初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ヨウヘイ レコ発”NOW”

昨日の夜中の話・・ちょっと体調の悪い中、早めに帰らせてもらったのだが、早めに帰ったのには、もうひとつ理由があって・・以前、お客さんから頂いた岡山のB級グルメ「 ひるぜんヤキソバ 」を作る事だった!        一人暮らしって、なかなか自炊しないじゃないですか?なもんで、サラダ油なんてのは家に無かったりするのですよ。        そこで、料理の鉄人に聞いてみたところ「 マヨネーズで代用出来る! 」との事。( これは勉強になった! )        早速、煙が出るくらいに中華鍋を熱して、マヨネーズを投入!&切っておいたタマネギ+キャベツも投入!        すると、台所中に煙が充満してきて、このままだと煙探知機が鳴りかねない状況になってたので、左手で鍋を持ちながら、右手で急いで換気扇を回そうと紐を引っ張ったらブチッ!!         紐が切れて前のめりになった拍子に、鍋がコンロから外れ、火で前髪がチリチリと消失。         パニクって、風呂場で水を被ってる間も、鍋を掛けっ放しだったので、具材がコゲコゲ・・。       久々の自炊となるんだが、結果としては・・折角、頂いたのに...
音楽

アホー!しっかり移っとるやないか!

今日、起床後の洗顔時に洗面所が詰まっちゃったので、一旦、お店へ行き( スッポン )を取ってきて、スッポンスッポンしてたら石鹸の塊?みたいなのが出て来た。        おかげで、30分くらい開店遅れてしまった。 お店開けると、18歳の男の子SSW わたなべまこと が来店。ライブバー酔夏男辺りに出てるのね。          深いところまで話せなかったのとライブを見てないので、何とも言えんが、今居るフィールドでじっくり土台作りをして行く方がいいのか?無理繰りにでもトップ集団に付いて行く方がいいのか?の判断が付かず。          酔夏男ね・・店長の森本君に話でも聞いてみるか。わたなべまこと HP  彼と入れ替わりで、山田エリザベス良子 が音源の追加納品で来店。         先月の1月末にミニアルバム「 EAT ME 」をリリースして以来、精力的に動いておる訳ですが、今までになかった貪欲さが出てきております!         今日も、とある制作会社で良い話を聴いてきたみたいだし、お店でもヒントになりそうな話を幾つかしてみた!         話の流れで出て来た aoki laska...
音楽

1000say 主催「千ノ陣VS-3GOKUSHI ~抗菌の乱~」

今日は、遠方から来られたお客さんが多かった!( 世間は3連休の最終日 )        どの方とも楽しくお話させてもらいました。         来店してくれたって事もあるので、それぞれお目当てのアーティストのアレコレお得な「 ナニ 」を提供してあげたり・・。        「 うわぁー来て良かったー! 」と言ってもらって、コッチも来てもらって嬉しかったです!( モロモロ内緒で )ありがとう御座います! 次に merodian のVo.Gt.笠井君とBa.金城君が、13年3月11日からリリースする音源のフライヤーを持って来店。        フライヤーの文句を借りると、「 同内容CD2枚入り3曲入りシングル・1枚は自分用、もう1枚は布教用として活用してください。 」との事。         以前、某バンドが似たような企画をしてたんで参考にしてみたって事だな。         リリース日当日は、NUMBER VOGEL とのダブルレコ発が決定しております!         西日本ツアーの日程も組まないとね!要望のあった福岡も視野に入れてあげなよ!フライヤーを持つ2人なんで、笠井君はオトボ...
音楽

クチナシ → TEENAGER SEX LESS

今日は、海外のアナログ工場と取引をしておられる代理店の方が来店。        知ってる方は知ってると思うのですが、アメリカではアナログの需要が伸びていて、工場をフル稼働しても追いつかず、2ヶ月待ちはザラとか!!        特にインディーズの場合は、7インチへの需要が多いみたいですね。       海外へよくライブをしに行ってる ZZZ's も『 7インチは売ってないのか? 』と何度も聞かれるようだ。        今、アメリカで話題になってるのが ” ソノシート ”で、プロモーションでの需要が増えてるみたい。 画像を見てもらえれば判るとおり、薄いフィルムシートみたいな作りで実際ペラペラ。        実家にも十数枚あって、昔のアニメ主題歌だったり雑誌の付録はほとんどコレだった!       アメリカだと、このまま単体で売るのではなくて、ダウンロードコードを付けるのが主流みたい。        日本にも製作出来る機械が残ってたが、数年前に無くなってしまった様子・・。( 何処かで現存してんのかな? )        素材・容量的に片面のみ大体1曲分の収録なんで、プロモーションにしか...
音楽

LIGHTINGALE → もるつオーケストラ

今日は、Moccobond のBa.佐藤君が、13年2月14日にリリースされるミニアルバム「 Patchwork Tile 」を持って来店。         出来上がった音源を聞きながら談笑。        お店でも取り扱いをするのですが、14日が東京レコ発なんで、来月頭の大阪レコ発が終わってからにしよう。と提案したが「 色んな方に早く聞いて欲しいので! 」との事で、リリース日からの販売となりました。          大阪レコ発まで待てない方は、是非お買い求めください!        もう直ぐリリースだし、やる気になってるなー・・そういえばポスター・フライヤーも持って来るって言ってたよね?・・玄関に用意はしたけど忘れてきたみたい。         音源・紙資料・音資料・ポスター・フライヤー・その他、関連するもの全てを” 宣伝キット ”として取りまとめておいた方がいいよ!        市内ならともかく、遠方へ宣伝しに行った際には凹むからねー。※ 13年3月2日@心斎橋パンゲアレコ発&初自主企画「 パッチワークタイル 」w: Menoz / GRIKO / mothercoat / コ...
音楽

