらか行ければ・・って思ってたんだがなー。         丁度、クアトロで行くお客さんが居たので、メンバー宛てに書いたメッセージを託しておいた。        文中に「 またアシガルユースと対バンしてねー!」と書いておいた!読んでくれるといいな。鶴 HP  アシガルユースと言えば、13年1月8日22時~当店でDr.ジョニー君主催の新年会を行います!!             その司会進行役を担当する Prof.Moriarty&Smiley-Todd のBa.六田君が来店。         本日2ndLINEでライブをするついでに、新年会の打ち合わせをしに来てた。         ワシとアシガルメンバーと大野賢治、六田君・・コレくらいの人数でするのかと思ってたら、あのSSWやバンドマンも来るの!?みんな来れば大人数になるじゃないか!          さすが、ジョ...
音楽

地球フェスUst番組ボーカル編

今日は、個人イベント「 生きてる証 」を主催する彩香ちゃんが来店。      この子、不思議な子ですわ。常に最前列でライブ見て、バンドマンにあたかも昔から知り合いだったように、グイグイ食い込んで行ってるもんね。       物怖じしないと言うか・・怖いもの無しと言うか・・必要な要素ではあるけどね。       たまに見てて「 おいおい、大丈夫か!? 」とヒヤヒヤすることもあったり・・うん、オモロイ子ですわ。※ 13年1月14日@2ndLINE「 生きてる証 vol.3 」w: alcott / 月一 / Amie speaks / ヨモギイチヨウ / タカナシフミト(真空管の雨) / みるきーうぇい 次に、某レーベルの宣伝担当の方とお話・・上半期にリリース予定のとあるアーティストの音源を聞かせてもらう。       ちょっとニヤニヤ!ライブ見てみたいなー。 晩からは、関西同世代4バンド( ココロオークション / PURPLE HUMPTY / Tear Smilo / THE ORAL CIGARETTES )による共催イベント「 地球フェス 」Ust番組” 地球人の主張~ボーカル編~...