初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

前略、7丁目にて…その20- 引越し前夜

今日も引越し準備に勤しんでおりまして、移転先の広さを考えると少しでも荷物を減らしておきたいので、店内に設置してあった漫画本を自宅へ移動させる!        そんなに量も無いので楽勝だろうと考えていたが、箱詰めしてみたら8箱にもなるのか!!        しかも台車が借りられなくて、1箱ずつ手運びか・・紙類って重いよね。       漫画本の他にも荷物を自宅に運び込んだので、段々と自宅のスペースが無くなってきたな。       押入れの中に収納してある漫画本・CD・レコードを積み直せば、まだ数箱くらいは段ボールが入りそう。 店と自宅の行ったり来たりを繰り返して一息をついてると、引越し準備の様子を見に みるきーうぇい のVo.Gt.香織ちゃんが来店。        5月末に当店が退去移転するのと同時期に香織ちゃんも上京するようで!         引越しも含めて ” 住めば都 ”と言うものの上京っては本人からしたら一大イベントになるよね。         ずっと東京に住んでる方達にはピンと来ないかも知れないですが、東京で無いと出来ない事・得られない情報・出せないスピードなどなど、やはり旗...
音楽

前略、7丁目にて…その19

今日は、午前中から移転先へ出向き、内装・塗装作業の見学。( 暑い中ご苦労様です )          ザッと目算で広さを確認した後、店に戻り運ぶ予定の荷物数を見る・・まだもう少し整理しないと窮屈な感じになっちゃうよな。        とりあえず店内設置してある漫画本は全部自宅移動だな!その他にも自宅に移動できる荷物を選別しないとなー。         自宅なんて、寝るだけの場所でTVもパソコンも何にも無いんでギリギリの生活スペースさえありゃOKだろ。        昨日までは売り場スペースを片付けたので、今日はカウンター前のミーティングスペースを片付けるのだ! 夕方くらいまで作業をし汗だくで休憩していると、今夏に全国流通盤をリリースする nolala からVo.Gt.千陽ちゃんが来店。          リリースに際してプロモーションとツアースケジュールの相談に来てたんですけど、引越し作業が残ってるので『 うーん、どうしようかな?切羽詰った表情は分かるけど、コッチも切羽詰ってるし・・。 』と思っていると、スペシャルなタイミングで「 見放題 」実行委員長の民やんが様子を見に来店してくれた...
音楽

前略、7丁目にて…その18

昨日は、昼間に1件打ち合わせやメール返信・電話対応・通販梱包をした後、急激に眠気が・・恐らく、物件の仮契約が終わった事や連日3~4時間の睡眠時間で午前中から動いてたのが原因か!?        ハッ!!と起きたら、既に夕方5時!?パソコン前に突っ伏してヨダレ垂らしながら爆睡しちゃってた。       ンガー!引越し準備しなきゃ!と思ってると、2ndLINEに出演する 夕立に笑う からVo.Gt.ナカマ君が来店。        どうやら後2回のライブをもってギターとドラムが抜けちゃうようで・・止めずに活動は続けるようだが、以前から想定していた打ち込みトラックでの演奏もしくは鍵盤を入れるなど新機軸を構築してからでも良いのかな?         お誘いをガンガン頂いているようなので、一旦は体勢を整えて3ヵ月後くらいに・・って訳にもいかないようで。        でも、打ち込みトラック若しくは鍵盤を入れた方がエエと思うんやけどなー。ワシ的に現体制のラスト見に行くわ! 閉店後は、2ndLINEへ 夕立に笑う を見に行く。        1曲目「 Sugar 」からスタートしたライブ、次のワンマン...
音楽

前略、7丁目にて…その17 – 移転先決定!

