初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

アイドルオフ会に初参加!

昨日は、スケジュール相談をしにシンガー 葉山久瑠実 が来店。         今までもこれからもガシガシ動くと言うよりは、本数少なく絞って活動ペースは変えない感じだね。         その活動の仕方と歌詞の世界観から ” 孤高 ”な印象は受けていたが、そこから更にある種の ” 神格化 ”な域に入ってたりもする。        ライブハウスのブッキングに呼ばれると言うよりも ” コンセプトありき ”の企画に出演する事が増えてるようで。         自分が守りたいアーティストカラーが明確で、それに伴う行動・言動・SNSの使い方なんかを徹底させてるな!          ワシから「 こういう風に活動していけば 」な提案をしてみると、彼女自身も思うところがあったみたいで「 そういうのが理想なんですけど。 」との事。         どういう光景を誰と造って、誰に見て欲しいのか?がしっかりとコンセプトイメージが出来れば、細かいスケジューリングと組閣も出来るんだけどね。       個人的には、再び 日食なつこ との2マンを実現させて欲しい!あと1stフルアルバム「 いてもいなくても一緒だよ...
音楽

MiMiNOKOROCK FES JAPAN in 大阪 2019

今日は、今春に新しく立ち上がるレーベルさんと打ち合わせをした後、アメリカ村周辺5箇所で開催されている吉祥寺発のライブサーキット「 MiMiNOKOROCK FES JAPAN in 大阪 」を見に行こうとすると、近くまで寄ったので・・とお世話になっているスタジオ MORG のメインエンジニア・プロデューサー門垣氏が来店されたので「 一緒に行きますか? 」と言ったところ「 久々に知らないアーティストを見る機会にします! 」とおっしゃったので、ワシの勝手なスケジュールに帯同してもらう事に。           スタジオの方は、自分が担当しているアーティストのライブを見る事はあっても、こうやってサーキットを回って ” 今の現場感 ”を見に来る事が皆無だったりするので来て頂けるのは有り難いね!MORG HP  この「 MiMiNOKOROCK FES JAPAN 」は、確か・・2016年に吉祥寺でスタートしたはずだから4年目にして、初の大阪上陸って事だね。        吉祥寺での過去開催は全てソールドアウトとの事だったが、今回に関してはワシの予想としては7割入れば成功って言って良いのかな?な...
音楽

Curtaincalls / リツカ Wレコ発ツアー

今日は、先月度の売上げ1位となった神戸のガールズ3ピースロックバンド Sleep Slope からGt.はるかちゃんが来店。( あれ?もしかしたら最年少の月間1位かも? )         先ずは、北堀江vijonで見た前回のライブ感想をザックリと話して、ツアー中の課題を幾つか与えておく。          地元である神戸KNGSxBASEをはじめ方々のライブハウスで良い待遇を受けているようで!「 他の同世代バンドにも格好良いバンドが多いのに・・ 」と恐縮しておるが、皆が期待してくれてるって事だし実力を追いつかせないとね。        まだ厳しい話はせずに色んなジャンルの勉強をば!彼女達が勉強している シューゲイザー を始め ポストロック / サイケロック / ノイズ / ハードコア / ヘヴィロック / サタニックメタル / スウェーディッシュポップ / パワーポップ などなどYOUTUBEで曲を聞かせながら彼女の反応を探る。          lemon's chair / 裸のラリーズ / Fallout boys / Pineforest Crunch / Bacon / C...
音楽

ひつじウォーズ2019 オーディション

今日は、2ndLINEで行なわれるガールズオンリーのサーキットイベント「 ひつじウォーズ2019 」の出演権を賭けたオーディションにゲスト枠として出演する ラパンテット が来店。         「 ひつじウォーズ 」の開催告知前のリサーチでは『 ラパンテットは出演当確! 』な感触だったのだが、本人達は「 オーディションに出なきゃ! 」と思っていたようで、どうやら周りが思っている位置と自分達が『 私たちって、まだココだよね! 』な認識と差があってね。         別に ” 偉そうにしろ! ”って話ではなくて、自分達を過小評価しちゃってるんで、折角の周囲からの評価に恥じないような自我を持つように!          その後は、下半期のスケジュール相談をば!本人達としては ” したい事 ”があるそうなのだが、どう事を進めて行けば良いのか分からないようで・・まだ時間はあるので、今日は入り口と基本的な知識をレクチャーしておいた!近々、濃いミーティングしないとねー!ゲストに相応しいライブを! 次に、当店の先月度売上げ3位だった THE 118's とSSW 長谷川夏帆 が来店。       ...
音楽

白いアトリエ → Neonmist

今日は、起きてボォー・・としつつも洗濯機を回しメールチェックをしてたら『 データ未着、急遽送れ! 』なメールが来ててね。          要望通りのデータを送信しておいたのに何故かな?でも、急遽と書いてあるので店に向かわねば!          シャワーも浴びず、洗濯機も回したまま店に行きデータチェック!!・・ぬぉぉー!そうか・・修正前のデータを送信しちゃってたみたい・・って事は、朝方まで掛けて修正したデータが上書き保存できてなかったんだな。         あ”-もー上書きじゃなく別名で保存しておくんだった!つまり朝方までの作業をやり直しって事です。         そこから2時間ほど掛けて自分の作業をトレースして同じ状態まで戻せた!今度はちゃんと別名保存をして先方へシュート!        OKが出たので、家に帰り洗濯物を干してシャワーを浴びることにする。        シャワーを浴びた後、ベッドに横になったのが不味かったな・・知らん間に二度寝しちゃってたわ。           さっきまで陽も明るかったのにすっかり暗なってるやんけ!         再度お店へ行くと、商店街の方...
音楽

