初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ココロオークション

今日は、昼から17年1月くらい?にリリースを予定しているSSW 有馬元気 とジャケット作成。         今回も全部お任せはエエのだが、撮って来た写真素材がなぁ・・カメラマンさんが悪いんじゃなくて、ちゃんと作品の内容を伝えきれてなく、自身でもジャケイメージを持てて無いので、ありきたりなショットになっちゃってる・・。          本人が「 この写真をメインで! 」とチョイスした写真も曲内容と全く関連性が見えないので却下!        決断力にも欠ける彼にチョイスを任せると幾ら時間があっても足らないので、ワシが勝手に選んで勝手に加工・修正して勝手にレイアウトしてみた!         夕方近くまで時間は掛かったがエエ感じに仕上がった!(はず?)まだ時間はたっぷりあるので、色んな方に意見を聞いてみてくれ!NGならNGで全部作り直すんでな!           この後、晩からの予定を聞いてみると空いているそうだったので、梅田クアトロへ行くよう命じる。          ほぼ毎日ストリートライブしてて他人のライブを見に行く事をしないので、勉強の為にも見に行くのだ!         あ...
音楽

ビバノンノン!

今日は、某大学生2人と学際で配布するコンピCDのアレコレでミーティング。         大学によってもサークルによっても祭事運営の予算が違うので出来る話も変わって来る。         予算が潤沢な代わりに事務局側からリターンを求められてるケースと予算ほぼゼロの代わりに事務局側からリターンを求められていないケースでは、学生さん達にする話が違って来るのはお分かりだろう。         当然、相談をしに来ている学生さん達からの質問も違う訳で、別にどっちが上とか下とかは言わないけれど ” 落とし所 ”がそもそも違うのでね。         結果を求められているケースでは、どうしても話がビジネスライクになるし、求められていないケースでは、どうすれば出演者・主催者の皆が楽しめるか・・な感じだったりね。          今回は後者の方で予算ほぼゼロ・営利目的NG・ノウハウ初心者だった。         なので結果を求める為のプロモーション方法なんかの話はせず、後輩達にどういう背中を見せるのか?出演アーティストに出て良かったと言ってもらえるか?辺りを中心に話をする。           予算が...
音楽

ivyscope

ミナホ終わりの虚脱感・・余韻に浸る余裕も無く、3日間も休んだツケが回ってきた昨日・今日。           そうそう!ミナホ中、三角公園で休憩してた時に横に座ってた恐らく地方の高校生?の男の子2人組の会話を聞いててね。          初めてミナミホイールに参加したようで、その喜びを2人で分かち合ってる会話の中に「 遊びに行かずに3ヶ月バイト代貯めた! 」ってのがあってね。         別に主催者でも無いんやけど、何か『 ありがとう! 』って感じでね・・毎日ライブハウスに行ってると、この辺の感覚が鈍っちゃうんだけど、やっぱ10代の若い世代だと月に一度ライブハウスに行けるかどうかだよな。           昔と違って、学生にも優しい料金設定だったり無料イベントも増えて来たとは言え、足繁くライブハウスに通うってのはハードル高いわな。         なので、こういうサーキット形式のイベントで気になるアーティストを横断的に見て、地元に戻ってから誰のライブを見に行くか優先順位を付けてるんだろうね。        何が言いたいのか?って言うと、ワシら裏方は楽曲を提供してライブをしてくれ...
音楽

MINAMI WHEEL 2016

16年10月8・9・10日と3日間お休みして、心斎橋周辺ライブハウス20箇所でFM802主催で開催されている「 MINAMI WHEEL 2016 」へ行って来ました!         例年以上にチケットの売れ行きが良く発券数も大幅に上がったとか。        ミナホ当日の朝方、ようやく仕事を終わらせて眠りに着いたは良いが、何やら膝から下を万力で締められて捻られる感覚が!?しかも、時折りビクッ!ビクッ!と痙攣するジャーキング現象付き!        グイグイ捻られてる感覚はあるけど目を覚ましたくなく我慢してたが、どうにも膝下が捻じ切られそうになったのでガバッと起きてみたら、ふくらはぎが激烈こむら返りをおこしていて思わずウ”オオオォーっ!って叫んじゃった。        こむら返りしたまま数分放置していたせいかメッチャ違和感が残ってる・・。          そんな状態で迎えたミナホ3日間・・こう回ったよ!!1日目 - NAMELESS → THE BOYS & GIRLS → トミタ栞 → Manhole New World → カトキット → ナードマグネット → She Her ...
音楽

ミナホ2016前夜

明日から3日間、心斎橋周辺ライブハウス20箇所で開催される「 MINAMI WHEEL 2016 」の当日の朝!・・なんだが、締め切りアリの仕事が終わってなくて焦っております。         ここ数日は、MINAMI WHEEL 名物?となった無料音源やフライヤーなど様々な宣伝を仕掛けるアレコレを店内で作業しに来たり相談しに来たりでてんやわんやだ!( 毎年こんな感じ )        昨日は、夕方から始まる予定の某バンドの店内作業を前に16年10月19日に1stシングル「 おふたりさま 」をリリースする BEPINS FABRICA が来店。          大抵リリース前の挨拶で来店してくれる場合は試聴用のサンプル音源を持参してたりするのですが、未だ試聴用音源なども作成していないようで・・。         むー・・プロフィール資料なども無いようで、何を話して良いか分からんなー。          Vo.祈子ちゃんの醸し出す雰囲気と「 ジャズサウンドを基調にした~ 」って言葉だけで判断して アカシアオルケスタ なんか合いそうか?って思ったり・・。           今回リリース...
音楽

女 子 会 ?

