初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

ミナホ前の・・・

明日からの10月7・8・9日の3日間で心斎橋周辺ライブハウスで開催されるショウケースサーキット「 MINAMI WHEEL 2017 」が始まる訳ですが、毎年恒例のミナホ前の宣伝物作成の駆け込み需要で数日間は店で缶詰でした。          ミナホで配るグッズ作ってくれー!関係者に渡す紙資料作ってくれー!無料音源作成させてくれー!どう周ればいいか教えてくれー!その他、アレコレするんで店内で作業させてくれー!とミナホ直前の数日は店内が賑やかだったりする。         それとは別に通常業務の打ち合わせやらデザイン依頼やらの合間を縫って作業するんで、どうしても自分の仕事に着手できるのが朝方になっちゃうんだよな・・。          CD-Rをガシガシ複製できる『 デュプリケーター 』が今年も大活躍!昼間から夜中~朝方まで、ほぼ電源付けっ放しでした!! ザクッと写真を撮る時間のあった来店者だけ紹介しておこうかな!        ミナホ2日目に出場する Split end がグッズやら音源・看板などなど告知物一式を作成する為に2日間に渡って来店。         現在、レコーディング中の...
音楽

ギャーギャーズ と鍋パ配信!

今日は、名古屋・新栄周辺4会場で開催するサーキットイベント「 世界の砂場から'17 」を主宰する 砂場 のミヤザキ君が来店。         わざわざ MINAMI WHEEL'17 に合わせてフライヤーを配布しに来たのか?と思いきや、名古屋→ 大阪 に移り住んでるんだな!         バンド主宰のライブサーキットって大変だよなぁー・・ミヤザキ君より、表に出せない苦労話を聞く。         そういや、先週だっけか?誰だったかなぁ・・思い出せんのやけど『 名古屋で 砂場 がやってるサーキットに出たいんです! 』って言ってたアーティストが居たんだよなー・・ 石庭未来 だったかな?        大阪に来てから、日本一長い商店街:天神橋筋商店街付近をウロウロしているようなので、その近くにある個人経営の居酒屋さんを紹介しておいた!( なかい山 って元バンドマンの店 )来年からも続くよう赤字になりませんように!※ 17年11月12日@名古屋・APOLLO BASE / Vio / SiX-DOG / BATERIA砂場 presents「 世界の砂場から'17 」出演アーティストの詳細は...
音楽

ブライアンフェス 大阪編

昨日は、今年で結成10周年を向かえ記念イベントをなんばハッチで開催した Brian the Sun 主催『 ブライアンフェス 』大阪編を見に行って来た!!         彼らに関してワシが勝手に感じている印象を書いてみると・・『 均整のとれたバンド 』の一言につきる。          平均的と言った意味合いよりも、『 表裏一体、清濁併せ呑む、二律背反 』などなど色んな表現方法はあるけど、ある部分の偏りとある部分の拘りと言うアッチへの振り切りとコッチへの振り切りで偶然にバランスが取れてるイメージ。          Vo.Gt.森君が ” 輪の外に居るけど、我よりも和を慈しむ人間 ”、Ba.ハルキ君が ” 輪の中に居るけど、和よりも我を慈しむ人間 ”と交じり合いそうに無い両雄並び立ってるのも不思議。          脱退や解散の危機・曲の出来ない時期など表に出て来ないアレコレもあっただろうけど、表に見えている事だけで言えば本当に登って行く経緯や過程・タイミングにもバランスの良さを感じる。          『 最近の Braian the Sun ?・・うーん、ちょっとマンネリ気味...
音楽

17年9月度TOP3!

あー・・すみません!月末の清算作業に加え、締め切り間近のデザイン案件でシッチャカメッチャカになっておるので、今月のTOP3紹介は短めにします!( このままだと朝9時くらいまで掛かりそう・・ ) 今日は、2ndLINEで17年9月6日に1stミニアルバム「 君が思い出になる頃 」を初の全国リリースをし、本日レコ発初日を迎える アイビーカラー のVo.Gt.佐竹君が来店。        全国流通・インストアライブ・長期ツアーなどなど初めての経験ばかりで焦り?余裕の無さが見て取れる。         ここからスタートする20本以上に渡る長期ツアー・・多くのバンドと同じくツアー1周目はアレコレ焦ってるうちにツアーファイナルを迎えちゃうんやろうね。          後々に使うかどうかは分からんけど、オフショットや各地でのライブなんかの映像や画像は残しておいた方が良いよー。不安そうだが良い初日になるでしょう! 次に、2ndLINEに出演する LINE wanna be Anchors のGt.野澤君が来店。         この秋から・・11月1日に3rdミニアルバム「 Braille 」を全国...
音楽

さめざめ 「東京ポルノ」レコ発大阪編

昨日は、2ndLINEに出演する the whimsical glider が来店。        彼らは、17年11月30日@下北沢・近松で開催する当店の東京企画「 HOOK UP NEVER DIE!? 」に出演してくれるのだが、彼らとしてもレコ発ツアーファイナルな位置付けとなる大事な日にするんだね。         まだ当店企画の出順を決めていなくて、そうやってツアーファイナルにしてくれた事を加味して中盤以降の出演にしてやりたいが、ワシを納得させてくれる ” 何か ”が欲しくてね。          Vo.Gt.冬馬君は「 言わんとしている事は分かってます!新曲を演るんで見てみてください! 」との事。今から実技試験に挑む感じだね 次に、京都のSSW 石庭未来 が来年の動き方の相談をしに来店。         スケジュールの相談をしに来たんだろうし、ワシとしてもそのつもりだったのですが、どういう流れからか人生相談や深層心理の話になってたな。        『 まだ見ぬ届けたい人 』に届くように ” 届ける努力 ”をしているのに結果が伴わないのは「 そもそも自分を必要としてくれる人が...
音楽

