初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

鶴 pre.一日待ちぼうけサイン会 → ひつじウォーズ

今日は、朝方6時過ぎまで仕事をし、家に帰って飯を食らい、30分ほど仮眠・・午前8時にダダッと起きてシャワーを浴び、お店へ!          今日は、結成15周年を迎えた 鶴 の【 一日待ちぼうけサイン会 】を午前10時~午後20時まで開催するのであった!          昨日、心斎橋BIGCATにて、約3時間半に渡るワンマンライブを行い、そのまま関係者の皆さんと朝まで打ち上げをして会場入りしたメンバー。           ワシと同様にほぼ寝ていないので大丈夫か?と心配してやったら・・「 東京でも、同じサイン会をしたんですけど、多分、昼過ぎには来客もまばらになってくるので、そこからゆっくりしましょう! 」との事だった。          ワシの予定としたら、お客さんの多い時間帯は何かあった際の為に立会いをして、昼過ぎの落ち着いて来た頃にメンバーと一緒に飯を食いながら、昨日のライブの話を含め雑談をし、午後15時くらいから店長代理に立会いを任せ外出する・・な算段でした。 そして午前10時!【 一日待ちぼうけサイン会 】がスタートしました!!メンバー・スタッフさんは「 今は並んでますが2...
音楽

鶴 15th Anniversary 大感謝祭 大阪編

昨日の朝方くらい?時間は覚えてないけど、寝てる時に髪の毛が口に入って『 んもぉ”っ! 』ってなったのですよ。        でね、前日に みるきーうぇい のVo.Gt.香織ちゃんがバッサリ髪の毛を切ってたのを思い出して、よしっ!ワシも切ろう!!と思い立ち、鏡も立てず普通のハサミで気の向くままザックザック切ってみる!         多分、寝ぼけてたんだろうけど、目の前に髪の毛ボールが出来上がったのを見て、何故か2度寝してしまう・・。         起きたら予想通り、布団の上が髪の毛だらけ・・鏡を見てみたら前髪切り過ぎてるし、バランスも可笑しい・・。       んんー・・まぁエエか!!ワシらしいって事で!伸びてきたらエエ具合になるはず!? で、夕方からの打ち合わせを1件終えた後は、2ndLINEで行なわれている Drop's のワンマンライブ「 APRIL FIRST CLUB'18 in OSAKA 」の後半を見に行く。        北海道在住、ブルーズロックのガールズバンドで、平均年齢は24歳くらいか?この年齢で、この渋いロックを奏でてるのは珍しいよね。         ほんと...
音楽

ワシかてフロアで見たいんじゃ – the tiny

今日は、みるきーうぇい のVo.Gt.香織ちゃんが自身の弾き語り音源の作成をしに来たんやけど、おぉー!髪の毛バッサリ行ったな!!エヴァの 綾波レイ ばりに短いな!しかも、似おうてるやんけ!!        正規メンバーが、かおりーうぇい一人になっている現状なのですが、そんな中でもエエ話はあるもんで。         そのエエ話を一歩進める為の課題があってね・・「 どうしたら良いですかね? 」との事だったんで、暦年のオリコンヒットチャートを聞き捲くるのだ!!と返答しておいた。          ここ数年のオリコンチャートは、特典商法で枚数を稼いでたり、ストリーミングやダウンロードの数が反映されてなかったりとリアルなチャートとは言い辛いもんがあるが、80年代後半~00年前半の一番CDが売れていた時代のチャートは、自分がどんな音楽が好きでどんな音を鳴らしているのかは関係なく勉強になる楽曲ばかりだよ!         この時代の楽曲が何故売れていたのか?の考察は、丁度ワシがタワレコバイヤーとしてバリバリ現場に居た時期なんで、その楽曲毎の背景まで語れるけど長くなるので止めておく。        ...
音楽

