初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

新春! MOMOKANE GASSEN

年末辺りに仮デザインを提案していた某アイドルグループから返信が来た!         基本ラインはそのままに、画像のサイズを小さくして、もっと散りばめて下さい!との事。         仮デザインでもジャケット内に70枚近くの写真を入れたんだけど、希望している感じだとトータル200枚近く埋め込まなアカンのか・・。         それとは別に要望案もあってトータル2案を数日以内にって事みたい。         やるどー!ウォー!と気合い入れてる間にも、数バンドから「 アレしてくれー! 」「 コレしてくださーい! 」と要請が来る!ええぞー!全部、直ぐに片付けるどー! ハイテンションで作業してると、本日2ndlINEに出演する AOI MOMENT が来店。          ザックリと考えて来た年間スケジュールを聞いてみると・・ふむふむ、流れとしては悪くないな。          ふと「 え?例のアレはどうすんの? 」って聞いたら、3人とも黙ってしまい「 進んでない・・って言うか話も出来てなくて。 」との事。          読んでいる方からすれば何の事やろ?と思われているでしょうが、...
音楽

50ARTIST 1TUNE → マヨナカセダイ

昨日は、夕方くらいから nolala のVo.Gt.千陽ちゃんが関係者用資料についての相談をしに来店。         先日に Sleep Slope の紙資料を作成したので「 こういうのを参考にして作成してみてー! 」とメールで送ったら「 自分で作成?無理です!じゃあ今から行きます! 」って事だった。        レイアウト的なところは使いまわし出来るけど、アーティストプロフィールは苦労するよねー。         特に自分のバンドの事を客観視し且つアーティスティックな文章を書くのって恥ずかしかったりするもんな。         nolala で誰しもがパッと思い付くワードとしては・・ ガールズバンド、ツインボーカル、ドラムが新加入、コーラスワーク 辺りだよね。         これだけだと ” 京都発、ツインボーカルのガールズ3ピースバンド nolala はコラスワークが魅力で、最近ドラムが加入。 ”という味気も内容も無いプロフィールになっちゃいますよね。          千陽ちゃんの考えたプロフィールも似たような感じだったので、代わりに土台となる文章を全文考えてあげる事に。 ...
ノンジャンル

携帯電話紛失→見つかった!

昨日の日記の最後の方で「 携帯電話を紛失した! 」って話をしたんですが、経路を考えてみると・・店 → 電車 → タクシー → 実家 → 乗用車 → 電車 → 店 と言う流れ。          一番置き忘れの可能性が高いのが実家でポケットに入れてた諸々をテーブルの上に出した記憶が・・と思ったが、実家では見当たらず。        まさかなぁ・・と思いながらも一応タクシー会社に電話してみたら・・ありましたよ・・携帯が!          東大阪の某タクシー会社で駅からは少し遠いそうだ。         いやぁー領収書をもらっておいて良かったー!皆さんも領収書をもらった方がいいですよ!        福島駅から鴻池新田って小さな駅まで30分ちょい、駅で降りて駅員さんに場所を聞いてみたら「 歩けなくはない距離ですけど・・ 」と言われたが、2日連続タクシーなんて王様のような散財は出来ないので徒歩で向かう事にした!          いやぁー失敗ですわ・・忠告通りタクシーで向かうべきだった。もうねー遠いのなんの!しかも道が分かり易い格子状じゃなくてジグザグに入り組んでいるので、方向は合っているけ...
音楽

