初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

あのクリームシチューをもう一度2017 大阪編

今日は、17年10月28・29日の2日間、大阪城野外音楽堂で開催される ”マイク1本ギター1本 ”で挑む 大柴広己 主宰の野外フェス「 SSW17 」2日目に出演する ヒトリルーム が来店。        2ndLINEで行なわれる「 SSW17 プレイベント - DAY2- 」に出るんだね。          その「 SSW17 」本編に出演出来る事を光栄に感じているようだが、本人が心配しているのが今週末にも直撃しそうな台風の影響・・。         これが若いキッズ達が『 台風?濡れるの上等!むしろテンション上がるー! 』なロックフェスなら決行しても良いのかも知れないけど、基本その場に座ってじっくり聞きたいサウンドなので、雨がキツイと見てるほうも寒くて辛いよね・・。        何とか晴れますように・・( 最悪、小雨くらいで推移してくれれば )       ゴメン、写真を撮ったんだけどブレ捲くりで失敗してました・・。※ 17年10月29日@大阪城野外音楽堂「 SSW17 」2日目ACT: 大柴広己 / ダイスケ / 浅岡雄也 (ex. FIELD OF VIEW) / マキタス...
ノンジャンル

SSW17 プレイベント」-DAY1-

今日は、今年で開催4年目を迎える ” マイク1本、ギター1本 ”で挑む野外フェス「 SSW17 」の主宰者である 大柴広己 と本日から当日本番まで各所で連日開催されるプレイベントに出演する 酒井ヒロキ と 井上ヤスオバーガー の若手?トリオが来店。        長年苦楽を共にして来た盟友同士とあって、非常にリラックスした雰囲気だな。          何度もライブハウスで見る面子だけど、酒井ヒロキ と 井上ヤスオバーガー が2ndLINEに出演するのって珍しいよね!           3人とも一年通じて全国津々浦々を旅しながら流離っているんだけど、ライブして打ち上げでベロベロになって次の日に移動して、またライブ・・って生活をほぼ毎日続けてるって敬仰しちゃうよね。        各地であったバカ話を聞くのは面白いし、本人達からすれば日常化している風景なのかもしれないが、体力・年齢・喉の調子・集客なんかを考えると気の休まる日がないし大変だよな・・。          3人とも「 まだまだ若手ッス! 」って言ってんだけど、君らが若手やったら他の20代のシンガーは何時になったら若手枠から外...
音楽

ココロオークション pre. 夏の終わりを探しに行こうTOUR大阪編

昨日は昼イチから1件ジャケデザインの打ち合わせがあり、その後、夕方から17年10月29日@大阪バナナホールにて初めてのハコフェス「 MASH RADIO 」を開催する MASH BROWN からGt.翔武君が来店。         今回のハコフェスに関しては、当初なかなかライブハウスのスケジュールが詰まっていたので、大阪バナナホールを紹介してあげたんだよねー。         色々と動き出しが遅かったのですが、彼らと縁のあるアーティスト達が協力を申し出てくれて全13組のラインナップが出揃った!         準備不足は否めないが、今後も続けていかないといけない企画なので、当日ギリギリまで出来る事をしっかりとね!         そんな話をしてると仲の良い ドラマストア のDr.カズヤ君が来店。        何でお前が居るねん・・って顔をしてたけど、そこは仲が良いって事で!           そこからはカズヤ君も交えて来年に向けて動きの相談をば!翔武君が持って来た案に細かい穴が一杯空いていたので、穴を埋めるべく幾つかの修正案を出しておいた。持ち帰ってメンバーと相談してくれぃ!   ...
音楽

