初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

OTOEMON FESTA 2017 三日日!

今日は、17年3月8日に久々となるミニアルバム「 エロス 」をリリースしたスイートパンクトリオ テツコ のVo.Gt.玲子ちゃんが来店。        メンバーの転勤など環境の変化があって暫く潜っていたが、4年ぶりのリリースになるんだね!         短命と見られがちなガールズバンドとしては珍しく結成から15年以上?ずーっと同じメンバーで活動している息の長い3人。         今作を聞かせて貰ったが、グラスゴーやカンタベリー辺りのオールドブリティッシュサウンドな印象を持った!         リード曲は、アルバムタイトルにもなっている「 エロス 」との事だが、個人的にはシュールでローファイなMVが秀逸な「 クリームレモン 」だな!          折角のリリースなのに地元・大阪でリリースパーティーとかやらないんだな・・。( 何方かブッキングしてください! )          以前から海外ライブに興味があると言っていたので、海外ツアーの現状なんかを話しておいた。( 台湾ライブには前向きみたい! )アルバム「エロス」を持って!※ 17年4月22日@新宿JAM「 Sazanami...
音楽

ラリーパパ&カーネギーママ

今日は、ちょいとメディア絡みの祭事についての打ち合わせ。          こういうメディア絡みの祭事って、全部こちらに丸投げか 全部むこうが仕切るかと極端だったりする。        今回は前者。「 だったら、やり易そうじゃん! 」とお考えだと思いますが、何かあった際のクレーム処理や責任所在も全部込みなのでね。          主催者からのクレームをはじめ出演者・来場者・周辺住民などなど全方向からのクレームが起こらないように事前対策を練らないといけなくて大変だったりする。          多少の窮屈はあるけど、先方さんの仕切りで『 この時間に必ず来場!音量はここまで!物販時間これだけ!ここに荷物は置かない!アレは駄目、これも駄目! 』の方が、やり易い場合もある。          今回は、大手芸能事務所さんも絡んで来そうなので慎重に進めなければ・・。 今日はね!何と言っても ラリーパパ&カーネギーママ のワンマンツアー「 Welcome Back Tour 16-17 」千秋楽@梅田シャングリラ!!至福のひと時を過ごして来ましたよ!        彼らは、2000年に結成された...
音楽

OTOEMON FESTA 2017 初日!

今日は、皆に気付かれないようにしてたけど腹痛が酷くてね・・その原因ってのが!これっ!!デス・ソース!!  先月くらいにお客さんから『 すっごく甘いのとすっごく辛いのとだとドッチが好きですか? 』と聞かれたので「 じゃあ辛い方で! 」と答えたら差し出されたのがこれだった!            今日の朝方、ふと『 そういやデス・ソースってのを頂いたよなぁ・・ 』と思い付き、コンビニでミートソース・スパを購入して帰宅。        何だか大層なパッケージデザインやけど大した事も無いやろ!と判断し、ミートソース・スパにドッバドバ投入!         そんな鼻を突く匂いもしないし一口食べた所でピリッとするだけで何ともねぇーな。       ・・で、3口くらい食べた辺りで、至近距離から ” かめはめ波 ”を受けるレベルで腹に激痛が!!ドェ~ヒェ~!!口内の感覚も無くなって来て、舌もビリビリ痺れてきた・・失敗した・・。          食べ物を粗末には出来ないので、水をガブ飲みして完食し、速攻ベッドに横たわる。          お腹の中がグツグツ沸いてるような感覚で30分ほどしか眠れず、起...
音楽

