初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
ノンジャンル

The Alan Smithy Band → 有馬元気

今日は、自身のラジオ番組出演を終えた 浜端ヨウヘイ が年末の挨拶をしに来店。        今年は「 オフィスオーガスタ 」の一員として、山崎まさよしの全国ツアーに帯同したりして、見るもの全てが新しい貴重な経験をした一年だったね。         良いとか悪いとかではなく、メジャーシーンのフィールドに立ってみないと分からない事って多いよな!         まだまだ一歩踏み込んだだけなんだが、言う事ひとつひとつに説得力があるな。ワシも同感だよ。          大きな体で「 大きな野望 」を熱弁しておったが、決してビッグマウスではない。          良いシンガーをフックアップしたり、地元・関西への恩返しってのは、最初は ” みんな一緒に! ”で旗を振れば良いけど、最終的には誰かが一人抜け出して後ろ指刺されてでも登りきらないと出来ない話。         何時か、そうなった時に分かってくれると思うし、感謝もしてくれると思うよ。          ヨウヘイの野望は、聞いててオモロかった!!ワシからもヨウヘイに要望を出しておいた!実現させろよなー!        差し入れで、1個10...
音楽

altno te'

年末に向け、頼まれ仕事を少しずつクリアして行ってて、3つの内一つ半を終わらせた!        多分、終わったと思ったら、また誰かが「 お願いスルっすー! 」って来るんだろうけどね!オッサン頑張るわー! 今日は、奈良のガールズ3ピースバンド Split end が年末の挨拶をしに来店。        そういやアレだよな。君らって今年に入ってから大阪に出るようになったんだよな。         少ない本数を上手く使って、エエ感じで一年を推移して来れたと思うよ。         来年は4回生か・・進路をどうするのか知らんけど、少ない本数なりに上手く活動して行けるといいね!       「 来年、対バンした方が良いリストを作ってください! 」との事だったので、彼女たちの要望を聞きつつ30バンドほどの名前を挙げておいた!       優先順位をどう付けるのか?は君らに任せるわ。ひとつでも実現していくといいね。       あ、新曲も、どんどん作っておけよ! Split end と来年の話をしていると、14年11月に結成されたばかりの altno te' からVo.Gt.イツハちゃんが来店。  ...
音楽

レーベルを名乗るなら。

今日は・・まだ詳細は伏せておいたほうが良いかな?        某大学の授業の一環?で作成したオムニバス音源を置いて欲しいと学生さんが来店。        昨日、電話で聞いた収録アーティストに知ってる名前が幾つかあったので話を聞いてみることにした。          試聴用サンプルを店で流しながら、持って来てくれた資料を読みふける。         その学生さんのイメージとしては、音源預かってハイどうも!と5分くらいの認識で居たみたいで、こうやって音を流されて資料を読まれるって想定をしていなかった様子。         その資料には『 レーベルを立ち上げ・・ 』と書いてあるので、学生さんと言うよりはレーベルの方として話を進める。          『 このアーティストって、どの辺で活動してるの? 』『 レコ発3マンが満員って書いてあるけど、誰との対バンだったの? 』『 メンバーの平均年齢ってどれくらい? 』その他にも、資料に書かれている事で興味を惹かれた部分に対する質問をするも、全ての返答が『 分かりません。 』だった。         叱るつもりもお小言を言うつもりは無いが、自分達が...
音楽

バンド名は・・まだ無い。

今日は、昼から防災講習?を受講して、1件打ち合わせ。        一息付いてると、今月3日のライブをもって解散をした キズキノチ のVo.Gt.山本君が来店。         解散までの経緯や理由なんかは公式で発表されてる以上の事は書けないが、ちょくちょく相談には乗っていた。         音楽活動を止めるかどうか?の選択で『 止める 』方に傾いていた時期もあったが、結局は『 もう一度、あのステージを! 』で続ける事に!         一緒に鍵盤を担当する女の子も着いてきてたんだが、この女の子が本物のアニメ声で音大生なのか!         よくアニメ声優さんの声を聞いて『 普段は低いトーンなんやろ? 』と勘ぐったりしてたが、こうやって本物のアニメ声を聞くと、普段の声優さんも作らずにアノ声を出してるってのが分かる・・それ位のアニメ声。          オリーブみたいな声をしているので、あだ名を「 オリーブ 」にしようとしたら、本人が嫌がったので「 ポパイ 」って・・それも可哀想だろ!!         音大生って事もあり、曲構成におけるコード生成やコーラスラインの構築はお手の物...
音楽

2014年11月の来店者まとめ-NAVERまとめ

ふむ。12月も後半に入ってきて、夜~朝方の気温がようやく冬らしくなって来ましたね。        ワシの家は、一年中窓が開いているので、部屋内の気温と外の気温が同じなのである。         ここ数日、一気に寒さが到来したので、さすがのワシも毛布を使わざるを得ない状況だ!         寒さをしのげるのはよいが、動きが制限されるのがどうも・・。        服にしても、咄嗟の動きが出来るように羽織ものを含めて3枚以下を必須にしている。4枚になると、モコモコで肩関節が制限されて動き難いのでね。        靴下に関しては、この気温ならば、まだまだ裸足でOKだな!( 電車に乗る時は履くけどね )        何で、こんな話をしてるかと言うと、お店にクリスマスプレゼントですー!とチョコを持って来てくれたお客さんから「 裸足は可笑しいですよ!家では、どう過ごしてるんですか? 」って聞かれたので。         何で、こんな寒さに耐える生活してるんだろうか?決して、寒さに強い訳じゃないんだけどね・・もう中学の時から、こうなんで治らないよね。         とにかく自然体でなるべくフ...
音楽

GGZの逆襲!

