初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ポタリ

今日は、活動休止を発表してから約半年?もっとか?マイペースながら再始動に向け動き始めたSSW 葉山久瑠実 が来店。           こないだ 水、走る の鍵盤サポートで弾いてるのを見た。そのままサポート活動をしつつ、水面下で楽曲制作を進めてたみたい。       今日は、その再始動の報告とリリースについての相談をしに来てた。         まだ動き始めたばっかなんで何も決まってない状況だけど、年明けくらい?に何らかの発表が出来るスケジュールで進めたいね。物静かながらも、やる気は見えた!※ 15年11月30日@梅田シャングリラ「 OOYODO WHEEL 」w: the quiet room / そこに鳴る / polly★鍵盤サポートで出演葉山久瑠実 HP  次に、心斎橋パンゲアでライブのある Laddies が来店。        当店10周年企画、12月4日@2ndLINEのオープニングアクトを勤めてくれるのでイベントフライヤーを取りに来たのと、前回ライブの感想も聞きに来てた。          でも、パンゲアへの入り時間が迫ってたんで話をする時間も無いじゃんよ!      ...
音楽

~あのクリームシチューをもう一度~ in OSAKA

今日は、店に初めてとなるリアルジャマイカンの方達が来た!!しかも日本語が多少理解出来るそうで!ワシの拙い英語交じりの日本語で楽しく会話が出来た!        大阪観光で近くのゲストハウスに泊まっているそうで、玄関の『 HOOK UP 』に惹かれたとの事だ!!         もはや誰しもが使ってる『 HOOK UP 』って言葉ですけど、今更な感じもするが説明しておくと、元々は REGGAE / HIPHOP 用語で、大きなステージでライブをしている大御所が、目を掛けている若手をステージ下から引っ張りあげて歌わせる事がありましてですね。         その光景から、釣り用語であった『 HOOK UP 』とかけて言い出したのが始まりでね。        なんで、店の公式画像もこんな感じなのです!    ワシが、この言葉を知ったのは19歳のニューヨーク時代でね・・メッチャ美談があるのですよ!          ジャズベーシストの大御所「 Gordon Edwards 」が1週間だったか10日だったか?連日そのハコでライブするってのを聴いて、ほぼ毎日見に行ってたのです。          ...
音楽

Halo at 四畳半

昨日~今日の夕方まで、折々の打ち合わせを挟んでずーーーっと10周年企画フライヤーの折り作業!         昨日は、南堀江knaveで当店10周年企画に出演してくれる phonon がライブをしていたので、折ったフライヤーを渡しに行ってトンボ帰りで折り作業!         今日も、昼イチから折り作業 ~ 打ち合わせ ~ 折り作業~ライブハウスへの発送・・そうか、前に残してた分も合わせると全部で ” 6000枚 ”手折りしてたんか。          来週11日にも追加分が数千枚届く事になってるんだが、手折り作業に費やされる時間がね・・。         業者に頼めば、納品日が一日ズレるし追加費用も取られるしね!でも、取られる時間と比較しちゃうと・・うーん・・な感じ。         追加費用は兎も角、1日ズレ込むのはなぁー・・やっぱり手折りで頑張ろう!!        状況次第では、店に来るイベント出演者の皆に手伝ってもらうかも?ですので、その際はよろしくです。配りますよ!ってバンドは取りに来てー。 夕方からは、当店10周年企画に出演してくれるロックシンガー カヨコ が音源の追加納...
音楽

スティックの握り込みを矯正する!

今日は、15年12月9日にミニアルバム「 ROMANCE 」をリリースする ファジーロジック のVo.Gt.西田君とジャケ作成!          前作同様、表紙は tricot などの撮影を担当する ohagiちゃんで、そのスタイリッシュな表紙のイメージを元に、ワシと西田君の2人でヤイノヤイノ言いながら仕上げて行く。           それにしても厳しそうなリリース日だなー恐らく タワレコのTOP40セール と被ってくるんじゃないのかな?リリース日に手に取りたい方は予約必須ですぞ!         5時間くらい掛けて西田君の要望通りに仕上げました!「 EPISODE 」「 MOVIESTAR 」と並べたら気持ち良いシンクロ具合だと思います。購入者特典も豪華だよ!※ 15年11月25日@KOBE VARIT.「 秋のブレンド 」w: Blueglue / 林青空 / ARCHAIC RAG STOREファジーロジック HP  次に、本日2ndLINEでライブのある広島・福山市を中心に活動する20歳になったばかりの 爆走コアラ が来店。( ベース君は不在 )         ほぉ、地元...
音楽

Polishing

今日は、15年11月11日に結成初ライブを行なうラウドコア/スクリーモバンド The Joker Hates Jokes のDr.ハカセと1stミニアルバム「 TAKE A NEW STEP 」のジャケット作成ーっ!          初ライブに先駆けてリード曲「 Diabolo 」のMVが公開されましたが、Vo.イノガミ嬢の友達?の外人モデルさんが出演しカット割りも多くて、さながら洋楽MVみたいです!       コーラスに入ってたデスシャウトは、ハカセが担当してたのか!        で、ジャケットの方も洋楽の日本盤を意識して作成してみました!          その公開された「 Diabolo 」のMVは→ < コチラ >※ 15年11月11日@あべのROCKTOWNThe Joker Hates Jokes 初ライブw: Hi-CUBE JUNCTION / pulse / midoriReport / iNtElogiQ / WIND RAPTOR※ 15年12月16日@あべのROCKTOWNレコ発自主企画「 乱世でゴザル vol.1 」w: ERUVOMA / the Ad...
音楽