教育的大運動会

今日は、昼イチから19年2月6日に2ndフルアルバム「 ウェイティングフォーユー 」を全国リリースする まちぶせ のVo.Gt.野々山君が来店。         そのリリースされる音源のジャケットデザインのチェックの為、わざわざ東京から来てくれた。        遠距離なんでメールでのやり取りも可能だと伝えてたんだけど、対面でチェックして欲しいとの事。         アートワークの全てを自身で担当したのは良いが、入稿データとして成り立っているのか?ってのが不安だったみたい。          早速データチェックをしてみると、確かに幾つかの不具合が・・この修正方法を確認するのにはメールよりは対面の方が早いわな。           メインとして活動していた新宿JAMが閉店してしまったのと、今回のリリースタイミングが重なった事もあり、今後の活動内容を一新して行く所存のようで、大阪ライブも定期的に行ないたいみたい。         リリースツアーの日程は決め込んでいる途中なんだろうから、ガシガシ大阪に来るのは下半期からになるのかな?レコ発大阪編(はやるよね?)は見たいな!まちぶせ HP  ...
音楽

十代白書2019〜大阪キタエリア 予選大会〜

今日から、巷のライブハウスが営業開始!近くの 2ndLINE 含め 心斎橋JANUS / OSAKA MUSE / ESAKA MUSE / KYOTO MUSE / あべのROCKTOWN / 神戸VARIT. の系列7店舗では、毎年新春に開催される十代限定コンテスト「 十代白書2019 」の予選大会が各所で行なわれてました。        こういう同世代が集まるコンテストでは、ここから長期に渡り互いに研鑽し合える戦友が出来たりするよね!          そこには、悲喜交々のドラマがあってアーティストによれば、初めて味わう歓喜であったり辛酸・無念・失意などなど・・更なるステップアップち言う意味では ” 意義のあるコンテスト ”だと思う。当日ジャンケンで決めた出順 お昼の15時から持ち時間15分、計10組のアーティストがライブバトル!        各アーティストが20~30人前後を呼んでいるので、フロア内は勿論の事、通路も人で一杯!!          仕事をしながら2ndLINEと行き来していたので全アーティストを見る事は出来なかったが、皆が今日に向けて照準を絞って来たので気合充...
音楽

配信とかプレイリストの話

昨日、今日と「 お正月?何それ? 」な感じで打ち合わせがあり ” 起きるまで寝るぞー! ”と予定していたが、結局はいつもの平日になってしまった。         今日は、夕方から新年の挨拶をしに 南蛮キャメロ のVo.Gt.田井君が来店。( 近くのカラオケでボーカル練習してたそうで )         昨年は、学生卒業~就職の道を選んで「 社会人バンド 」として活動して来たが、やはり活動に制約が出ちゃって逃した話も多かったようだ。          そういった事もあり、本人の判断で年度末に退職し音楽に専念するのね!定収入やボーナス・保険・福利厚生が無くなるデメリットと秤にかけて決断したんなら頑張らないと。           自営業でやってると、忙しく仕事が出来て定収入があるなんて羨ましい限りやけどね。        これで平日にも動き易くなるので、色んなライブハウスに出て行きたいし呼ばれた企画にも断らずに済むな。            あと、Dr.チモト君と共にストリートライブも行なっていくそうです。※ 19年1月19日@中津Vi-code「 BREAK LIFE 」w: スムージチ...
音楽

18年12月度TOP3!

2018年さようなら、2019年こんにちは!って事で、この年末年始は如何お過ごしでしょうか?         大晦日は、月末清算の計算 ~ 小一時間ほど外食 ~ メールやり取りにて打ち合わせ ~ 新年の瞬間は誰も乗ってない御堂筋線の電車内・・ ~ 某スタジオさんより演歌歌手のアー写現物を受け取り ~ カウントダウンを開催している「 歌う魚 → 心斎橋JANUS 」を挨拶周り。         の予定でしたが、歌う魚へ挨拶へ行くと表の道路でダベっている KITANO REM と 徳永由希 に掴まる。( ← ちょっと出来上がってる? ) ~ 2人から強引に誘われ「 歌う魚 」チームと難波神社に初詣。 時間としては午前1時頃だったかな?まだ人が少ないが、それでも賽銭・祈祷が2時間待ちとあったので、おみくじだけを引くことに。        基本こういう運試し?占いとかも好きな方じゃないけど流れで引いてみると・・なんと「 大吉 」でした!! これを信じるって事はないけど新年早々気分が良いのは確か!「 待ち人来る 」は聞いた事あったけど初めて現物見た!( 彼女とか出来るって事? )        ...
音楽