今日は、午前中から移転先物件の最終候補にしていた2つの内の一つを内覧しに行く!            改めて見てみて『 面積は半分くらいになっちゃうけど、もう時期的にココ以上の物件は無さそう! 』と判断して、不動産屋さんに「 じゃあ、ここで! 」と意思を示して、帯同していた内装業者さんに壁塗装の依頼もして来た!           4月11日に ” 5月末での退去勧告 ”を受け、アレコレ奔走した結果・・期限2週間前になって何とかギリギリで滑り込みセーフの ” 移転先決定! ”は綱渡りでした・・。          それに伴い、引越し作業のスケジュールが見えて来たので、お知らせしておきます。・5月16日 - 物件の仮契約完了・5月19日 - 内装・壁塗装・5月20日 - 塗装の乾かし日・5月21日~25日 - 本格的な引越し作業 本契約の完了が5月24日となりますので、そのタイミングで新住所などを公開します。        5月21日~25日の引越し作業に関しましては、連日13時くらいより作業をして行きますので、もし「 手伝っても良いですよ! 」と言うバンドマンが居ましたら是非とも協力し...
音楽

前略、7丁目にて…その16

今日は、昼イチから「 見放題 」実行委員長の民やんと一緒に処理場へ可燃物の廃棄をしに行って来ました!        元々は業者引取りで処理しようと思っていたのですが、見積もりを取ってもらったところ「 その箱数や重量だと・・8万円くらいからですね。 」と言われ驚愕!         見積もった業者が高めの価格を言っているのかも知れないが、もう何社も見積もり取る時間も無く、処理場持込みを選択!           民やんに車を出してもらい、受付を済ませたあとは、一つ目の入り口で荷物を載せた車の重量を計測 → 廃棄場で荷物を積み下ろし → 二つ目の入り口で荷物の無くなった車の重量を計測し、差し引いた重量から金額を確定させるやり方だった。         最終的な廃棄価格は・・何と!!【 4500円 】でした!! ザッと計算した感じだと「 10kg=100円 」くらいですね。 行き帰り中は、ずーーっと音楽話をしていて、このままだと店に着いちゃうので『 予定よりも安く済んだので、何かお礼を!! 』と考え、ステーキガスト でランチをご馳走する事にした。         生まれて初めて行った ステー...
音楽

若いバンドマンを応援したいおじさんbot pre. 混沌と戯れ

・前略、7丁目にて...その15 今日は、終日ずーーっと試聴機付き展開用CDラックの解体作業をしておりました!        2・3日かけてチマチマ解体するつもりだったのですが、処理場の予約が明日の午後になってしまったので、何とか今日中に解体しないといけなくなった!          他のCD棚は「 ネジ 」オンリーで組み立てsれているので解体も楽だったのですが、この展開用CDラックは「 釘+木工ボンド 」で作られていた為、解体作業も一苦労・・。        更に処理場へ持ち込む為には長さを1m以内に収めないといけないので、解体後はノコギリで分断作業もしなきゃならんのか!?          休憩毎に解体作業を時系列に撮ってみました!↓↓↓ ひとまず、この段階まで来たので時計を見てみると21時過ぎ!?予定としては、早い時間帯から2ndLINEでライブを見て、20時過ぎから十三ファンダンゴへ出向くはずだったが、十三は諦めるしかないな・・。 2ndLINEでは、Twitter上の人気アカウント「 若いバンドマンを応援したいおじさんbot 」主催の ” 混沌と戯れ ”が行なわれており、トリ...
音楽

ヤング見放題 vol.2

今日も、引越し作業でラック解体+掃除してました・・腰が痛い!これで、全てのCDラック解体が終わりました!          あと、面だし+試聴機の巨大な展開棚が残ってんだよな・・。        ちょいとラック裏の構造を見てみたけど、かなり解体に時間が掛かりそう。 昼間にCDを購入しにお客さんが来店されたんだけど、全音源が段ボールの中なので、ご所望の音源を捜すも見つからず?何処に入れたっけ?        50音順に並べ替えたはずなのに、その一枚だけ見つからん!確かに在庫があったのは覚えてる!         もしかして自宅に保管してある段ボールの中かも?って事で、申し訳ないがお客さんに留守番をしてもらい自宅へ!          ガサゴソ探索したら見つかったー!何で一枚だけ ” 動かないであろう在庫段ボール ”に入れたのかは不明。          通販注文でもそうだけど、あと半月ほど移転するまではこういう事態が続くと思われる。 閉店後は、心斎橋JANUSで行なわれている 見放題 のスピンオフ企画「 ヤング見放題 vol.2 」を見に行く。          先週末は、サーキットやフ...
音楽

