初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
ノンジャンル

冷蔵庫来た!

昨日は、夕方から1件打ち合わせ予定が入っていたので、昼間にちょいとヨドバシカメラに店舗備品購入しに行く。        最近ね・・ほぼ9割の店舗備品・消耗品をヨドバシカメラで購入しているのだが、アスクル は選択肢に入れた方がエエのかな?( 法人しか無理なんかな? )         買い物から帰ってきたのが15時過ぎ・・エレベーターを降りて店に向かうと人影があったんでビックリ!         お客さんかな?と思ったら「 今日、15時に予約してた者ですが・・。 」との事。          てっきり「 夕方5時 」と思っていたが、その方の認識としては「 15時 」だったようで、謝り倒して許しを請う。        今回のケースの他にも「 しちじ(7時)」と「 いちじ(1時)」とかもあるよね。        電話やメールで確認する際は、枕に「 昼間の・・ 」「 夕方の・・ 」「 晩の・・ 」「 夜中の・・ 」を付けて聞くようにしているのですが、今回は付け忘れてしまった。       10分とは言え、お待たせしまい申し訳ございませんでした。  打ち合わせ終わりで、昨日に引き続き19年7月1...
音楽

ONE"AREA → みるきーうぇい

今日は、どうしても必要だった音源2枚を探す為に、またしても段ボール大移動・・。       早く大量に置けるCDラックを購入しないといけないのだが、今月は予算がカツカツでね・・逆さに振っても小銭すら出てこないくらいカツカツなんで、購入するのは来月になりそうかな? 夕方には本日2ndLINEに出演する神戸・太陽と虎をメインに活動する ONE"AREA が来店。        前に来店したのが3月って事は、まだ前店舗の退去騒動も起こってない頃だな。「 挨拶しに行ったら店が無くて焦りました! 」との事。         19年5月24日に1stミニアルバム「 INITIUM 」をリリースし、これからツアーに回るらしいが、現状は関西圏数ヶ所しか決まってないのか・・。         効率的なツアーの組み方を少しだけ教えておいた!          下半期を掛けて回る予定らしいので、15~20本くらいはツアーしたいところだね!名古屋・東京は行かないとね! 次に、19年7月10日に結成19周年を記念してベスト盤を全国リリースする Bacon からBa.森山君が来店。         この森山君、数...
音楽

4回し、500人オーバー!

ちょいと昨日の晩まで話は遡って・・2ndLINEのブッキング担当:ザキヤマからお願いがあると言われ、内容を聞いてみると・・「 明日、アイドルイベントがあるんですがm先方さんが楽屋を分けて欲しいと言われまして・・15組ほど出演するんでウチの楽屋だけじゃ足りなくて・・しかも、4回しなんですよ。 」との事。         要するに、そういう事でしょ?そりゃー2ndLINEからの頼みなんで、断る理由も無し!って事で、終日アイドルさん達の楽屋として店を使ってもらい、ワシは2ndLINEで作業する事になったのであった! 丁度、書類作成作業が鬼溜りしてたので好都合だ!早速、アイドルさん達が2ndLINEの女性スタッフに連れられて来たので、その女性スタッフに店の鍵を預け、ワシは2ndLINEに!           今日は4回し現場で、1回に15組(1組15分)を4回しか・・先は長いなー。         先ずはネット仕事から!と回線を繋ぐも、何故か繋がらなかったので仕方なくオフラインで出来る作業から!         午前9時頃からスタートしてるので、2ndLINEスタッフも最小限の人数を交代しな...
音楽

