初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ビルボードライブ大阪行ってきた!

今日は、親交のある関係者の方からの紹介で、新宿・下北沢をメインに活動する フロムTokyo が挨拶で来店!フロムTokyo が from TOKYO ってね。         元々は、ザ・ラヂオカセッツ のDr.ペン君や Three Questions の 内藤君らをサポートに迎えた5人編成だったのが、現在はボーカルギター+ドラムの2人編成なんだね。        それも本来ベースの吉廣君がドラム叩いてるって事?         2曲入りの音源を聞かせてもらったが「 レインマン 」って曲は生で聞いてみたいなー。          今置かれてる不本意であろう2人編成だからこそ書けた詩じゃないのかな。          噛み付きたくて戦いたいけど、噛み付けなくて戦えない現状を言葉の詰まったHIPHOP調のポエトリーで表現してる。          Vo.Gt.佐々木君は、ガキっぽいギラギラした目付きしてた!今は、周りに流されず ” 牙 ”を研ぐ時期なんだと思うよ。知り合いばっかで話が盛り上がったなー!※ 14年7月5日@アメ村周辺ライブハウスなど15箇所街中ロックフェス「 見放題2014 ...
音楽

14年5月度TOP3!

ふぃー昨日のうちに月末清算作業をある程度進めておいたのは正解だったな・・。           あ、あと当店の公式サイトを軽くリニューアルしてみました!!何が変わったの?な見栄えなのですが、スマホにも対応したリキッドデザイン+スムーススクロール機能を持たせて、ページ一枚で完結させてます。       それでは、14年5月度の売り上げTOP3を紹介しまーす!※ 14年5月度TO3!● 1位 : ココロオークション / 夢ノ在リ処収録曲の詳細は < コチラ > 先月は、オープン以来史上初の1・2・3位を独占した ココロオークション が、今月もトップを死守!!( 2位と僅差で )          ようやくツアーも折り返し、今は西日本攻めてるのかな?           ツアーへ出る度に通販注文が増えるね。         ツアー先々でのCDショップや媒体への挨拶回りを欠かさないというマメさも影響してるんだろうな。          自分達の Twitter でbotつぶやきするよりかは、お客さんのクチコミの方が強いからね。          こうやって行く先々で方々へ顔を出せば、そこで紹介...
音楽

アシガルユース COCODOCO-CD

今日は、アシガルユース の本日31日にリリースされた音源「 COCODOCO-CD 」のレコ発インストアライブ当日だ!         この音源は、彼らの縁のある場所に出向き、そこでワンマイク一発録りしてきたアコースティックデモ音源。       音源のタイトル通り ” ここどこ? ”の質問に、ちゃんと答えが返って来るエピソードがあるのね。 昨日、十三ファンダンゴで行なわれた 空団地 との2マンライブの打ち上げが朝あ7時近くまで続いてたようで、先発メンバーのBa.杉原君の顔が寝不足感バリバリだ。        ボーカルの2人は無理して声が出なくなってもアレなので、ひとまずの対応を杉原君が担当する事になってるそうだ。          13時~インストア整理券を配布したんだが、ほぉーれ見ろ!整理券出しておいて正解だったろ?          ものの30分ほどで予定してた配布枚数を超えそうだ。         完全フリーにしてたら入りきれない事になってただろうな。         その整理券の裏側には、階下にあるカレー屋さんの当日割引券が付いていたのですが、ほとんどの方がカレーを食べてくれ...
音楽

bloom field

今日は、関西圏の大学( 8大学くらい? )の学生が主導して開催されるロックフェス「 SOUND SHOCK 2014 」への出演権を賭けたオーディションライブで見事優勝した ファジーロジック が来店。         地元・神戸、主戦場・Varit.、他のバンドとのキャリアなど結果を残さないといけないプレッシャーの中、優勝出来た事にホッと一息ってところか?SOUND SHOCK HP  14年5月14日にリリースしたミニアルバム「 EPISODE 」がタワレコの神戸・NU茶屋町・京都・新宿の4店舗限定で置かれているのだが、今回はタワレコ神戸店の尽力もあって実現した限定リリース。         自分たちでも流通の事について、もっと勉強したいとの事だったので軽くレクチャーしてあげる。          数年前までの流通会社って、アーティストとCDショップの間を取り持つ、それ以上でも以下でもない中間業者だったが、近年は中間マージンだけでは難しくなってきて、権利部分も手掛ける所が増えてきた。         TV・ラジオやカラオケ・配信などなど、店に卸す以外の出口も持つようになってる。   ...
音楽

Half time Old → フィッシュライフ → ARKS

今日は、男の子ベーシストが加入し晴れて3ピースとなった バウンダリー のVo.Gt.ユキちゃんとDr.さくらちゃんが来店。           「 3ピースになったんですけど、どうやって行けば良いですか? 」と漠然とした質問だな。          そうだよなー・・今までは数ヶ月に一度サポートで弾いてくれるベースが見つかったときにライブをするって感じだったのが、スケジュール次第では週に一回はライブの出来る状況になったもんで戸惑うよな。         まだまだ暦が浅いので、いきなり名の知れたバンドと演れたりトリ出番に出れることはほとんど無いが、高校2年生って年齢を上手く活かせば、場数だけはこなせるようになる。        ひとまずガッツさえあれば、お試し期間って事で、オープニングアクトや一番手ではあるが、負担の少ない形で場数を踏ませてもらえるようになる。( 行動に移せば!ってのが必須条件だけどね )          2人に話を聞いてみると・・んん?もしかして君達は気付いてないけど、その環境って他の同世代バンドには経験出来ない良い状況にあるかも知れんぞ!直ぐに動いたほうが良いね。可愛...
音楽