ヒミツノミヤコ 秋の芸術鑑賞会

今日は、2ndLINEで自主企画を行なう ヒミツノミヤコ からBa.Vo.ぼけちゃんが来店。         寸劇7割+ライブ3割のメンヘラポップバンドで、今日は予てから作成するよう命じていたMVの先行上映会!         彼女達と出会った頃からバンドカラーの特異性を活かす為の映像作品の必要性を何度も説いていた。         本人達に加えて、MV出演者・スタッフ・監督などを全員女の子のチームで固めたんだな。         メンバーだけじゃなく皆がコスプレしてライブハウスに居ると華やかになるね。( コスプレ好きなお客さんとか増えれば良いのにな )映像監督の牡丹ちゃんとぼけちゃんの2ショット そして閉店後は、2ndLINEで行なわれている ヒミツノミヤコ の自主企画「 ヒミツノミヤコ 秋の芸術鑑賞会 」を見に行く。         本編スタートの前にバンド初のMV「 白馬の王子はいらない 」の先行上映会から見る。          その初のMVですが ” ドラマチックMV ”と称してるだけあり、ストーリー性のある映像作品になっている。          女流MV監督である牡丹ちゃ...
音楽

福島高架下弾き語り共同組合

今日は、先週末に大阪城野音で開催されていた野外フェス「 KANSAI LOVERS2017 」に出演していた ドラマチックアラスカ のBa.カズキ君が来店。        17年11月8日に7thミニアルバム「 WONDERFUL WORLD 」を全国リリースするのですが、その制作作業で一息付ける時間があったので・・との来店理由だった。          メンバーに正式加入して約1年、ファンの方にもメンバーとして受け入れて貰えたみたいだな。           昔からのファンの方達からの『 前の方が良かった。 』って意見は必ず存在するし無くならない。          メンバーとしては、当然のごとく現体制の ” 今 ”が最高と信じているだろうが、その方達が当時聞いていた環境や状況までは覆せないもんな。        毎ライブで ” 今 ”の自分達を更新していく事に集中して行こう!※ 17年10月1日@神戸空港島内 野外特設ステージ「 長田大行進曲2017 」w: ガガガSP / eastern youth / THEイナズマ戦隊 / かりゆし58 / KING BROTHERS / 銀...
音楽

KANSAI LOVERS 2017

昨日・今日と大阪城野外音楽堂で開催されていた「 KANSAI LOVERS 2017 」を見に行ってました!         BIGCAT / JANUS / OSAKA MUSE / ESAKA MUSE / KYOTO MUSE / VARIT. / ROCK TOWN / 2ndLINE と言う系列ライブハウスが一堂に介して関西に縁のあるアーティストを集めた野外イベントで、今年が10周年だったそうで!!・1日目 - Saucy dog → ReVision of Sence → ドラマチックアラスカ → Shout it Out → ラックライフ → 感覚ピエロ → UNCHAIN・2日目 - SHE'S → OTEMOTOchopsticks → ココロオークション → 夜の本気ダンス → tricot → アルカラ 両日とも途中からですが、本年度の夏フェス終わりをしっかりと堪能させて頂きました。          ライブハウスのブッキングマネージャー達が選ぶ ” ライブハウスで育って来たアーティスト ”って事で、どの出演者も ” お客さんゼロ ”からスタートして地道に活動して...
音楽

今年も東京企画をやることになった!

今日は、昼から大阪城野外音楽堂で行なわれている「 KANSAI LOVERS 2017 」に行ってたんですけど、明日も行くので一緒にまとめよう!        表題のとおり、今日イチのトピックスとしては何と言っても昨年に引き続き東京でイベントを開催するって事!!2日間も!!         正直、去年に開催してから『 当分、東京イベントはやらなくていいな。 』と思ってたんで自分でも予想外。        本日22時に解禁された情報でーす!ドン、チェックしてね!HOOK UP NEVER DIE!? in TOKYO 17 さっきも書いたけど、今年は東京企画を考えてなくて、それこそ大阪でデカめのイベントの構想を練ってました。         出て欲しいバンドには『 こういう企画で、この辺を呼ぼうと思ってるんだが・・。 』と軽く企画説明をしてみると全バンドから「 そんなの出るに決まってるじゃないですか!! 」な返答も貰っていて、後は日程・場所を決めて動くのみ!の段階まで来ていた初夏の話・・。          ある日、新宿SAMURAI の店長から『 今年はイベントしないんですか? 』との...
音楽

告白前夜は眠れない

自ら作成し TODOリスト に従って秘密の仕込み作業を進め予定では全ての準備が終わったはずなのだが、どうにもモヤモヤが晴れない。       別にワシ一人の事なら『 もうエエわーい!どうにでもなるやろ! 』で開き直って投げ捨てるのですが、相手が居ることなのでね・・大丈夫のはずなんだけど。 モヤモヤしてると 17年12月6日に2ndフルアルバムをリリースする名古屋の Half time Old が来店。          「 ん?大阪でライブあったっけ? 」と聴くと・・ふむ、彼らも秘密の仕込み真っ最中だったんだね。         それとは別に、アルバムリリースに向け、先日より無料音源を各所で配布しているのですが、当店にも相当枚数を持参してくれました。         この配布の落とし所としては、12月にリリースされるアルバムの購入およびレコ発ツアーを見に来て貰うって感じかな?         それだけだと面白くないので、一つ面白そうな案を授けておいた!まぁ、バンドカラーもあるので実現は難しいだろうけど、せっかく音源を『 万枚レベル 』で配布してるんだから代替案で何か考えた方が良いよ!無...