初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

The Sound's Pierrer レコ発!

今日は、ソラミズツキヒ からBa.マツモト君とVo.Key.ユウカちゃんが来店。          14年9月に1st.e.p.「 ダイヤモンド e.p. 」をリリースし、代表曲となり得る「 プリズムを越えて 」に出会え・・さぁ!ここから!!がノープランだったのかよ!!          本人達は ” 乗らなければいけない波 ”が来ているのは何となく理解してるらしいが、どう波に乗ればよいのか?乗ったあとはどうするのか?が判らないようで・・。         よしっ!じゃあ一緒に年間スケジュール考えよう!って事で、2人の希望を聞きつつザクザクと空欄を埋めて行く。         出来上がった表を見たら・・ビッチビチで隙間ないし休めないな。        本人達は喜んでるみたいなんで、ひとまず走らせてみることにする。しんどくなったら修正しよう!マツモト君とユウカちゃん!※ 14年11月24日@心斎橋FANJ「 少女Aの考察 + LILI LIMIT Wレコ発 」w: 「 少女Aの考察 」 / butter butter / LILI LIMIT / ATLANTIS AIRPORT※ 14...
音楽

INUUNIQ レコ発→ アシガルユース 初ツイキャス

今日は、 CHECHE のVo.Syn.萌里ちゃんとDr.TK君が来年初春くらいまでのスケジュール相談をしに来店。          よくこの日記で「 場数踏んで 」とか「 本数増やして 」とライブメインな事を書いているが、物理的にそれが難しい事もあれば、サウンドカラーからそうしない方が良さそうな事もあったり。         CHECHE で言うと後者かな?そりゃー時期によっては本数増やさなきゃいけない事も当然あるだろうが、メインはウェブプロモーションになってくるのかなー・・と。          例えば・・で、映像なんかの話をしていると、ロケーション・シナリオ・配役・カメラワークなどにズバズバ自分の見解を発してくる 萌里ちゃん のセンスは『 映画に出演した事あるんだろうなー。 』ってくらい造詣が深さを感じた。           他にも色々とアイデアを持ってそうなので、どんなウェブプロモーションを考えていて、どう少ない本数のライブに繋げるのか?の妙案を聞いてみないとな!「 音源、置いてありますよー!」と萌里ちゃん(TK写)※ CHECHE の2枚同時リリースのE.P.「 WA 」「...
音楽

えいえいおー! 第三声

今日は、2ndLINEでライブのある Cettia が来店。        高校生らしく?受験やら進路やら、今後のモロモロに不安と葛藤を抱えているようで・・。        久々のライブと言う事もあって、自分でも今日のライブがどうなるかイメージ出来ないみたい。        あーだこーだ言っても、最後は自分だし歌うしか無いんだけどね。シングル作りました!※ 15年3月末までの期間限定販売となる2曲入りシングル「 escha 」の通販を開始しました!( 感覚ピエロ のVoGt.横山君がエンジニアを担当してくれてます! )収録曲の詳細は→ < コチラ >※ 大村みさこ の4thアルバム「 灰色の砂の丘 」の販売を開始しました!収録曲の詳細は→ 大村みさこ HP  次に、15年1月28日に1stアルバム「 ポケットの手紙 」を全国リリースする 中野清花 が、資料用音源を大量作成しに来店。         さっきまで居た Cettia は感情の起伏が激しいのに対して、この 中野清花 は飄々としておる。( 極度の人見知りで、そういう感情表現が苦手ってのもある )         ライブの方も、全...
音楽

Cö shu Nie みくーんの挑戦!