今日は、2ndLINEでライブのある名古屋の THE BOY MEETS GIRLS が来店。         へぇー年内ラストライブが大阪なのね。彼らとの付き合いは、まだ短いけど毎回濃い~話をしてるな。           ライブやら、動き方など持って帰る宿題に対して、次に来た時には必ず前進させてるところに気概を感じる。          前回の来店時に持たせた宿題も、ひとまず小さいながらも一歩踏み出した感じだね。         あ、断ろうとしてたライブな!その面子なら大阪だったら、ほとんどのバンドが即OKだと思うぞ!後々を考えると受けておいた方がいいぞ!本年ラストライブ見に行くわ! 次に、男2女2の17歳オルタナ・プログレバンド lical からBa.Cho.千尋ちゃんとDr.嘉一君が来店。          ぬー・・OAでの出演なのかぁ・・でも、前回来店時に『 2ndLINEに出る時に見に行くわ! 』って約束したもんな。           社交辞令と捉えられるのは嫌なんで、仕事後回しで見に行くよ!全員17歳!今年は10代が台頭してくるなー! 早めに閉店して2ndLINEへO・...
音楽

ふゆいろのおと -第二編-

今日は、当店と南堀江knaveとのコラボ企画「 ふゆいろのおと -第二編- 」の主催者としてイベントを見届けてきましたよ!          遡ること・・半年前くらいか?南堀江knaveのブッカー倉坂君が店に来てて『 何か一緒に出来ないかな? 』って話をしている時に、丁度、ライブ報告をしに来てた Cettia と挨拶をしにきた イロメガネ が出会ったんだよな!          その時の盛り上がりで、イロメガネ と みるきーうぇい のVo.Gt.香織ちゃんは話が合いそうだ!Cettia は同世代の タグチハナ と共演したいと言ってるし・・その4人に、ワシからの刺客である 山田エリザベス良子 を組み込めばイベント出来ちゃうジャン!!        ・・なんて与太話からトントン拍子に話が進んで、12月開催ならば2年前に開催した「 ふゆいおのおと 」の冠でやっっちゃおうって事になったのでした!         で、迎えた当日!出演者とセットリストの紹介をば!●1番手: CettiaM-1 : 新世界M-2 : BeyondM-3 : スピレイM-4 : eschaM-5 : SOAR●2番手...
音楽

歌MONO generations vol.2

今日は、外せない打ち合わせを1件行なった後、あべのROCKTOWNで行なわれている アシガルユース が主催する ” 鍋食べ放題フェス ”「 歌MONO generations vol.2 」を見に行く!          前売りチケットが「 3900円 」(食材費込み)という価格にも拘らず完全ソールドアウトしていて、あべのROCKTOWNはパンパン状態!          ライブフロア+ホールスペース+2回休憩スペースの全てを開放・再入場自由で流動性が本当にフェスレベルの混雑具合ですわ。          そして普通のイベントと違うところは、皆が ” 椀と箸 ”を持って参加しているところ!           鍋食べ放題とあって、調理場には長蛇の行列が見られ、チラッと厨房を見たところ・・大鍋2つを稼動させ、もう一つを裏で仕込むローテーションで回していて、全く休む暇も無いくらいの忙しさ!          鍋1つ毎に ” 具材とスープ味 ”を変えているので、自分の好きな鍋が来たるまで、お椀と箸を片手に待機してる人も!        なんと、野菜を200kgも用意したのか!?とんでもねぇー...
音楽

ふゆいろのおと BGM出来たー!

今日は、1stEP「 from 」の追加納品をしに Cettia が来店。        UKproject / RX records からのリリースが発表されてから、通販での注文が順調に伸びております!          彼女と話していると、今の18歳前後の若者が抱えている閉塞感の一端が見える。          そんだけ不安要素が大きいのなら ” 夢に向かってチャレンジ! ”どころじゃないよなー。         ワシらオッサンの役割としては ” やりたい事をやれる ”環境作りをしてやらないとなー。        ・・と言う訳で、アホアホ話を踏まえつつ Cettia のやりたい事を引き出していく。          んー、本人がそれだけワクワクしてるんなら一肌脱いでみますかね!          何かあった時の責任は全部ワシ持ちで構わんので、好きなように動いてみな!        先ずは、各所への連絡とスケジューリングやな。ワシもイメージトレーニングしとくわな。売れ行き好調「 from 」を持って!※14年12月22日(月)@南堀江knave「ふゆいろのおと~FUYUIRONOTE...
音楽

海を見たいと思う

今日は、つい先週 フィッシュライフ とのWレコ発@十三ファンダンゴを終えた Age Factory が来店。         どうやら、そのレコ発終わりで発表になったライブが2ndLINEであるらしく挨拶をしに来てた。         丁度、bloom field のラストアルバムを聞いていたところで、どれだけワシが bloom field と Age Factory を対バンさせたかったか!?を熱弁奮って説明。        bloom field の解散ライブにも見に来るよう言っておいたのだが、所要があって来れなかったそうで・・。        もうバンドでの対バンは叶わないが、弾き語りなら何とかなるんだろうか?それでも良いんで見てみたい!         今日のイベントが3マンライブのようで持ち時間が45分との事・・となると、例の曲は演るんだろうか? 次に、 ココロオークション のBa.大野君が、グッズのデザインをしてくださーい!と来店。         はぁ?グッズのデザインって、こないだ一杯してやっただろうが!!          おぉ?あれだけの量が、もう残り少なくなってる...