フリージアとショコラ

今日は、東京の某レーベルさんが女性SSWのリサーチで来店されてた。        条件に合いそうな女性SSWの名前を挙げてはみたもののライブを見たこと無かったりする。        ストレートな歌詞の恋愛バラードを歌っている女性SSWとの面識は少なくて、ドッチかと言うと癖があって個性たっぷりの女性SSWなら一杯知ってるんですけどね。       何箇所かライブハウスの方を紹介しておきました。 次に、PURPLE HUMPTY のDr.愛ちゃんが「 宇宙フェス 」のフライヤーを取りに来店。        ついこないだまで、ダンボール一杯に詰まってたフライヤーも残り僅か。       それとは別に気になってたドラミングの話などなど・・。         ある箇所でモタモタっと聞こえるのは、そこがズレてるんじゃなくて、その手前がズレてるからなんだよな。        その曲に関しては、テンポ感の修正が必要だね。グッグッと首を押し込んでタイミング取るんじゃなくて、イメージとしては体を8の字に揺らしながら、8の字の交点で裏拍を取る感覚!        ANATAKIKOU のライブ見せたかったな...
音楽

→SCHOOL← presents "PANIC CIRCLE"

今日は、良い話を3つも聞いた!ひとつは、2ndLINEの今富さんに赤ちゃんが産まれた事!!       ふたつ目は、タワレコ時代にワシのアシスタント兼パンクバイヤーしてた女の子にも赤ちゃんが産まれた事!!        そして3つ目は、まだ発表出来ませんが、無理だと思ってたオファーで2バンドから快諾をもらえた事!!( ←まだ内緒ッス ) そんなニヤニヤの中、本日2ndLINEで自主企画を行う →SCHOOL← のVo.Gt.矢野君が来店。        何度かお店の場所を探してくれてて、毎度見つからずだったみたい・・すまんね。         前身バンド CHOKO からの繋がりなんで、やはり昔話に花が咲く。         共通の知人の話だったり、同期の Stereo Fabrication of Youth の再結成ライブの話を聞いたり・・。         こんな話が出来るのも続けてきたおかげだねーなんて話をしたら、今日出演してる アルカラ のVo.Gt.太佑君との美談を聞かせてもらった!そうかー、その言葉が支えになったんやね。 ポスター貼っとくわ!今日、頑張れよー! 閉店後は、...
音楽

ëchoes

今日は、天王寺Fireloopをメインに活動する Ms.local crimbers が、無料配布音源を大量作成しに来店。        Vo.Gt.千尋ちゃんが童顔のアニメ声で年齢不詳だ。       ウダウダと四方山話をしてたら、 ESAKA MUSE をメインに活動する ëchoes が来店。( 何時も面倒を見ている ESAKA MUSE の村上君も同席してた。)         12年10月にリリースしたアルバム「 Brand New Days 」を持ってきてた。        ほぉ・・自分達でバーコード取得したのか!やるねぇー。        でも、そこからどうすれば良いのか判らなかったようで、放ったらかしなのか・・今から、流通に乗っけたとしてもバックオーダー扱いになるんでなー・・このアルバムに関しては流通はあきらめた方が得策だと思う。          音源を聞かせてもらったが、サウンドはロックだがメロはかなりキャッチーやな。         今の潮流から考えると、もうちょいエモ / オルタナなセンスは欲しいところ。       本人たちからも、音源リリース以降に指向が変わ...
音楽

裏カヨコ 主催「 やましいたましい 」

今日は、来店予定のあった2バンドが来なかったー!!寝坊して、動く気無くしたんやろうなー。        その分、時間取れたら検証しようと思ってた公式HPのアレコレに着手する事が出来た。           そうこうしてたら、 The Tam Tams のBa.ゾノ君が来店。         先月、KYOTO MUSEで アシガルユース / LOVELOVELOVE / ロマンチップス と対バンした事で、かなり意識が変わって来てるね。          今までなら「 別にエエんちゃう? 」で済まされていた事に疑問を持つようになっただけでも進歩だと思うよ。        そういった疑問にひとつずつ例を挙げて説明してあげる。       うん!名前の知られてるバンドは、ここまで考えてるし、闇雲に何でもかんでもじゃないよ。        春以降のスケジューリングが、まだ固まってないんだけど、決める前に試さなきゃならん事が一杯あるよねー。        ライブ後のアンケートで集計した ” 合いそうな対バンリスト ”を見せてもらったが、みんな良い視点だと思います!         頭の中に、そのバ...
音楽

衝撃のローーーツク!!~Live for this moment~

今日は、あららら・・とよっしゃー!な出来事が同時に起こっててんやわんや。      そんな中、本日 梅田シャングリラでライブのある アップル斎藤と愉快なヘラクレスたち が来店。         何度かライブを見ているが、こうやって話すのって初めてやね。      ライブで見た印象そのまま、それぞれのキャラで笑うた!        Gt.篠崎あると君とBa.ヘラクレスOH-!NUKi君が、渉外担当なのかな?パンチ効いてていいね。カメラ前に居るのが ヘラクレスOH-!NUKi君何故か後ろに酒井ヒロキが居たりするぞ!※ 10代限定オーディション「 閃光ライオット 」の本年度応募が始まりましたよー!4月1日が締め切り!        応募用紙が当店に置いてあるので、ブラブラッと取りにおいでー。閃光ライオット2013 HP ※ 音楽フリーペーパー「FACE」Vol.147が入荷。表紙・巻頭インタビューは「大谷友介(Polaris)」です!数に限りがあるのでお早めに。(バックナンバーもあります。FACE HP  そこから1件打ち合わせした後は、梅田シャングリラで行われている「 衝撃のローーーツク!...