airlie 初東京ワンマン!「さよなら、アンダーグラウンド in TOKYO」

昨日の長かった一日の話から・・昼過ぎ、片付けなきゃいけない山積みの仕事の中から優先順位上位から手掛けていくも途中でタイムアップが来る!        もう出掛けなきゃライブに間に合わなくなるので、急いで用意し電車に飛び乗る!新幹線車内!勿論、自由席! 残して来た仕事の内、新幹線内で出来る事( メールや電話のやり取り )を片付けてるとアッと言う間に「 品川駅 」に到着!        そこから山手線に乗車する訳ですが、品川駅がホーム改装中と帰宅ラッシュが重なりとんでもない乗車率やな。          「 渋谷駅 」に到着したのが18時過ぎ!何とかギリギリ間に合った・・。渋田に着いた!ハチ公前出口! 今回、東京へ来たのは・・ airlie の初東京ワンマンライブ「 さよなら、アンダーグラウンド in TOKYO 」を見る為!          この引越ししたばかりのクッソ忙しい時期なのに東京へ来たのは、そもそものワンマン開催から始まり会場選びや関係者の招待などなど裏方として関わっていた事もあり、その責任を果たす為。         会場である渋谷7thFloorに着き、楽屋に顔を出してみ...
音楽

新店舗でてんやわんや!その2

あぁ・・ああ”-っ!ライブ見に行きてぇー!!今回の新店舗移転に関しては、脳内イメージのみで転居して来たので、実際の見栄えや使い勝手から連日アレコレと弄くってるんでライブを見に行く時間が・・。         恐らくバンドマンも関係者も『 今、忙しそうだしな・・。 』って感じで、ライブへのお誘いも無く・・実際に誘われたライブにも見に行けずで本当申し訳ない! 今日は、昼過ぎに新店舗に移って初めて ” 音源購入 ”を目的にお客さんが来店された。         一通りレイアウトをほめて頂いた後に「 試聴機で聞いて良いですか? 」と言われるので「 どうぞどうぞ! 」と薦めるも、聞きたい音源が流れないようで・・。        試聴機本体をラックの後ろに設置してるので、動かして原因を探ろうとしたが「 動かさなきゃダメなら大丈夫ですよー! 」と優しい言葉を頂いたので、代わりに店内で音源を流しておいた。( ご購入ありがとうございます ) お客さんが帰った後、CDラックを動かしラックの低板に穴を開け試聴機のコードを這わし、ラックの内部に試聴機を設置し直した!これで、前面から音源の入れ替えが出来るな! ...
音楽

Spotify プレイリスト 19年5月度分公開!

今日は、昼イチから店舗内のレイアウト変更に着手!         実は、昨日の晩にも一度レイアウト変更をしてみてて『 うーん・・このレイアウトでエエんかなー? 』と迷ってる時に某音楽学校の生徒さん達が来店したので、机の位置はドッチが良いか?を聞いてみたら・・「 今、移動させてる方が良いです! 」との事。         レイアウトを変更して仕事をしていると、某レーベルさんがが挨拶に来られてたので彼にも聞いてみたら「 前はコッチだったんですか?僕は前の方が好みですかね。 」と言うので、彼が帰った後でレイアウトを元に戻す。これが元の位置 で、今日の昼イチから、やっぱりレイアウトを変更したのです!理由はと言えば、これからの時期の昼間は窓を開けて仕事したいじゃないですか!・・となると ” 西日がとんでもなくキツイ ”ので、パソコンの画面が見れないくらいに陽が差すんですわ。         昨日、その音楽学校の生徒さん達が「 入り口周りが広い方が良いし、入って来る人の顔も見えますしね! 」の意見を採用!          ひとまずレイアウトは以前の西向きからコッチ案(南向き)で行こう!まだゴチャ...
音楽

新店舗でてんやわんや!

新店舗に越してから初めての週末を過ごしてみて分かった事!        どうやら月~土は、9時~17時のテナントビルらしく21時も過ぎるとほぼ無人になっちゃって表の扉が閉まっちゃうみたい。        残業されてる方が居られる時は開いてるみたい。       日曜日に関しては、午前中から表の扉が閉まってる!なので、大扉の下にある「 潜りドア 」から入ってもらう事になるんですね・・ますます入り難いわなぁー。        週末の晩にライブを見に行ってる祭は、当然その扉は閉まっているのですが、店に居る際も閉まってる時もあるので、電話してもらうかTwitterのDMなどでメッセージを送るかしてもらうと下まで鍵を開けに行く事になりそうか?         その「 メッセージを送る 」手段として、当店公式の LINE@ を開設予定!       実は、アカウント自体は既に作成しているもののイマイチ使い方が分からなくてね・・誰か LINE@ を活用しているバンドマンに聞かないと。       あと、給湯室があって湯が使えるのと、同じフロアにあるトイレ( 男女共用 )の便座がウォシュレットやった!...
音楽

19年5月度TOP3!