ABETEN STREET BUTTERFLY’19

・前略、7丁目にて...その14 今日も引越し作業でCDラック棚のバラシ作業+掃き掃除。        実は、5月末退去期限が迫ってるのに未だ物件の本契約が出来てなくて・・。        今、候補になってる物件で決定になるならば、今より半分くらいの広さになりそうでね。        荷物をこのまま持って行っても確実に入らないので、泣く泣く捨てた荷物も一杯あってね・・それでも入りきるかは分からん。          現状としては、20日くらいに本契約になりそうなので、その20日(月)~25日(土)の間に本格的な引越し作業をする予定です。         その期間中で、もし手伝っても良いと言うバンドマンが居たら引越し手伝いを切にお願いしたいです。        誰か軽トラックか機材車を出してくれると嬉しい!        今、こんな感じです! 夕方からは、今年で4年目を迎える天王寺周辺施設12箇所を使ったアコースティックメインの入場無料野外サーキット「 ABETEN STREET BUTTERFLY 2019 」を見に行く。( 通称:ストバタ )          実は、直接運営には関わ...
音楽

前略、7丁目にて…その13

ちょっと失敗したかな?と思ってるのが、通販への対応。        ある程度は動きそうなアイテムは取り出し易いようにしてあるが、やはり色んな音源に注文が来る訳で、その一枚を探しだすのにイチからダンボール箱を引っくり返すので時間が掛かる。         そういう事もあって、引っ張り出しやすいようにダンボール内の音源を50音順に並べ替え!        そういえばタワーレコード梅田マルビル店のオープン準備室でも同じ作業してたっけな。 夕方からは、19年5月18日に初めての音源をリリースする Limonium のVo.Gt.chikaちゃんと今回ジャケデザインを担当している女の子が来店。        基本は、そのデザイナーの女の子とやり取りしながらレイアウトしていって、仕上がりをchikaちゃんにお伺いを立てる感じで進める。        初めてジャケットを手掛けると言う若きデザイナーちゃんは、まだ10代なのかな? みるきーうぇい のジャケデザインを手掛けている コジマユイ に出会った時のような感覚で、かなり良いセンスの持ち主だと思います。        「 ぷぺ子 」と言うデザインネー...
音楽

前略、7丁目にて…その12

今日は、午前中から不備を指摘された政府金融公庫に提出する資料を作成してから梅田へGO!       これまた昨日に携帯機種変更をしに行ったが、キャッシュカードの暗証番号が合わずで契約持ち越しになっていた為、先ずは三井住友銀行の梅田本店へ暗証番号確認をしに出向く。         GW明けとあってか、椅子に座っているより立っている方のほうが多い状況。         案内係へ目的を伝え、順番カードをもらうと・・70人待ちって!?        空いた椅子にはご年配の方に座ってもらう為、ずーーっと立ちっ放しで約1時間待って窓口へ!         肝心の暗証番号を照会してもらうと・・やはりワシが覚えてた番号で合ってた!          その番号を持って、ヨドバシカメラ内ソフトバンクショップへ出向き機種変更の手続きをば!         担当さんが見習いのお姉さん+ベテランのお姉さんの2人で対応をして頂き、昨日と同様キャッシュカードの暗証番号入力までは滞りなく進む。         「 昨日は、ここで止まったんですよー!今日は、銀行で暗証番号を聞いてきたんで! 」と言いながら入力するもエラ...