初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Saucy Dog pre.「あしあと~再出発~」

今日は、ツアーファイナル&ミニアルバム「 あしあと 」レコ発を行なう Saucy Dog が来店。        何処まで回るのかは決めてないが、予定として約30本近くリリースツアーを打つそうで、それに伴うプロモーションプランを聞いてみる・・。        「 ここで、こうして・・。」「 出来れば、このタイミングで・・。」と予定を聞かせてもらったが、全部ツアー終盤の話だったので回る手前か直後くらいに一仕掛け欲しいところだね。          ツアースタートまで1ヶ月くらい?・・間に合うかどうか分からんけど、ちょっとした手配を手伝ってやった!急ピッチで進めるのだ! 次に、同じく2ndLINEに出演する First Impression が来店。         彼らは、ゆっくりとマイペースにレコ発ツアー中で秋口に関東ライブを連荘で組んでいるのね。            ワシはずーっと言い続けてるんだけど、ここ最近のライブで「 フォーティ・マイルズ越えて 」の評判が良いようで!            本人達も、この評価にようやくMV作成に傾いて来たようで。         歌詞の情景が...
音楽

16年7月度TOP3!

今日は、昼間に打ち合わせを1件、夕方から某プロモーターさんと情報交換。          月末清算作業が途中だったが、北堀江club vijonで行なわれている 絶景クジラ のツアーファイナルワンマンライブ「 SAY CHEESE! 」を見に行く。         彼女達の持ち曲数や面白MCなんかを考えて2時間近く演るだろう!と予想してたが、総尺1時間半くらいだったのかな?          着いたら、残り数曲の後半で「 春紫苑 」を演ってるところだった。       そこから本編ラスト「 台湾Ⅱ 」までアゲアゲのアッパーソングを続けて終演!         事前にアンコールはしない!と公言してたように、潔くアンコールは無しだった。こんなんが貼ってあった! 途中のMCで発表されましたが、16年10月5日に2ndミニアルバム「 自撮り 」をリリース!          そのリリースは、彼女達が愛して止まない tricot が在籍する ” BAKURETSU RECORDS ”から!!         このリリースに関しては、 絶景クジラ の結成当時まで遡ってのストーリーがあって・・Ba....
音楽

asayake no ato → フィッシュライフ

昨日は、16年7月31日のイオンモール姫路のフリーライブよりデモ音源をリリースするSSW 有馬元気 が、そのデモ音源を大量作成しに来店。        あくまでもデモ音源なので、枚数限定にするか期間限定にするか・・どう区切りを付けようか?と思ってたら『 ストリートライブでの販売も入れれば、1ヶ月で500枚は行けます! 』との事。        なかなか自信ありげな話をするやんけ!         それならば!と今後のスケジュールの話をしながら、彼に合った施策を考えていく。 そんな話をしていると、2ndLINEに出演する 水槽のクジラ が挨拶をしに来店。        Gt.原田君が店に出入りしてた前身バンドのメンバーだってのは人伝に聞いていた。           今回は16年7月6日にリリースした1stミニアルバム「 かたちのおわり / かたちをかえて 」のリリースツアーの一環での来阪。        話を聞いてみると、所属レーベルもワシの知り合いが絡んでいるところだった!           音源の方も、Gt.原田君が得意だったエフェクティブな音作りは健在だね!音源の再現度を確かめ...
音楽

第5回、今を賑わすバンド会議。

今日は昨日のイベント「 今を賑わすバンド会議。」の二日目で、目玉としては昨年末に突然の活動休止~長らくの沈黙期間のあった WOMCADOLE の大阪復活ライブですよねー!          とは言え、ブランクの事や経験値を考えれば LOCAL CONNECT がトリ出番だろうな・・と予想していたのですが、当の本人 LOCAL CONNECT のVo.イサト君とVo.Gt.DAIKI君が来店したので聞いてみると、 WOMCADOLE がトリ出番との事。            2人とも WOMCADOLE と仲は良いがステージ上となると別の話なので、WOMCADOLE が休止中に現場で揉まれてきた自負もあるので「 復活を祝って、完全に潰しに行きますわ! 」と宣言してた!         あと来年の年間スケジュールを聞いてみたが、メジャー会社やレーベルからのリリースプラン提示を待ってからだと出遅れそうな案件が幾つかあったので、メンバー主体で早急に動かすよう言っておいた!バンバン大きな事やりますよー! 次に、その WOMCADOLE が再始動の挨拶をしに来店。         うぉっ!Gt.ノ...
音楽

第4回、今を賑わすバンド会議。

今日は、京都を中心に活動するSSW 石庭未来 が挨拶をしに来店。       空中ループ のGt.和田君が創ったレコスタ「 studio INO 」からの紹介でした。        ボーイッシュな風貌で、好きなアーティストを聞いてみたところ「 tricot / MASS OF THE FERMENTING DREGS 」を挙げたので、さぞや元気一杯ハイテンションな感じか?と予想したが、かなりシャイなんだね。         それでも、コッチがする質問にはハキハキと答えるので、自分から話しかけるのが苦手なだけで芯は太そう。          音源を聞いただけなんで分からんけど、中野清花 / airlie とか合いそうかな?でも、本人はバンドに混じってライブしたい願望があるみたい。フライヤーを持って※ 16年8月14日@京都VOXhall「 第4回女子語りスペシャル 」w: マルヤマトモコ / モカリン / プリンセスやすこ / 杉野明日香 / 雛の日 / 桃鉄 / 徳永由希 / 榊原粧子 / cue石庭未来 Twitter @10210karaage  そんな 石庭未来 と話をしてると、...
音楽