渡り鳥は帰路に就く side.10

うーん年末感が全くないなぁー・・毎日が平日でございます。        とは言え、年末年始の営業問い合わせが来たので、どうするか考えましたよ。こんな感じで行こうかな?・31日 - 通常営業・1日 - 起きてからは店に居ます・2日 - 起きてからは店に居ます・3日 - 起きてからは店に居ますもしかして晩から実家に帰るかも?・4日 - 通常営業 今日は、2ndLINEで現体制ラストライブを行なう京都の asayake no ato が来店。        このライブをもってBa.中川君とDr.森泉君が脱退しちゃうのです・・。         脱退する2人に話を聞くと、ある種の開放感?なのか晴ればれとした和やかな表情で、自分たちの今後を語ってた。          残って活動を続けるVo.Gt.神社君とGt.佐々山君は、その2人と打って変わってキリッとしたバンドマンの表情で、こちらも新体制への抱負を語ってた。          ここまでにどういう議論がなされたのかは分からんが、侃侃諤諤と意見を交わした時期も済んで、今はラストライブ&初ワンマンライブを待ちきれず昂揚してる感じやね。4人で最後の...
音楽

アシガルユース pre. 歌ジェネ vol.7

今日は、某アイドルのライブDVDの編集作業・・タイトルメニューをアイドルらしくカラフルに可愛らしくね!         メニュー作成は問題ないけど、チャプター作成がなぁ・・20個近くもあるし・・。        ライブ映像で、しかもメドレーがあるので切るタイミングが難しくてね。       もうね、曲を覚えちゃうくらいリピートしながらタイムラインとにらめっこ。         そうこうしてたら、スッカリ出掛ける時間!続きは夜中から! 閉店後は、あべのROCKTOWNで行なわれている アシガルユース の年末恒例企画 ” 鍋食べ放題 ”の「 歌ジェネ vol.7 」を見に行く。        建物の年末閉館時間が早くて20時過ぎには音止めしないといけないみたいで、着いた頃にはトリ前の 愁人(fr.ネコレクション )が弾き語りするところだった。          会場に着いたら、お目当てのひとつである ” 鍋食べ放題 ”ですよねぇー!!早速、塩鍋 → キムチ鍋と連食したった!美味美味ーっ!         鍋を食べてると、既に出番を終えた ワゴンズ のメンバーを発見!どれくらいぶりにライブを...
音楽

evol_181228

今日は、夕方から レベル27 のDr.大西君(黄担当)が来店。        いつもは、Vo.Gt.オクダ君(赤担当))かVo.Gt.オオタ君(青担当)に帯同してくるのに単独で来たって事は・・嫌な予感・・でも、表情がやけに明るいな。          用向きを聞いてみると、バンド活動とは関係ない?(って事もない)けどワシに「 とあるお願い 」をしに来たのね!         しかも、タイミング良くワシ枠として一枠もらってたんだよねー!!勿論、こうやって直談判しに来たので、大西君にその枠を分け与えておいた!楽しんでおいでー!※ 18年12月30日@南堀江knave「 STAR FESTIVAL2018 」w: スキッツォイドマン / モケーレムベンベ / それでも尚、未来に媚びる / The BEG / ロボトミートロボ / 穢土川番狂わす / さんかくとバツ / 理科室コーヒー実験ブレンド※ 19年1月5日@2ndLINE「 教育的大運動会 」w: 教育番組 / あの娘はウォンバット / さらばルバート、空を飛ぶ / chelovek. / 密会と耳鳴り / 卯ノ花クダシ / CoCo...