LINE wanna be Anchors → ヒミツノミヤコ

今日は、以前にジャケットを一緒に作成した社会人バンドの方々が来店。         どうやら、クリスマスパーティーでライブをする事になったようで、告知用のポスターを作成して欲しいとの要望。        完成形のイメージを持って来られてたのですが、おぉ!スターウォーズのポスターですか!!         洋画ポスターでよく見掛ける人物が重なってるやつね!こんな感じ! んむぅ・・こういうの作成したかったけど、ワシIllustrator使いなもんでPhotoshopでここまでの加工ってのは自信ないなぁ・・。          「 素材は一杯あるんで! 」と見せてもらった画像は、社内の皆が思い思いに扮装+ポーズを取った写真だった。          ここまでノリノリに撮ってもらって来てるのに断るのは申し訳ないので ” それっぽくしか成らないッスよ!それもクオリティも高くないですよ! ”ってのを了承してもらい作業スタート!          30分もしない内に、かなり細かい作業が必要なことが分かったので、皆さんには近くの喫茶店で時間を潰してもらう事にした。          ゼロから全部を作成...
音楽

ノスタルジアでファンタジーな夜

今日は、当店10周年企画に出演してくれる metro polica からVo.ミキちゃんとKe.メグちゃんが来店。        本日2ndLINEで3rdシングル「 nostalgia 」のレコ発ライブとあって、リリースポスターを持って来てくれました。           兼ねてから公言している『 アニメの主題歌を歌いたい 』ってのを実現させる為の一歩として、実験的に映像投影しながら演奏してみるそうで・・上手く行きますかどうか?ミキちゃんとメグちゃん 次に、その metro polica のレコ発に出演する男女アコースティックユニット 今日の日直 が来店。         今日で結成2回目のライブとの事だが、何を隠そう!この2人は ソラミズツキヒ のVo.Gt.ミヤシタ君とVo.Key.ゆうかちゃん から成るユニットだったのだ!         まだベースが見つからずに活動が出来ない ソラミズツキヒ の代わりに動ける体系で動いておくって事なんかな?ちょっとでも見に行ければ! 次に、新体制にて復活をする京都の魔界ロケンローバンド 片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ からDr.斉藤...
音楽

15年10月度TOP3!

今日は、昼間から1件打ち合わせをした後に ギャーギャーズ のVo.Gt.蛭田君とDr.ピッサンが来店。          店に来るなり、興奮しながら「 聞いてくださいよ! 」と言うてくるので内容を聞いてみたら、先日、新宿で対バンしたアルゼンチンの El Otro Yo (エル・オトロ・ジョ)ってバンドがバリクソ格好良過ぎる!!との事。          兄妹のツインボーカルにドラム+マニュピレーターと言う編成で、アルゼンチン国内では数千人規模・国外でも pixies / SONIC YOUTH らから直接オープニングアクトに抜擢されるくらいの人気みたい。       ふーん、だから?と意に介せずMVだけでも見てやるか・・とYOUTUBEのライブ映像を見たところ、うわぉぉぉっ!!!スゲッ!ヤバッ!かなりハイセンスなメロディーラインで格好エエわ!        モダンパンク / オルタナ / ギターポップ / ミクスチャー / デジタルロック・・と多彩なサウンドで、どの曲もポップで聴き易い!!         因みにワシらが見たライブ映像は→ < コチラ >           その El...
音楽

モヤモヤするが仕方ないのである!

今日は、神頼みレコード のBa.エグチ君の紹介で、東京から EHONN のVo.Gt.望月君とBa.武藤君が来店。        神頼みエグチ君がどういう話をしたのか分からんが、オドオドした様子で自己紹介をする2人。        東京での友人バンドを聞いてみたら、知ってるバンド名がゴロゴロ出て来る!         今年の夏にリリースされたシングル音源を聞かせてもらった所、ビビッ!!と頭によぎったのが ひらくドア / 夢見てる / マリリンモンローズ の3組だった。         ワシの予感が正しかったのか、ドラムが元 夢見てる のゆかもんちゃんだったよ。          この手のサウンドが大好物の人間を知ってるんで、彼らにコンタクトを取るよう言っておいた!多分、気に入ってもらえると思うよ!また大阪来る時は教えてね!EHONN HP  次に、当店10周年企画に出演してくれる高校生バンド バウンダリー のVo.Gt.ゆきちゃんとDr.Cho.さくらちゃんが来店。         まだどうなるか未定なんで話半分にしておいて欲しいのですが、当店企画当日は新編成で望むかも?との事。   ...
音楽

裏堀江系 Next Vol.04

んーとね、実は『 音楽業界の今後 』なんかの講演や『 インディーズ活動ノウハウ 』『 バンドマンよりの質疑応答 』なんかのパネラーでオファーを頂く事が結構ありましてね。         じゃあ何故メディアに乗らず紙面に載ってないの?って話ですよね。        そういうオファーに金銭要求とかもしないし( 頂けるなら嬉しい )特にコレと言った条件も付けないのですが、最終的に『 やはり、今回の話は無かった事に・・。 』ってなる事が多くてね。           もう慣れちゃってる自分も居るんだが、譲れない所を譲ってまで出たいってのも無いしね。         んーとですね・・てめぇの頭の悪さを言うのもアレなんですけど、大局的見地に立ったマクロな話が出来なくてね。         大分と昔に『 自主活動の薦め 』みたいな議題のトークセッションにパネラーとして参加した時も、ワシが発言する度に司会者からの振りが少なくなっていって最後の方は他の方の話を聞くだけになってた事もあったな。         勇気を出して質問してくれたバンドマンにも『 それぞれのバンドに対して言う事が違うので、今ここで無...