初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Spotify プレイリスト 24年6月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、24年6月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) 不眠旅行 / shom / Gum-9 / オールドシナモン / Dict. / Hyuga / 無才 / NOIMAGE / ワンダフル放送局 / バウンダリー / おとなりアイニー / goomiey / KAKUSEI HYPER / コネクリ / Lambiris / 色々な十字架 / THYPALM / Brown Basket / ELECTRIC MAMA / EVE OF THE LAIN / メメタァ / ゆらる / Chimothy→ / The Cheserasera / ニューアヤカ / TERATUNE / pug / Daisycall / 万理音 / ヒミツノミヤコ / ヨナツメ★ Spotify プレイリスト6月度分は → < コチラ >
音楽

WTSKZ pre. H.M.S.S. Release JAPAN TOUR 大阪編

いやぁー今週末は行きたかったライブを全部スッ飛ばして、丸二日間 延々とA4ジャケットの手折り作業しとりました・・。         今回のジャケット、依頼された方がご年配さんで、自身の音楽活動50周年を記念した配布音源をCDプレス込みの完パケで5万円前後!な予算感でした。        その予算感で1000枚+αだったので、幾つかの制作パターンを提示したところA4ジャケットを所望された。            これが若手バンドなら「 手折り作業、時間が掛かるけど頑張れー! 」って話なんやけど、ご年配さんだったのでワシが作業賃を頂いて手折りすることになりました。           『 こんなん折るだけやし5時間くらいあれば終わるやろう! 』って認識が甘かった・・土曜日の昼間~朝方 → 仮眠2時間 → 日曜の午前から朝方まで・・と丸二日間も時間が掛かった!          ほんで、今日も昼過ぎから出来上がった手折りジャケットにCD盤を挿入して箱詰め作業を夕方まで!         そうかー4桁枚数を超える手折り作業~梱包までをワンオペで行うと約3日間くらいは掛かるんやなー良い経験になっ...
音楽

ヒミツノミヤコ pre. ワンマン宴 熱狂の桃源郷

昨日は、2ndLINEに出演する ヨナツメ からGt.たいが君が近況報告をしに来店。        ちょいとスケジューリングの事で疑問点があったので、色々と質問してみたところ、やはり本数よりも制作を優先したいようで。         ワシも、サウンドカラーやバンドイメージから考えて制作優先の方が良いと思う。          とは言え、ライブを全くしない!って訳ではなく、吟味されたイベントに出て行くスタンスですね!         野外フェスやサーキットなど、今はエエ感じにスケジュールが組めてるけど、まだ早めの出順に組まれることが多いので、少しずつ実績を積んで後半で組まれるようになってくれば!( ワシも見に行き易いので )        その為にも、制作スピードを上げて各楽曲で思いついたプロモーションをドンドン試していけば良いと思います!※ 24年6月29日@大阪城野外音楽堂「 FM802 pre. Rockin’Radio! -OSAKA JO YAON- 」w: Kroi / サバシスター / Chilli Beans. / BREIMEN / 離婚伝説ヨナツメ Twitter @...
音楽

pug ~ 万理音

昨日、24年7月6日@心斎橋周辺20カ所で開催される街型ロックフェス「 見放題2024 大阪 」のタイムテーブルが公開されましたね!         恐らく、見に行かれる予定の方はタイムテーブルとにらめっこしながら『 どう周ろうか? 』と思案してる所だと思います。         3~5カ所くらいのプチサーキットならば、各アーティストを1曲半~2曲見て、次!な感じで周れば、9割方ライブを網羅出来たりもするが20カ所ともなるとなぁー・・。          と言う訳で、こういう大きなサーキットイベントの際は、当日の現場まで一切タイムテーブルを見ずに ” 直感に任せて ”サーキットしたりしてます。         あぁー楽しみだなー!7月初頭に開催される「 見放題 」ワシの夏は、毎年この街型ロックフェスからスタートするのであった!!見放題 HP  昨日は、2ndLINEで行われている pug pre. 風穴をぶちあけるツアー'24 ファイナル 「Baby's Scheme」 を見に行く!          この自主企画は、2ndLINE・OSAKA MUSE・ESAKA MUSE の主要ブ...
音楽

TERATUNE pre. MUSIC NIGHT FOR U 大阪編

今日は、2ndLINE今月3本目となる ワンダフル放送局 が来店。         同じライブハウスに短期間で複数出演となると、毎度機材を持って帰るのが大変だよねー!って事で、当店内が次のライブまでの機材置き場になってました! こうやって利用してくれるのも全然OK! 前から言うてたんやけど、バンドのマスコットキャラである「 パウリーニョ君 」( 何かの動物のぬいぐるみ!熊だったっけ? )をライブ時にVo.Gt.wan君の足元に置いてるらしいんやが、最前列で見る人以外は存在も分らんので、見える位置に置いた方がエエと思うんですけど・・それとも、最前列で見てくれる人への特権なのか?        ワンダフル放送局 のライブを見た事のある人、そんな「 パウリーニョ君 」の存在を知ってましたか? 知らん人の方が多いんとちゃうかな?         もうちょい認知度を上げてグッズ化した方がエエと思うんやがなー。 丁度、同じく2ndLINEに出演する ニューアヤカ が来店したので、ワンダフル放送局 と交代! ニューアヤカ は、つい先日にバンド編成で東京ライブを行ったんやが、お客さんも二桁以上来てくれ...
音楽