今日は、先日、入場無料の2部制ワンマンライブをソールドアウト状態で終えた Cö shu Nie からVo.Gt.Key.未来ちゃんが来店。         『 みんなの熱が冷めぬうちに次なる展開の提示を! 』って話をしておいたので、年間介ジュールを組んできましたー!との事。          15年2月27日にシングルをリリースするそうで、まずはリリースまでの話をば。        彼女たちの音源やライブへの緻密な構成や再現性・クオリティの高さの賛辞は多いが、それが枚数や集客に直結してなくてね・・。         宣伝力不足ってのもあるが、曲自体にも問題?アプローチの仕方を考えたほうが良いって事もあって『 シングルとは何ぞや? 』の話をする。         ここで言うシングルってのは、よくインディーズであるワンコインシングルって類では無く、メジャーで言うところのタイアップ取れて代表曲となり得るレベルの話。        今までの Cö shu Nie の曲だと主題やロケーションに ” 曖昧さ ”があって、それが聞く側の想像力を掻き立ててきたのだが、今回はその辺を明確にして制作しても...
音楽

PRIMAL CURVE 「点P(11.11)」

昨日の動けなくなるほどの腹痛からは解放されたが、下腹部にシクシクした痛みは残ったまま。        昼イチで「 ウィダーインゼリー 」を差し入れしに来てくれたお客さんにシコタマ叱られた!         カビって表面上に見えてるところだけを取り除いても、菌の根は見えない部分に広範囲で広がっているので勿体無いが捨てるしか無いみたい・・。 今日は、14年12月12日に2ndシングル「 continue 」をリリースする metro polica からチカ君・コウ君のギタリスト2人が来店。         リリースまで1ヶ月を切って、デザイン周りやフライヤー作成・アー写・衣装選択など現状報告をしに来てくれてたのだが、その一連の動きの中で気になることがあって・・。         ん?君ら、それを笑い話にしてスルーしようとしてるけど、もしかして・・ちゃんと繋がっておけば大きな話になりそうじゃんよ!        忘れられないうちに再訪してコミュニケーションを図っておくのだ!       実は日常の中にも大きなチャンスが潜んでたりするぞ!メジャーや大型フェスだけが成功への道では無いぞ!逃がすん...
音楽

青カビにやられました!

またかよ!ってなっちゃうでしょうけど、晩からずーっと「 腹痛 」です!!        パスタって乾麺ですよね?乾麺って保存状態が良ければ何年かは行けるはずなので、ペットボトルに入れて冷蔵庫に置いてあります。        そいつは、たまーに100均でミートスパの素を購入して食べてるのですが、今回は、生麺?あのー・・麺に粉が降りかかってる奴は半生麺?一回湯戻ししなきゃいけない麺ですわ。よぉ分からんが、7月に賞味期限が切れてた。なんかこんなの! 今日の朝、その麺を見てみたら先っちょの方に青カビっぽい変色が少し見られたが、匂い・色・手触りともに問題なかったので、該当部分のみを切り取り、多少のヤバさも感じてたので、茹でて茹でて茹でまくり麺にドロみが出たところで湯切り、水洗い、別で作ったスープと一緒に器に移す。          ヤバさを感じたら ” 醤油 ”って事で、ちょいと多目に投入して、念の為に ”酢 ”もドバドバかけて食してみる!!           美味くはないが食えるのは食えるな!お腹一杯で満足!醤油と酢は万能である! で、今日は先日レコ発を終えた HeLLioRoid からBa...
音楽

4つの点を線にして

今日は、店舗備品を購入しに行く前に、心斎橋VARONで行なわれてる Cö shu Nie の入場無料ワンマンライブを見に行く。           2部制のうち、1部の真ん中「 サイコプール≒レゴプール 」~「 ö=PERSON. 」まで3曲を見る。         前日に、Vo.Gt.Syn.未来ちゃんよりお客さんが来てくれるかどうか・・の心配メールが来ていたが、何の何の!予想を大幅に上回るソールド公演だった。        空調を切っていたのか、届かない位置に立っていたのか分からないが、スシ詰めギュウギュウ+ワシの前列左右が大きな男性+雨や汗の湿気でモワモワ・・体を動かせない&ステージ全く見えない状態。         ライブの方は一部分しか見てないので全編そうだったのかは分からないが、ドラム不在を補う為の同期サウンドでのライブだったが、この打ち込みのクオリティが素晴らしく、ありがちなパターンループのドラムリフじゃなく、スネア一音・シンバル一音にこだわりが見えるし、ストリングス・効果音・コーラスエフェクトなんかも全部打ち込まれていて、それらがずーっと流れっぱなし( 恐らくスタートか...
音楽