今日は、店に出て来て通路の電灯スイッチを入れたところ『 バチン! 』と鳴ったまま一切点灯せず・・ブレーカーかと思ったが落ちてないし原因が分からん!          ひとまず2Fの電源からコンセントをタコ繋ぎしてスポット電球を通路に向けて照らしておいたが、只でさえ入り難い入り口が ” お化け屋敷 ”の入り口みたいになっとる・・こりゃーバンドマンしか入って来ないよなぁ・・。昼間でこれじゃ誰も入って来れないよね・・ 昼過ぎに初めて来店される某社会人バンドマンさん達との打ち合わせがあったのだが、この入り口のせいで不安がられてしまった・・。         夕方に近所の電気店さんが状況確認をしに来てくれてたんですけど、コンセントの種類が30年以上前の物で部品が無いのと配線に関しても代替わり都度に敷設し直されていて、何が何処へ繋がっているのか?がプロにも分からないみたい。        週明けに詳しく調査に入ってくれるそうなので、あと数日はこの ” お化け屋敷 ”の入り口のままです!!         入り難くて申し訳け無いです・・。 その後、密会と耳鳴り のBa.よねちゃん・クチナシ のDr....
音楽

南蛮キャメロ

昨日は、16年10月5日にPURPLE HUMTY から改名後、初のリリースを行なう FouFou からBa.辻井君が来店。          改名を機に方向修正をしたのですが、まだソレが浸透するって所までは行ってないので、今回のリリースで爆発的な結果には結びつかないだろうが、彼らの選択した方向は間違っていないので、じっくりゆっくり広めて行きつつ新しく種を蒔いて行こう!良い曲と出会えるとイイネ!※ 16年12月4日@2ndLINEレコ発ツアーファイナル「 Special Town Talk -OSAKA- 」詳細は後日発表FouFou HP  次に、Split end のBa.みーちゃんが店内作業をしに大量の荷物を持って来店。        おぉー!かなりの荷物だなー!と言ったら「 まだ3分の1ですよ。夕方に追加の荷物が来ます! 」との事・・。         そうか・・って事は見に行く予定だったライブは無しだな。とにかくガンガン作業を進めてくれたまえ! 次に、16年9月5日にシングル「 秋のうた 」をリリースしたギターロックバンド フェイクファー の3人が来店。         メン...
音楽

ケッキョクパンチノミ next vol.3

今日は、2ndLINEに出演する L(エル)のVo.Gt.朝陽君が来店。       ほぉ、ようやくレコーディングを開始してるんだね!何時どういう形でリリースするのかは分からないが、じっくり準備すれば良いと思います。          朝陽君は、映像制作も手掛けていて新しい機材を購入したとか!?そんな映像制作の話で『 興味あるかなぁ? 』と幾つか提案してみたところ、勉強したかった部分らしく、思いのほか耳寄りな情報になったみたい。 次に淡路島だと歩いていてサインを求められるSSW オオツエ とジャケ作成!         淡路島出身の彼が、前回、淡路島の行政サイドから名産品であるタマネギのイメージソング制作の依頼を受け、TVやラジオなど島内でガンガン曲が流れた結果、現地ではちょっとした有名人みたいだね。         今回のジャケットの島内某寺の住職さんからのイメージソング制作を依頼されたそうで!        ご当地ゆるキャラ・ご当地アイドルそしてご当地シンガーって感じになるのかな?オオツエ HP  次に、音源の追加納品をしにSSW airlie が来店。         そういや数...
音楽

16年9月度TOP3!

ちょっと暗めの話かな?先日に親しかった友人の訃報を聞いたのですが、全く持って詳細が不明でモヤモヤしております。        「 見放題 」福実行委員長の Dai-chang が亡くなった際は、最期の状況も分かったし、お別れも出来たので気持ちの消化も出来た。( 第一報は、亡くなった彼女からだった )         今回は、何も分からないんで感情の置き所が無くてフラフラしてる・・。         哀しいのか、寂しいのか、怒りたいのか・・どの感情も全く沸いて来ない自分が居てね。       至って日常!バンドマンとアホ言うて笑って話すし、腹減って飯も食うし、眠たくなったら寝てるし・・日常。           それだけの存在だったって事?って訳ではないので、ちょいと面食らってる。         この瞬間にも世界の何処かで誰かが亡くなってるんだろうけど、そんな感覚なのだろうか?          そうや!今のうちに言うておくけど、ワシも死ぬやんか?何時かは知らんけど、そう遠くなさそうな感じはしてる。           葬式とかはせんでエエから、BIGCAT辺りで1アーティスト1曲!渾...
音楽

“Climbers aim high”tour osaka

今日は、久々の2ndLINE&久々の大阪ライブとなる 空中ループ が来店。        活動自体が大分とマイペースになっていて、ライブ本数はここまで10本ほど・・平均で月一本ペースな感じやね。         何時とは名言されなかったが、リリースの下準備を考えているようだね。          「 何か面白い事を! 」と言うので、かなりオモロな案を出しておいた! ” LOOP ECHO ”と称して展望ルームや能楽堂、プラネタリウムなどなどライブハウス以外の珍しい場所でのイベントをして来たって経緯があるので、そのコンセプトに沿った提案なのです!         まだ準備も始まってない状態なんですけど ” LOOP ECHO ”の続編な位置づけになれば!久々の大阪ライブ見に行くわ! 次に、本日2ndLINEで主催イベントを行なう京都の asayake no ato と彼らに帯同してきた東京の uguis が来店。           asayake no ato からリリースツアー中の話なんかを聞こうと思ったが、Gt.佐々山君が『 折角なんで uguis と話してやってくれー! 』オーラ...