理科室コーヒー実験ブレンド → バウンダリー

昨日は、梅田で映画( ボヘミアンラプソディ?)を見て来た!と言う 理科室コーヒー実験ブレンド のGt.池田MTK君がスケジュール相談をしに来店。          ここ数年は、社会人バンドとして週末でしか活動が出来ない状況であるが、情報だけは最先端で居る目的で池田君が毎夜ライブハウスに顔を出して情報収集をしてる。( よくライブハウスで会う )        社会人バンドさんと打ち合わせをする事が多かったりするが、大抵は ”仕事をメインに週一スタジオ、月一ライブ ”な活動が精一杯だったりして、巷で流行ってるインディーズバンドの名前だったり、有名なイベントやライブサーキットを知らなかったりする。          先日に打ち合わせした社会人バンドさんは MINAMI WHEEL / 見放題 を知らなかったので、そういう活動をされてる方達のスタンスを考えると納得。           その辺を知らなきゃアウトだろ!って話ではなく、自分達のスタンスで楽しんで音楽活動をするってのは素晴らしい事だと思う。          そんな中で、 理科室コーヒー実験ブレンド としては、活動を趣味の領域にした...
音楽

My Beautiful Slumber

今日は、無料音源を大量作成しに男女ツインボーカルの3ピースバンド AOI MOMENT からBa.ウトカ君とVo.Dr.ひとみちゃんが来店。        本人達も公言してるし、ここでも何度か書いてるのですが、同じ編成の シナリオアート と邂逅する事がひとつの目標になってましてね。         ライブ見に行って挨拶はして・・ってところまでは進めたが、対バンとなるとねぇー・・。         正直、無理やりカードを切ったとしても、シナリオアート側からすればノーメリットだし、AOI MOMENT 側としても単なる思い出作りに終わっちゃうので、じっくりゆっくり距離を縮めつつ研鑽を積んで、ここぞのタイミングで SHOW IN やな!            19年2月2日@渋谷WWWで シナリオアート が主催する「 ツインボーカルフェス2019 」が開催されるのですが、東京まで出向いて終演後に無料音源を配布するそうで!        まだ配布許可をもらっていないので、最悪は敷地外でゲリラ配布って事になりそうやけど。         なので、明日の「 ツインボーカルフェス2019 」へ行く方...
音楽

19年1月度TOP3!

あれ?つい先日まで正月やったのに、もうひと月終わっちゃったのか・・年齢を重ねる毎にどんどん月日の流れが早くなってるね。        って事は月末清算作業をせなあかんのです・・先ずは月末締めとなる支払い!支払い!支払い!ちょっと入金、支払い!支払い!ですわ。         ため息をつきながらエクセル入力していると、本日2ndLINEでライブのある 万理音 が来店。        昨年秋口からスタートさせた ” 年間100本ライブ ”ですが、何本目?かを聞いてみたら「 今日で37本目です!今月は11本ライブありました! 」との事。        ペース的には良い感じ!月に10本前後の本数でライブをしていると、ライブ毎に溜る経験値が何度も得られるメリットもあるが、やはり集客がなぁ・・見に行く側からすると選択し放題なんだけど、どうしても濃度が薄れてる気がしちゃうのも確か。         毎回のライブで課題を打ち出すくらい出来れば良いんだけどね・・な話をしていると「 今日は新曲を演ります!初めてアッパーな曲を作ったんで明るく行きます! 」との事。          方々で『 アッパーで明る...
音楽

マンデーロックSP → 新春!三つ巴スリーマン

昨日は、この時期に増えて来る ” 卒業制作 ”の相談やら打ち合わせやら・・学生さんの卒業記念イベントや専門学校の卒業制作音源などなど、思い出作りのお手伝い!毎年、頑張らせてもらっております。        卒業制作と言えば「 見放題 」実行委員長の民やんが講師を務める 放送芸術学院専門学校 の生徒さんが手掛ける卒業制作企画「 マンデーロックSP 」が梅田Zeelaで行なわれていたので見に行って来た!           既にトリ出番の シンガロンパレード がスタートするところだった!        バンド目当てのお客さんも居るには居るが、8割方が運営側の生徒さんとと見に来た学生さんや友人で埋まってたね。           Vo.Gt.ミッチーのMCを聞く感じだと同校との関わりが深いようで、何度かライブ授業に招かれて演奏してたみたい。         ライブの方は「 UFO 」 からスタートし、ロックンロール色を強く出す戦闘モードのライブではなく ” 楽しんでもらう事 ”を全面に押し出したサービス精神旺盛モードで、何度もフロアを巻き込みに行ってた。         メンバーの表情も柔ら...
音楽

河内REDS → 密会と耳鳴り

今日は、19年1月27日にリリースするシングル「 PRETTY THNDERBIRDS 」を手作りする為に 密会と耳鳴り が来店。         複製したCD-Rの盤面上にロゴ判子を押すつもりのようだが、紙に試しで押してみるもロゴが掠れて見えず・・持って来た速乾性インクの残りが少ないから乗りが悪い!って言ってんのに、ギュッと強く押してみたり、通常の朱肉スタンプで試したり・・だからインクの残りが少ないからや!って言うてんのに往生際が悪いな!      ・・ってやり取りをDr.メルちゃんとしてたのですが、他のメンバーは我関せずで弁当食べてやがる・・。          30分ほど言い合った結果、インクの残りが少ないことを認め近くの判子屋さんに速乾性インクを買いに行く事に。        盤面上にロゴ判子を押して、ケースにジャケット挿入して、OPP袋で梱包の作業が始まったのが、彼女達が店に来てから大分と経ってから。          夕方には外出したかったのに作業に付き合ってたら、予定より1時間オーバーしとるやんけ・・。カラフルな髪色ですなー! 彼女達が店を出た後、速攻で出掛ける用意をして...