the whimsical glider

今日は、2ndLINEで結成初ライブ&レコ発企画を行なう the whimsical glider からVo.Gt.冬馬君とBa.木ノ下君が来店。         実際に水面下で動き始めてから半年くらい?この日に向けた準備は整っているようだ。         結構、結成初ライブで華々しくスタートするも、全精力を注ぎすぎて次の展開が何も決まってなく3ヶ月で直ぐに失速しちゃうパターンってよくある。          ご他聞に漏れず、彼らも似たようなパターンに陥りそうだったが、何とか次の展開が決まったようで何より。( 詳細は後ほど )今日からリリースのシングルを持って! 次に、the whimsical glider からのラブコールを受けてレコ発に出演する CHERRY NADE 169 が来店。         最初の挨拶が「 明けましておめでとうございます! 」だったので、何を言ってんだろ?しょっちゅう会ってるやんけ!と思ったが、今日が今年初大阪ライブなの?年始から制作活動に入ってたんだね。          今年は念願だった「 MURO FES 2017 」のメインステージに出演が決...
音楽

My Girl 「is here」レコ発!

昨日は、昼過ぎ~ほぼ終日に渡り、nAginAtA と17年3月30日にリリースされるミニアルバム「 HYAKUMEN SOUL 」のジャケット作成をしてました。        前日も午前4時過ぎまで一緒に作業してたとあって、メンバーの顔がお疲れモードだ。        しかも、このまま夜走りで東京へ向かうそうなので、その格好も部屋着に近いリラックス仕様。         入稿締め切りもギリギリになっているので、何とか東京へ向かう前に完成させなきゃならん!って事で、実は家に帰らずシファで仮眠した後、ずーっと仕込みをしておいたんだよねー!          ワシ的には、ソコが一番時間が掛かりそうだったので、メンバーの意見を聞きながらだと大分と時間を喰われるので『 もう完成形を見せて、NGだったらシンプルにしよう。 』と目論んでた。          最初に、Vo.Gt.卍郎君が来たので見せてみると・・「 スッゲ! 」次に来たBa.Vo.女の子も「 ヤッベ! 」最後に合流したDr.またちゅんは「 ほんと何から何まですみません・・ 」と何故か謝ってた。         最大難所はクリアしたもの...
音楽

JANUS COLLECTION

昨日は、昼イチから某2ピースのグランジバンドと打ち合わせ → 商工会にて確定申告の打ち合わせ( 書類不備で再提出・・) → 某レーベルさんと打ち合わせ → 確定申告の書類を再構築 → ポスター制作を朝まで・・って感じでした。         今日は、午前中から不備だった書類提出をしに商工会へ!各欄の説明を受けながら申告書を作成。        予想していたより還付金が増えたー!嬉しいーっ!・・とは言うものの赤字だから還付金が戻って来るってのが残念な感じ・・。 店に戻ると、タイをはじめとし東南アジア周辺国で音楽事業を展開している方と打ち合わせ。( ← 付き合いは長い )          各国の若者文化事情などを聞いてると「 誰か東南アジアに売り込めそうなバンド居ないですか? 」な話になってので、先ほど聞いた引きの強い音楽ジャンルを考慮して・・「 この子達はどうですか?ガンガン動かしますよ! 」と1バンド紹介しておいた。        YOUTUBEで曲を聴かせてみたところ、引っ掛かるモノがあったようで「 ちょっと向こうで動いてみましょうか! 」な反応を頂いた。        どのバンド...
音楽

phonon フリーワンマン!→ the Howl 初ワンマン!

今日は、昼イチから phonon のフリーワンマン → 晩から the Howl の初ワンマンとワンマン2本の一日でした!         phonon のフリーワンマンライブまでの経緯をザックリ話すと、名古屋から大阪へライブしに来る度に店に挨拶しに寄ってくれてはいたが『 こんな事やれば? 』『 この辺と対バンすれば? 』と提言しても大体は『 いやぁ、まだ僕らなんて・・。』って返答だった。        しょっちゅう会う訳でも無かったので、この返答が謙虚から来るものなのか?自分たちの活動に意見をして欲しくないのか?が分からなかった・・。         でも、毎回お店に来て『 どうしたら良いですか? 』と聞いてくるので ” 謙虚 ”だったんだろう。          そうこうしてると ” 転機? ”と言いますか・・先ずの火元がYOUTUBEでの「 ゼロと白 」の再生回数が急激に伸びてきた事に起因して、当店での通販売り上げも比例して伸びて来て毎月の売り上げ上位に顔を出すようになった。         その再生回数が30万回に迫った辺りで「 記念に何かするのだ! 」と進言したところ、対象と...
音楽