THE TOMBOYS VS Bacon

昨日は、昼から晩までずーっと17年10月21日リリース「 ユビキタス / 変わりゆく世界 」の予約購入者への発送作業に時間を費やした!        本当は、もう一日早く発送出来る予定だったのだが、梱包資材(プチプチ)が雨天渋滞の為に到着が遅れたのが理由。         発売日当日に間に合うように発送作業を完了させたものの・・こうやって交通事情の影響で遅れる事も考慮しておいて頂ければ嬉しい。        宅急便を発送方法に選んだ方は間違いなく当日までに届くのですが、DM便を選択された方は時間指定の出来ないポスト投函になりますので、遠方の方はもしかして一日ほど配送にズレが出ちゃうかも?です。         該当地の配送所によってはDM便が後回しにされたりするので・・その際は一報くだされば対応致しますので、よろしくお願い致します。ご注文は→ < コチラ >ユビキタス HP  閉店後は、2ndLINEで行なわれている「 トムボウイズがやってくる ワイ!ワイ!ワイ!ツアー!大阪編 」を見に行く。          神戸を中心に活動する4人組のレトロフューチャーなガールズガレージバンド T...
音楽

Halo at 四畳半 → soratobiwo

今日は、先月から当店で予約受付を開始していた17年10月21日にリリースされる「 ユビキタス / 変わりゆく世界 」の発送準備作業!!         宛名書き / 特典封入 / OPP袋詰め / プチプチ梱包 / 封筒のクチ閉め と幾つかの工程があるんですが、やはり最初は宛名書きから!         バシバシ受けるだけ予約を取ってて数を把握してなかったのは自分のミス・・恐らく宛名書きだけで夕方過ぎまで掛かりそう・・。          北海道や沖縄などの遠隔地には明日の便に乗せないと発売日に届かないので何とかしないと。        せっせと宛名書きをしていると偶然にも助っ人登場!!・・まぁ、無理繰り「 報酬は飯奢りで!作業を手伝ってよ! 」と頼んだんだけどね。        その助っ人ちゃんのおかげで何とか遠隔地からの注文には明日発送が出来そう!ありがとう!!          あとね・・以前から『 ユビキタスへの予約注文がメッチャ来てて! 』みたいなヒントを軽く出してたんですけど、フライヤーや無料音源を同梱してくださいと持って来たのが、 ココロオークション / みるきーうぇい ...
音楽

神はサイコロを振らない

昨日は踏んだり蹴ったりで何も出来ずに一日が終わってしまった・・夕方くらいに売り切れていた音源の追加納品をしに REM が来店。        その話の流れで彼女自身の考え方や感じ方が深いところまで聞けた。         今は直感的に『 好き嫌い 』『 合う合わない 』で判断しちゃってもOK!ちゃんと自分で ” 何故そう思うのか? ”を理解し取捨選択出来てるので、狭い範囲の中での意見は気にせずフィールドを広げて見聞して行こう!          話の後は、2ndLINEで行なわれる 渡會将士 Mwtrio( fr.FOZZtone )のライブを見に行くそうで「 一緒に行きましょう! 」と言われるがまま一緒に2ndLINEへ。          まだ 渡會将士 の出番じゃなかったのと仕事メールが入ったので REM を2ndLINEスタッフに預けて店に戻る・・。良い目付きだ!!やる気あるな!★ HOOK UP NEVER DIE !? in TOKYO -Vol.3-★17年11月30日(木)@下北沢・近松ACT: the whimsical glider / First Impressi...
音楽

ICECREAM THEATER4(chocolate)

今日は、2ndLINEに出演する Split end が来店。        いよいよ熱望していた Drop's との対バンですな!!いつだったか覚えてないけど、Vo.Gt.ななみちゃんが今後希望する対バンリストで Drop's の名前を挙げていて『 今度の大阪ライブを見に行って対バンを直談判して来ます! 』とか言ってたよな・・それが功を奏して実現に至ったのかな?オトナな裏ルートも持ってないので、 Drop's が熱意に応えてくれたんやろうね。         そして、先日に発表されましたが、18年1月に2ndミニアルバム「 夜 」がリリースされるのですが、1stミニアルバム「 雨模様 」リリース時とはガラッと環境が変わってるので、またワシがゼロからレクチャーしなきゃならんのか・・。「理解できるまで通うんで!!」って学校かよ! 仕事を途中で抜け出して2ndLINEで行われている Drop's の自主企画「 ICECREAM THEATER4(chocolate) 」3マンを頭から見に行く!!        ・・つもりで居たのですが、ちょいと飛び込みでアーティストの挨拶があったので、トッ...
音楽