Reg Rats

今日は、16年9月27日@2ndLINEでツアーファイナルのワンマンライブを入場無料で行なう ニアフレンズ のGt.大河君が来店。          今から某先輩バンドのレコーディングを見学しに行くそうで。         レコーディング自体、場所をバンバン変えたり回数をドンドン重ねたり・・となかなか経験出来る事が少ないので、こうやって見学をOKしてくれるエンジニアさんと先輩バンドが居るってのは嬉しいよね!         自分達がレコーディングする際に行なってる工程の無駄も見えるだろうし、どれだけ準備をして望んでいるのかも認識出来るしな。         効率よく余裕をもって望んめると、エンジニアさんとのディスカッションや試したかった事に時間を割けたりする。        レコーディング当日になって『 ここはどうする? 』『 やっぱり無しで! 』などと準備不足のまま望むと、スタジオやエンジニアさんを抑えてる時間なんてアッと言う間に無くなっちゃうので、RECが終わらず予算オーバーしちゃったり『 こうした方が良くなるんだけどなぁ。』と言うエンジニアさんのサジェスチョンも反映されず・・。 ...
音楽

My Girl

今日は、今春から活動をスタートさせた Lahaha からVo.キラクニシカワとGt.レイ君が来店。         Gt.レイ君は前身のロックンロールバンド時代に店へ出入りしてたんですけど、新バンドを動かしてたのは知らんかった・・すまぬ。         以前のロックンロールではなく、ライブハウスのブッカーさんからは「 DENIMS と合うんじゃない? 」と言われてるそうで。          16年8月1日に11stデモ「花一番しぼり。」をリリースするそうで、そこから先の動き方で相談しに来ていた。          見せたい部分や聞いてほしい所が、前身バンドのソレとは違うので、やって行きたいシーンに知り合いも居らず疎いので何とかならないか?との事。          色々と質問しながら YOUTUBE を見せて行ったところ、NEVER YOUNG BEACH / sukida dramas / パノラマパナマタウン 辺りに反応してた。           ふむふむ・・ならば!!っって事で、耳寄りな情報を渡しておいた!レコ発ポスターを持って※ 16年8月1日@天王寺FireloopLa...
音楽

かおりーうぇいと。

家の隣人が男性の方ってのは何となく知っていたが、どういった方なのか?は生活パターンが全く逆って事もあり知らなかった。         恐らく、ワシが家に帰る朝方には出勤しているようで、顔を合わせる事も無かった。         今日も朝方に帰ると日曜日だからなのか、薄っすらと生活音が聞こえて来る・・飯の用意をしていると、何かの歌を気分良く歌っておられる。        何処かで聞いたことのある・・と考えてたら < コレ > だった!!高校野球シーズンやから、母校が甲子園出場でも決めたのかな?      ・・と言うどうでも良い話でした。 今日は、16年8月10日に初の全国流通ミニアルバム「 大人になるのはもうやめだ 」をリリースする みるきーうぇい からVo.Gt.香織ちゃんが来店。          そのリリースのタワレコ特典であるDVDの梱包作業をしに来てたんですが、デカい段ボールが2個!とんでもない数量のDVDが届いた!          一日じゃ無理かな?と思われたが作業自体は4~5時間くらいで終了。            作業中に、歌詞やライブ、サポートドラマーの事から恋愛観な...
音楽

D.W.ニコルズ

昨日は、先週ツアーファイナルワンマンライブを終えたSSW みのべありさ がライブの感想を聞きに&今後のスケジューリングの相談をしに来店。         楽曲の方向性もそうなんだけど、やっぱりバンド編成でのライブが気持ち良かったようで、今後は特別な時にだけって事にせず月に一本くらいのペースで演って行ければ!・・との事らしいので、ライブハウスのブッカーさんは合いそうな日程があったら誘ってやってください。         彼女自身も、バンド界隈の知り合いを増やす為にライブハウスに行かないとね!           半年近く続いたリリースツアーから、間を空けず8月に男性限定ワンマン・女性限定ワンマン → 16年11月27日にシングルをリリースと休み無しのスケジュール。         具体的な日程に落とし込んでみたけど、その間にやらなきゃいけない事も多く大丈夫なのかなぁ・・と。持ち前の ” 前向き精神 ”で頑張れー!※ 16年8月28日@心斎橋ライブバー酔夏男「 SECRET PARTY vol.1~女子会~ 」女性限定ライブ※ 16年11月27日@あべのROCK TOWNシングルレコ発・詳...
音楽

:(コロン)でなんかいられない2016夏 大阪編

今日は、16年7月13日に1stフルアルバム「 Dialog 」をリリースした名古屋の all that jaz: からVo.Gt.大西君が来店。        このリリースがあったからか、今年は精力的に関西に来てる。        とは言え、現状の知名度を考えると、関西の大手CDショップの反応はそんなもんだろうな・・と思ってたら、ビレッジヴァンガードの梅田店がメンバーが予想してなかった大展開をしてくれてるそうで大喜び!         どういった経緯で彼らの事を知ったのかは分からんが、折角の繋がりを太くして行こう!           今日がレコ発ツアー2日目で、ここからガンガンツアーに回り、秋口にはファイナルシリーズで再び大阪に戻って来るようで、そのファイナルまでに集客数を倍にしたいとの事。          ツアーに出ちゃうんで大阪でライブをガンガン打てないし、関西のデカいフェスにも出る訳でもなく、地元・名古屋はともかく関西のCDショップの反応は「 ・・・ 」な感じ。ここからの数ヶ月で集客数を倍に!・・か。             どんな手が打てるかなぁ?と2人で話してると、彼ら...