ゆらる pre. 「君のヒーローになりたくて」

今日は、昼過ぎから開催されている ゆらる pre. 「君のヒーローになりたくて」を見に行く。         対バン相手の Chimothy→ とは、2マンのグルーヴを高める為に、飲み会 ~ ボウリング へ行って親交を深めてきたそうで!           やはり、特に趣旨もなく浅い関係性のまま互いのライブをするだけの2マンよりも、必然性が見えたり今後の展開も期待できそうな2マンの方が盛り上がるもんな! 前出番 Chimothy→ の後半くらいから見たんですが、フロアに入って『 昼公演だし、3~40人くらい来てくれてれば御の字やな。 』と思ってたが、優に倍以上のお客さん達が来ていて最後列まで埋まってました!         恐らく Chimothy→ も、ワシと同じくらいの数を予想してたんだろうが、驚きの光景にメンバー一同ニコニコが止まらない様子が見て取れた!         後半にワシが気に入ってる「 デイドリーム 」演ってましたね! Vo.Gt.あかりんごちゃん、エエ声してますわ・・皆の出音がそんなに大きくないってのもあるけど、通るし抜けてくるね!         聴きたかった「 ...
音楽

メメタァ LIVE TOUR 2024 SPRING 「OF BY FO(U)R」大阪編

今日は、2ndLINEに出演する ワンダフル放送局 が来店。         結成初期の頃から背中を追い続けていた メメタァ にお呼ばれしてのライブなんで大分と気合が入ってます!          ほんとライブ数回目?まだ初期メンバーの3ピース編成だった頃やね。         最初に挨拶をしに来た時に、当面の目標にするバンド名を幾つか挙げてて、その内の一つが メメタァ やったんですわ。        そこから、Vo.Gt.wan君が毎日のように色んなバンドを見に行った中で、目標に定めたのが メメタァ でした。         確かコロナが始まった頃にそんな話をしたんで、約4年くらい?ようやく メメタァ の大阪企画に呼んでもらえるようになりました!         あと一緒に来てたサポートドラマー・・ん?と思ったら、元々 最果テルーティン で叩いてたハマザキくんやった! なかなかタイトなドラム叩くんですわ、久々やね。 次に、主宰者である メメタァ のVo.Gt.西沢君が来店。         24年5月にリリースした2ndミニアルバム「 OF BY FOR 」を持って来てくれたので、音...
音楽

EVE OF THE LAIN pre. 風穴をぶちあけるツアー’24 ファイナル「高架下爆音協奏曲」

今日の夕方に、某ガールズバンドの音源を購入しに来られた方が居てね。        「 今から映画を見に行くんです! 」って流れから、好きなSF映画の話になって・・そこから更に哲学の話になって・・そこで教えて頂いたのが「 テッド・チャン / 予期される未来 」と言うショート小説の話でね。         ” ボタンを押す1秒前にライトが光る機械 ”の話、難しくて余り理解が出来なかったが、どんな状況下でもボタンを押す1秒前に必ずライトが光るって事象が ” 自由意志の否定 ” つまり、大きなテーマとしては「 自分の行動が偶然性の連続なのか?元から決まっているのか? 」の話やね。        未来は決まってるけど自分の意思で変えられることが出来る!ってのは、映画とかではよくある題材ですが、こういうテーマで誰かと深く話す事なんて無いので、色んな人の哲学的な意見を聞いてみたいところ!         愛や恋の歌詞もエエんやけど、こういうテーマの歌詞はどうですかね? 晩からは2ndLINEで行われている EVE OF THE LAIN pre. 「高架下爆音協奏曲」を見に行く。        この...
音楽

Brown Basket ~ ELECTRIC MAMA

昨日は、もう直ぐ心斎橋周辺( 今年は名古屋でも! )で開催される街型ロックフェス 見放題 の前哨戦ともいえる「 見放題 pre. EARLY SUMMER TOUR 2024 」を見に行く!        フロアに入ろうとしたら、トリ前の Arakezuri が代表曲「 ヒーロー 」を今から演るかな?って場面やったが、扉を開けたところから一歩も進めず・・しかも、ここまで皆が暴れて来たからか?壁が熱気でベチョベチョや! んー仕方なく通路に出て漏れ音で我慢。 各バンドが50~70人ほど集客できてるイベントだと盛り上がるのは間違いないよねー!皆、汗だくや!        結局はトリ出番の Brown Basket だけを見る! フロム KYOTO MUSE を標榜する Brown Basket は、今は ” ライブ力を付ける! ” って事で、全国津々浦々へライブしに行ってますね!         コレはワシのTwitterフォロワーやアルゴリズムにも拠るんですけど、タイムラインにライブツイートがいつも上がってて来る5バンドの内の1バンドやったりする。 『 今は、武者修行って事なんかな?いっつ...
音楽

フロムライブハウス DAY.3

今週末は、以前の日記に書いてたように大量の写真コラージュ作業+音源の編集作業に掛かりっきりで日記が手付かずでした!           今日ライブハウスで会った某バンドマンから「 体調悪いんですか? 」って聞かれたんで「 ん?なんで?問題ないで! 」と返答したら・・「 ブログが止まってたんで・・。 」との事やった。へぇー君は数少ない読者なんやな!        ここで注意しておいて欲しい事を一つ! 基本、何か突発事が無い限りは日記を3日以上は空けないようにしてます。          ずっと一人で貧乏暮らしをしていて、日記の更新が ” 生存確認 ” の意味合いもあるので、もし事前の告知も無く5日以上ブログが更新されてない場合は・・そういう事 やと思ってください。( 2ndLINEには、5日以上ブログが更新されてない場合は警察に言うてくれ!と伝えてある ) 土曜日の夕方、2ndLINEにライブを見に来たサイケデリックなロックバンド THYPALM が挨拶をしに来店。          この日、急に気温が上がって思いっきりの夏日で暑かったですねー! メンバーが汗だくやったけど・・すまん!ま...