ヒカリノミナモト -2nd edition- vol.10

今日は久々に2ndLINEに出演する nayuta が来店。         少し前にリリースした5曲入りのミニアルバム「 kiam la tagigo 」のジャケットを店内で手折りさせて欲しいとの事。              Vo.Gt.宮本君とVo.Gt.Key.翔子ちゃんの2人だったのがドラムにキヨシ君が加入してたんやな!        そのリリースされたミニアルバム収録曲から「 Sunday 」のMVが公開されています!  次に、こちらも久々の2ndLINE出演となるインストバンド shule And christmas が来店。        最近はストリートにも精を出しているようで、好き嫌い関係なく耳に付くインストバンドはストリートに強いよな!足止めの為に「 ルパン三世」のテーマ曲あたりはレパートリーとして持って置いた方が良いんじゃない?            「 MINAMI WHEEL 2017 」でサーキット中にBa.fuu-chanから先月にリリースされたばかりのシングル「 orange 」を頂いてたのですが、この梱包がお洒落な ” 蒸着袋 ”でね・・開けるのが勿...
音楽

3月のハッピーエンド 「ささやかな反撃 / 全部きみのせい」レコ発

先週末の「 MINAMI WHEEL 2017 」の3日間、予想はしていたけど『 そりゃ、そーなるよなー・・。』な仕事の溜り具合!!        昨日は、終日に渡り店で作業&作業!来店したい旨の連絡を頂いていたが、全件後日にして貰った。        朝方連休中締め切りの案件を何とか終わらせたった・・そして、日が明けて今日からは別案件の作業が待っているのであった!! 作業中に本日2ndLINEで1stEP「 ささやかな反撃 / きっと全部君のせい 」をリリースする 3月のハッピーエンド が来店。( 皆、20歳前後みたい )       まだ今春に結成されたばかりのピアノロックバンドで、現在は女の子ドラムがサポートなんだね。       2ndLINE、三国ヶ丘FUZZ、北堀江club vijon辺りで活動しているそうです。          その今日からリリースされる音源を聞かせて貰ったところ、曲調とジャケットイメージ・バンド名から受ける雰囲気などはイコールだったりするな。          でも、本人達の風貌・言動とイコールだった雰囲気に違和感があったり・・その辺はライブを見て判断...
音楽

MINAMI WHEEL 2017

17年10月7・8・9日の3日間、心斎橋周辺で開催された日本最大級のショウケースサーキット「 MINAMI WHEEL 2017 」を堪能して来ました!        もうイベントの成り立ちを知らないキッズ達も出て来てるみたいだね・・元々は、アメリカ・テキサス州オースティンで開催されている一つの街全体が音楽・映画・演劇などエンターテインメントのショウケースサーキット「 SxSW ( サウスバイサウスウエスト )」を真似て国内でもやってみようっ!ってのが始まりですね。        初年度から行き続けて、もう20年近くになるのかな?今や各地のバンドマンや個人イベンターが主催しているサーキットイベントなんだけど、当時は ” ライブサーキット ”って名前が珍しかったんだよなー。         ほんと大阪だけにしかライブサーキットってのが無くて、一堂にライブを見れて情報を仕入れる事が出来るってのはワシら音楽バカにしては重宝しか無いイベントですわ。           前置きはともかく今年は締め切り仕事が立て込んでいて3日間ガッツり!って訳にはいかなかった・・。1日目 - ドラマストア → S...