ココロオークション 「Musical」アウトストア大阪編

今日は、阿倍野・天王寺界隈で、毎年・母の日に開催されているアコースティックメインのストリートサーキット「 ABETEN STREET BUTTERFLY 2018 」の主催者が来店。          今年で3年目を迎える同イベントですが、実は初年度からコッソリ関わってたりします。         今年から、FM大阪も運営に関わるようになって、少し運営に余裕も出来てきた様子。         将来的には全箇所を野外ステージのストリートライブにしたいのね!         その為には、警察や区役所・商店街組合・国交省・交通局などなど折衝せなアカン所が一杯ですわ。         阿倍野・天王寺近辺には、学生の頃バイトで通ってたので『 あのスポットは? 』→「 地権が混じってて・・ 」、『 あそこのスペースは? 』→ 「 交通局からOK出なくて・・ 」と中々大変そうだ。         そういった頭の固い人達を納得させるだけの実績を積んでいかないとね。ABETEN STREET BUTTERFLY 2018 HP  次に、2ndLINEにライブを見に来た 桜草 と the tiny が来店...
音楽

UCHIWA2 ~6ヶ月PASS保管計画~

昨日は、18年4月20日に1stミニアルバム「 Calling 」をリリースする the whimsical glider からVo.Gt.冬馬君とBa.木ノ下君がジャケ作成をしに来店。          ここまでのジャケデザインに統一性があって、今回も同じ世界観を持ってますね。        データ自体は8割方完成していたので、細かいチェックや修正のみで片付いた!        一通り作業が終わった辺りでグッズ制作の相談を受けたが、彼らってまだ正式なバンドロゴが無くてね・・。          バンド名の由来やサウンドイメージを聞いて、Tシャツデザインに映えそうなロゴを数パターン作ってみた!          晩からスタジオ練習らしいので、メンバーに意見を聞いてから、再度夜中に来店するそうだ。 閉店後は、2ndLINEで行なわれている ココペリドット のライブを見に行く。        前日にも同郷・府中の kobore がツアーに来てて、2日連続で府中バンドを見ることになる。         その kobore と同様に、地方でレコ発企画が出来て、そこそこのお客さんが来てくれてるっ...
音楽

kobore “アフレル”release tour 大阪編

今日は、京都をメインに活動するSSW オオタトモキ が、18年3月6日にリリースされた1stシングル「 日々を越えて 」を持って来店。        音源を聞かせてもらった印象として『 元バンドマンかなぁ? 』と感じたので聞いてみると、元々メロコアバンドしてたんやな。         バンドからソロ活動を始めて約1年くらい、元バンドマンらしくシンガーとしてバンドと対峙したいって気持ちがあるのね。          ただ、ここまでの一年をバンドと対バンしてきて気付いたのは、やはり先輩の生粋SSWと絡んで、シンガーソングライターとして確固たる自信とバンドサウンドにも負けないクオリティを手にしたいそうで。         京都の先輩SSW・・思いつく先輩方の名前を挙げておいたので、彼らが醸し出す ” シンガーの真髄・精神性 ”を盗んじゃってくださいな。大阪でのライブしてよねー!※ 18年4月26日@京都GROWLY「 GROWLY6周年企画 ”景 ” 」w: 桜草 / Arakezuri / 日々を嗤え / Beat Sun Light / ヲソラクオオタトモキ Twitter @tmk_s...
音楽

18年3月度TOP3!

今日は、毎月恒例の計算作業!に加えて、本年度の確定申告で修正しなきゃならん箇所があってですね・・。         そこを修正するとなると、前月・前々月~もっと手前まで検算しないといけなくてね。        普段の月末清算なら、何となくの所用時間が分かるのでライブにも行くし、来店も大歓迎だったりするのですが、今回はどれくらい時間が掛かるか分からなかったので、4件ほどあった来店要請は明日以降に回してもらったのです。         しかも、夕方近くまで急用で外出しなきゃならなくて・・折角お店に来てくれてたアーテスト達には悪いことしちゃったな。 なので、特に書くネタもないので最近ムカッ!!とした事でも書くか。        前提として、お店に出入りしているバンドマンやシンガーには無縁の事だと思います。         とある女性SSWの話・・ちょっとルックスが良い!ちょっと歌が上手い!だけで売れるほど甘くないぞ!BIGCAT / クアトロでワンマン?そんな簡単な道のりじゃないぞ!などなど、言わんとする事は分かるし、そこに関してはワシも同意見だったりもするが、じゃあどうすれば良いのか?の答...
音楽