今日は、ひとつ前の日記で書いたように前店舗の退去日とあって、15時に関係者立会いの元で回復状態を確認した上で鍵を返却して来ました!       これからの教訓として覚えておいた方が良いのは「 残置物の撤去 」に関してですね。        以前のオーナーさんが設置していたモノは、引き継いだ借主が退去する際に揉める元になるんですね・・。        退去勧告から数日後に弁護士さんより「 以前のオーナーさんが置いていったモノは、そのまま残しておいてください。 」と言われてたんで、ワシの背中にあった黒い棚、シンク、椅子、エアコン、一度も使用していない給湯器までもが撤去対象だったようで、弁護士さんと商店街の意見が食い違っていて何やら揉めそう・・。        当店としては、階下のカレー屋さんから借りていて、弁護士さんより「 残置物はそのままで 」と言われたので従ったまで!と言う主張。        夕方くらいまでゴタゴタしていたようだが、何とか話は落ち着いたようで良かった。       なので、入居時に写真を撮っておく事!設置してあるモノは退去時にどういう扱いになるのか確認はしておくべき!...
音楽

前略、7丁目にて…その31 – 最終話

2005年に今の場所で当店をオープンさせてから13年半くらいかな?        フラフラしながらも何とか運営を続けてこれたのも、ひとえに皆さんのおかげです。        本日15時に色んな出会いと別れがあった愛着のある店を後にし新店舗に移動しました!         聞かれる度に説明して来たんですけど、もう終わった事なんで言ってよいと思いますが、ザックリとした退去の経緯としては・・当店は、商店街から賃貸はしておらずに階下のカレー屋さんの店子として入居してました。         そのカレー屋さんと商店街オーナーさんで揉めていたようで、裁判の結果としてカレー屋さんと店子( 当店含め3店舗 )は即時退去となりました。        とばっちりと言えばとばっちりなので、退去勧告の当日は呆然となりましたが、ゴチャゴチャ言っても結果が覆る訳ではないので、気持ちをシフトして直ぐ次の行動に移りました。         とは言え、坪単価5000円くらいで駅近一等地に入居してたので、なかなか良い物件が見つかる訳もなく・・。        福島駅周辺の地価が上がってて、坪単価15000前後だったりする...
音楽

前略、7丁目にて…その30 – 最後の晩餐

現店舗の退去期限は31日なのだが、昼間には鍵を返却しちゃうので、実質30日が最終営業日となる。         今日は昼過ぎに不動産屋で移転先のゴミ捨て場の位置などの説明を受けていると Sleep Slope から電話が!        「 今、新しい方に来てます!! 」と言うので移転先へ向かう。 まだ片付いていない店内に3人が来ると少し手狭に感じるなー。       「 ここで、昼食を食べてよいですか? 」と聞かれたので、折角なら空っぽになった現店舗へ移動して食べよう!って事になった。       すっかり荷物もなくなり空っぽで広~い店内なのに3人は何故か小さく固まって食べてた。       昼食終わりには、空っぽの店内で自撮りし捲くってたな!        秋口に次作リリースが控えているので、またスケジュールを組まないとねー!ガシガシ関東方面からライブオファーを頂いているので、上手くリリースツアーに絡ませて行きたいところ!         あとMVに関しても、メンバー3人+ワシでイメージ共有は出来てるんだが、監督さん探しが難航してて・・機は熟してんですけどね。とにかく新曲を作り捲く...