ニアフレンズ Pre. マーチ×マーチ

確定申告の計算の為、怒濤の三日間を過ごした訳だが、無事に終えたご褒美としてアレやコレや行きたい所があったり、おざなりになってた店内のアレやコレやの片付け作業を順にこなして行こうと考えていましたが、昨日の昼過ぎから ” 確定申告が終わるのを待ってました! ”と言わんばかりに、依頼事をわんさか頂く!        ジャケットに加え、方々からポスター・フライヤー・名刺・バックドロップ・グッズなんかの作成依頼を受ける!仕事が一杯で嬉しいねー有難い! 作業中に来店したのは、17年3月30日にミニアルバム「 HYAKUMEN SOUL 」をリリースする nAginAtA からDr.またちゅんとBa.Vo.女の子が来店。         ベースの女の子じゃなくて、ステージネーム自体が『 女の子 』なんやな。( ファンの方は、彼女の事を何て呼んでるの? )        今回は、ジャケ作成やマスター音源制作の相談に来てたのですが、予想以上に全ての制作が遅れていてね・・ワシが何とかせなアカンのかなぁ・・な状態。         メンバーからも「 お願いします! 」との事だったので、何処かのタイミングでメ...
ノンジャンル

数字にゃ泣けてくる・・。

はいっ!自営業者のお仲間さん!確定申告の計算は終わりましたか?・・ほぉ、とっくに終わってる。・・税理士を雇ってる。・・それはエエ事ですな。        超零細の個人事業主からすると、ほぼ休みなしで働いているし、税理士さんを雇う余力も無く、こうやって期日ギリギリになって焦る方がほとんどでしょう。        私もご他聞に漏れず、そのギリギリで焦る口で御座います・・。        この世の中、何かと ” 数字 ”が付き纏ってきて、その多寡によって物事が判断されたりしますよね?          そんなのクソ喰らえじゃボケー!と思いますが、逆の立場から言わせると『 負け犬の遠吠え 』にしか成らない訳で・・はぁぁー世知辛いですな。 一日目は、月毎に纏めている収支表の検算作業( 銀行口座の入出金、領収書や請求書との照らし合わせ )を延々と・・。         それでも、来店者はある訳でして、一日目は「 Twitterの某有名botさん 」との打ち合わせと「 解散した某バンドのボーカル君 」とSSW転身についての相談など受けておりました。 二日目は、昼から当日締め切りでフライヤー作成を依頼...
音楽

鳴ル銅鑼 4th Anniversary tour 大阪編

前回の日記を書き終えたのが朝の8時くらいで、そこから30分ほど次の日の準備をし帰宅しようと思ったら電話が鳴った!          反射的に受話器を取ると『 今から1時間後に伺ってよいですか? 』との事。          この時間帯しか動けないようなので訪店を快諾!30分ほどソファで仮眠して先方さんを待ち10時前から打ち合わせ開始!        2時間ちょい話をした後、家に帰って昨日の晩飯を食べシャワーを浴び、そのまま店に行くか・・と思ったが、さすがに寝不足続きは不味いと考え30分だけ布団に入る・・zzz・・・。          お?おぉ!!30分だけ寝るつもりで目覚ましかけたのに、もう16時やんけ!!3時間近く熟睡しちゃってた・・当然の如くメールや電話着信が一杯・・やってもうた・・。           そこから事態が収拾するまで3時間くらい掛かった!          玄関まで来てくれてたバンドマン達、すまぬ!もう睡眠不足で頭が痛かったもんで・・許してね。 まだ仕事途中だったけど2ndLINEで行なわれている 鳴ル銅鑼 の自主企画「 4th Anniversary tour ...