アルコサイト tour final ワンマンライブ

昨日は、打ち合わせを1件終えた夕方から、某バンドのボーカルギター → アルコサイト のライブ → 某バンドの女性ドラマー → 某バンドのギター → 某バンドのボーカルギターな流れの一日でして・・偶然にも、皆が内緒の話でしたわ。        確定GOODが1件、確定BADが一件、GOOD?BAD?な未確定が1件、課題を渡した1件・・と、どの話の内容も『 今日は来なかった体にしておいたほうがいいね。 』な感じだった。          週に1件くらいは、こういった類の内緒話があるが、日に4件は珍しいですな。皆、頑張って欲しい!! ・・で、アルコサイト の昨年12月にリリースされた「 wolf 」のツアーファイナルワンマンライブ『 ぶっ刺されたい奴かかってこいドライブ 』( Opening Guest : WOMCADOLE )を見に行った訳ですけど、かなりフロアはギチギチで200人近くは来てくれていたのでは?( 相手が WOMCADOLE だったってのもある )         前回のリリースツアーが50本くらい?そして今回のツアーも組み込まれていた本数だけで28本に加えて、他にもライブ...
音楽

鳴ル銅鑼 5周年記念ワンマン大阪編

昨日は、昼から打ち合わせ ~ 人生相談 ~ 打ち合わせの3本立てで、結構熱っぽくしゃべったので少々お疲れモード。         そういや全然風呂に浸かってねぇーなー・・銭湯に行くか!!と出掛ける用意うをしていると、地元帰省ついでに音源の追加納品をしに クチナシ のVo.Gt.ゆうこちゃんが来店。        上京して約1年、オリジナルメンバーが彼女一人となってしまい、他パートをサポートで賄なっておる訳だが、どうもこのサポートメンバー+ゆうこちゃんの評判が良いそうで。          少ない本数のライブが終わる度に通販注文が来るって事はそういう事なんでしょう。        こういう編成なので、なかなかツアー費用が捻出出来ず全く大阪でライブが出来ていないのが現状。         なので、エエ感じに大阪ライブが出来るような提案をしてみたらノリノリの好反応だった!多分、大阪でのライブを待ってくれてる人も多いと思うよ。 追加した音源を持って!※ クチナシ の6thシングル「 つらいけどサンバ 」販売開始!リード曲「つらいけどサンバ」のMVは→ < コチラ >収録曲の詳細は→ < コチラ...
音楽

アイラブユーベイビーズ

ちょいとお知らせと言うか予告と言うか・・今日ね、いつも通販の集荷に来てくれるヤマト運輸の兄ちゃんが、申し訳なさそうな表情で来店し、一枚の紙を差し出してきた。        説明によると、当店から発送する際に安価な配送手段として重宝していた「 ヤマトDM便 」において、今後は ” お客さんが待っているモノ ”が対象から外されるとの事。         コッチから勝手に送付するカタログなどはOKで、当店のように注文・入金を経て発送するCDなんかはNGになりました。        要は、ポスト投函した時点でヤマト運輸の作業は完了するのだが、荷物の破損や未到着・行方不明などなどの問い合わせの手間を省くって事。         勝手に送付するDMやカタログなんかだと、お客さんが待っているモノではないのでクレームも来ないしね。        んー、佐川急便だと同じ価格帯の発送手段は無さそうだし、やはり「 ゆうメール 」しか方法は無さそうか!?          そうなると発送手数料を数十円上げざるを得なくなるんだよな・・注文される方は、送料値上げを甘受してくれるだろうか?        一応、この...