愛はズボーン

今日は、鍵盤弾き語り 後藤雪絵 がひょっこり挨拶で来店。          久々に会うが、すっかり見た目や言動がお姉さんになってるなー。        公式サイトが出来たので見てください!と言われ見てみると、アー写がお洒落だ!          折角、作成したのにウェヴ検索で引っ掛からないのね・・今までブログのみで活動報告してたので、そこにブックマークしてた人は新しいサイトを知らないんじゃないの?リンクも貼ってないし。         サイトに検索キーワードも入ってないので、サクサクっとソースに挿入してやった。        これで数日経てば、ちゃんと検索結果に反映されてくると思うよ。          今日会った雰囲気だけで言うと、寺前未来 とか合いそうな感じだな。新しいサイト見てねっ!※ 14年5月31日@京都駅ビル東広場「 α-LIVE SQUARE 」( フリーライブ )w: オカダユータ後藤雪絵 HP  次に、14年5月31日@HOOK UP店内でインストアイベントを行う アシガルユース からGt.Vo.川崎君が来店。           当日の打ち合わせをしに来てたのだが、...
音楽

DABIDE’S fire

昨日、約3週間のヨーロッパツアーから帰国したカオティックなオルタナガールズバンド ZZZ's のGt.遊郭が来店。          日本国内ツアーも大変だなぁー・・と思うのにヨーロッパ全土となると想像も付かんわ。         チョロっと話を聞いただけでも、野郎でも逃げたくなるような環境なのに女子3人でよくやるよ・・と思う。         マイナス10℃の氷点下に冷水シャワー・・パンク寸前の車で800km移動してのライブで、しかもお客さん5人で日帰り・・ホテルが取れずに、不法滞在者と一緒に虫が蠢く部屋で寝泊り・・などなど、聞いてると悲しくなるが、本人達は『 こういう待遇なのも、あたし達が良いライブを出来てないからなんですっ! 』とタフな一言を吐いてた。       ・・で、行く先々で『 君たちの事を知る為の公式サイトは無いのかい? 』と聞かれてきたようで・・。        実は、海外を飛び回ってた間にレンタルサーバーの支払期限が切れちゃってたので、半年くらい放置しっ放しだったのだ。          と言う訳で、遊郭の要望を聞きながら、新しい公式サイトの作成ーっ!       ...
音楽

marue レコ発ワンマンライブ!

今日は、名古屋のまだ名も無き個人イベンター(仮)の女の子が2人来店。        今から運営ネーム・イベントタイトル・アーティストや会場チョイスを決めるというゼロからのスタート。         ちょっと前に、Twitter のDMを通じて『 名刺を作成してくれませんか? 』とお願いされてたので、来阪のついでにデザイン草稿を見に来てもらったのであった。        2人に見てもらった結果・・ニコニコ顔でOKもらえたー!        後は、運営ネームを決めてもらえれば、それを挿入して完成だね!良いネーミング考えてねー。名古屋名物をドガンと頂いた! 次に、14年6月10日に枚数限定シングル「 HEY BELLEVE ME 」をリリースするSSW 小玉哲也 が来店。          ワシも好きな名曲「 HEY BELLEVE ME 」をバンドバージョンで再録したんだね。          しかしバタバタだったみたいだねー・・数日前にバンドアレンジが完成、そのままRECと言う『 取って出し 』の初期衝動の詰まったテイク。          ジャケデザインも、何とかギリギリ入稿日に間に合...
音楽

井乃頭蓄音団 アイム亀ングtour大阪

今日は、こないだ ” NAVERまとめ ”に毎月ごと来店したアーティストを紹介するページを作成すれば?と提案してくれた方が来られ「 本当に作成したんですね!あの量だと時間掛かったでしょう?お疲れ様です。 」と労いの言葉を頂く。( その作成したまとめページは → < コチラ > )        そこからは前回に続き、その方の意見を参考にウェブデザインのお勉強会が何となく始まる。         そうですか・・スマホを持ってないのと、今の携帯ではネットに繋がらないので、特に気を止めてなかったですけど、HOOK UP の公式HPって最新のスマホだとそう見えてるんですね。        ちゃんとレイアウト通りに見えてるページもあれば、意図しないレイアウト崩れを起こしてるページもあって・・。          そこで、レスポンシブデザイン / リキッドスタイルの概念を教えてもらう。          今まで、クロスプラウザ( IE / Firefox / safari / opera etc. )どのプラウザで閲覧してもちゃんと見えるように!ってのは意識してたけど、これからは間違いなくスマホを...
音楽

String break=OUT

今日は、2ndLINEに出演する19歳3ピースギターポップバンド liflame が来店。          先月4月に女性Key.が脱退し野郎3人で出直しで、鍵盤ストリングスを多用してたので代替って訳でもないが、ほとんどの曲で同期を入れて行くみたい。         サウンドカラーの保持の為にはアリだと思うが、打ち込みを入れたおかげでライブ感が激減することも多くてね・・。出直しのライブ見に行くわ 次に、14年5月7日にシングル「 L → R 」をタワレコ限定でリリースした CHERRY NADE 169 が来店。          話は、先月末に行なわれた way bee / Half Time Old との東名阪共催イベント「 チェタビーマハールtour'14 」について。          関わってたはずだったが、イベントタイトルの由来を初めて聞いたな!        マハール ってカンボジアの宮殿?みたいなイメージがあったが ” 真春 ”でマハールだったのか!?         太くなった3バンドの交流もエエ具合で続いているようで何より。シングル買ってね!( by ベース秋山 ...