名村大人遊園地

今日は、とあるアーティストの映像案件のミーティング。        ガチと言うよりか、持ってる素材をくっ付けてYOUTUBE用にってレベルなのと多くのPVを手掛けている方なので、こちらが要望を出さずとも意図を飲み込んでくれたのでサクサクッと終わった。          出来上がり自体はするだろうけど、何せ素材が素人って事もあり、最終的にアップロードするかどうかは本人判断となる。         乗らないとしても何らかの特典に使おうと思ってます! 夕方から、昨日レコ発大阪編を終えた momo が来店。         14年12月7日に初の大阪ワンマンライブを行なう訳だが、目標にしている集客数と予定しているプロモーションの差が大きい!         今のままだと正味2分の1って所かな?ちょいと策を授けておいた!         あとイベントタイトルに「 タコヤキ 」が入ってんだけど、誰かに出店してもらうか自分らで焼くかはしないの?        バンドに” 食 ”のイメージが強いって事は、タイトル付けてるんだし自分たちでも分かってるんだろうから、もう一歩お客さんを楽しませる何かが欲しい...
音楽

ひとめぼれロックス vol.12

今日は、2ndLINEで自主企画を行なう PURPLE HUMPTY がリハ前に来店。        彼らなりに来年の青写真があって、そこへ到達する為の一歩が今日のライブ。          何年前だ?初めてのワンマンライブを終えた数日後に『 初めてのワンマンライブ、お客さん一杯来てくれて良かったね!でもな・・ここから先・・何時かは分からんけど ” 無理繰り呼んだ身内の100人よりサウンドだけで来てくれる名前も知らない50人 ”にシフトしなきゃいけない時が来るよ! 』みたいな話をした。           フロアの見栄えを気にしちゃうのは分かるが、何時までも友人・知人・縁者に集客を頼るのはなー・・今日は、色んな意味で ” サウンドだけで勝負するライブ ”でターニングポイントだよね。何にでも最初の一歩はあるよ!自信持って行こう! 次に、14年12月4日@守口MOVE21にて念願の「 プラネタリウムライブ 」を行なう みるきーうぇい からVo.Gt.香織ちゃんとBa.尚光君が来店。        今年の一年、架空で設立した『 私立みるきーうぇい放課後高等学校 』に因んだ学校行事に沿った企画...
音楽

ギャーギャーズ 蛭田画伯、荒ぶる!

今日は、14年11月2日にリリースした会場限定シングル「 ステップステップ 」を手に全国を細かく回るツアーを開始した BuenaVista のVo.Gt.ウェンツ君が熊本帰りで来店。           全国でお呼ばれされてる各ライブとは別に、スケジュールには載らない現場で紹介される「 投げ銭・流しスタイル 」のライブにも出ているようで、滞在3日で8~10本はザラの様子。          終演後に音源を購入してくれるかどうか?は、その日のライブを見て『 家に帰って歌詞・曲をちゃんと聴きたいかどうか? 』で、投げ銭をしてくれるかどうか?は『 そこに居る自分を楽しませてくれたかどうか? 』なので、単に ” 歌詞が良い!曲が良い! ”だけでは交通費も稼げない訳で・・ライブハウスでのライブとは違ったスタイルが必要になってくる。           余り、投げ銭制のライブは見る機会が無いが、今まで見た中だと・・ 井上ヤスオバーガー / 大野賢治 / ヨシダヒロキ 辺りが上手かったなー!         BuenaVista には投げ銭ライブの印象が無かったが、現場で鍛えられてかなりの金額を頂け...