初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

GIANT LEAP THE LIVE WEST vol.3

昨日は、某専門学校の生徒さんから授業の課題?の一環として取材を受ける。        学生さんからとは言え、久々にインタビューを受けるな!よくある質問としては・・「 この業界に入った切っ掛けは? 」 「 店名の由来は? 」 「 お店をオープンさせた理由は? 」 「 今後の音楽業界について 」などなどインタビューの一番最初の入りは大体この辺りから。        プロのインタビュアーさんなら、この入り口から自分の知識や経験を活かして深く切り込んで来るのですが、如何せんそこは素人の学生さん。        「 へぇ、そうなんですか。 」で質問終了。         受けているコッチとしては拍子抜けもするが、初めての取材なら仕方ないよね。 夕方からは、依頼されているデザイン案件とトレイラー映像の作成で朝まで時間を使う!          作業途中に某ガールズバンドのギターちゃんが単独で来店したので『 もしや、ヤバそうなそう相談か!? 』と構えたが、単純に待ち合わせまでの時間潰しで、バンドの事じゃなく ” 街コン ”の話で盛り上がる。        何事も経験なので行きたきゃ行けば良いと思うけ...
音楽

PARASITE DEJAVU DAY.2

今日は、終日お店を休みにして、泉大津フェニックスで開催されている THE ORAL CIGARETTES 主宰「 PARASITE DEJAVU DAY.2 」を見に行く!        以前に同所へ赴いたのって・・もしかして5年前の「 KANAA-BOON / ヨイサヨイサのただいまつり 」以来かも?         新今宮から南海電車の急行に乗り換えた辺りで、浴衣姿のカップルや家族連れが大挙乗車してきて満員。        ははぁーん・・これは岸和田周辺で開催されている「 だんじり祭り 」に行く人々やな!なんて考えながら、車窓を眺めてると・・どこからともなく眠気が・・zzz・・・・・ハッ!と気付くと車内はガラガラ!?泉大津も岸和田も過ぎちゃってた!泉佐野まで乗り過ごしちゃった・・ そこから電車に乗り、今度こそ泉大津で降車してシャトルバスに乗り20分ほどして現地到着!!来たぞ、泉大津フェニックス!!見るぞ、THE ORAL CIGARETTES !!何だかんだで16時過ぎに到着!さすがに人居ない 5分ほど砂地を歩いてゲートを潜った瞬間にエゲツない光景が広がってたー!!丁度、知り合いの...
音楽

OSAKA FUNK GRAMMAR 2019

今日は、夕方まで打ち合わせ&トレイラー映像の素材作成をした後は・・梅田バナナホール+Zeelaの2箇所で開催されているナニワ'n ファンクサーキット「 OSAKA FUNK GRAMMAR 2019 」を見に行く!        今年が2回目の開催で、前年度は別のイベントが被ってて涙を呑んだので、今日は決め打ちで見に行った!         先ずは、バナナホールで販売されている スパイスカレー を頂く!多分、ココナッツが入っているグリーンカレーっぽい辛さだな!当然、美味いのであった!! 余り表に出す事は無いのですが、ワシが音楽を聴いてきた変遷の内、10代後半~20代前半の毎月20~30枚のCDを購入していた時期に好んで聞いてたのが・・ ” REGGAE / R&B / SOUL / FUNK / AOR ”で、毎週末クラブへ音楽を聴きに行ってDJさんに曲名聞いてた感じ!        現在ライブハウスで聞いているギターロックや歌もの・弾き語りなんかは、むしろタワレコに入社してから聞き捲くってたりする。        そういう訳で、今日は学生時代に戻った気分で、完全オフ感丸出しで梅田へ向...
音楽

爆裂金子生誕祭 〜4年間、お世話になりました! 大好きなライブハウスから愛を込めて!〜

今日は、19年10月16日@心斎橋JANUSで共催企画を行なう WORLD WAND WOOD と chouchou の2組が来店。( chouchou は初めまして! )        出来上がってきた企画ポスターを各ライブハウスに配布行脚をしに行く前に店内で全員のサインを書く場所を貸して欲しい!との事みたい。         その共催企画では2組ともリリースのあるWレコ発である!         まだ WORLD WAND WOOD から正式に告知されていない(はず?)なので詳細は言えないけど、今回のリリースに関してはDr.あいきちゃんがかなり頑張ってる!ちょいと画像を見せてもらったけど、まさか御侠なイメージのあるDr.あいきちゃんにこんな才能があるなんて・・ビックリしたわ!         chouchou とは初めまして!だったので、リリースの詳細は聞けなかったけど、Vo.Key.チフミちゃんの笑いと言うか・・ボケと言うか・・なかなか良いセンスしてるので、中身はオモロイ女の子なんやろうなーと予想。2バンドからのリリース詳細をお楽しみに!※ 19年10月16日@心斎橋JANUS「...
音楽

Sleep Slope → 万理音

昨日は、夕方から19年10月6日に2ndEP「 ボクノリンリネス 」をリリースする神戸の Sleep Slope が来店。        リリース日当日から販売予定のツアーTシャツの作成をしに来てました。        最近、多くのバンドがそうしているように、オールハンドメイドでの作成です!        ツアーと行っても、まだ全国を回る段階ではなく本数も15~20本前後となると枚数も小ロットとなるのでコスト面で考えると、現段階ではクオリティよりも「 コストカット 」の方を重視だね。        購入してくれる方からしても、まだ手作りの稚拙さを許容してくれるし、むしろ手作りの方が喜ばれたりする。         当然、ここから1ステージ1ステージ上がっていくと、手作りで作成するには手間が掛かり過ぎるし、多少の費用は掛かってもクオリティ重視にしないと購入してくれないしね。         その段階に進むまでは、なるべくDIYって事です! ワシの予想では『 まぁ彼女達のツアーレベルだと・・○○枚くらいだろうなー・・2~3時間もあれば作業は終わるだろうからライブ見に行けるな! 』と考えてい...
音楽

mabuta → FiSHBORN

昨日は、神戸をメインに活動しているドラム+ギターボーカルの2ピースうたものバンド 鳴かぬなら が来店。        以前にライブを見た際、ベースレスの物足りなさを拭えるところまでは来てはいないが、2ピースうたものバンドとして可能性を感じさせてくれてた。         2ピースとして、この編成は特に珍しいって訳でもないが、2ピースで「 うたもの 」な方向性ってのが珍しい。         神戸の先輩である いつかのネモフィラ とは対バンして欲しいなー。        将来的には 初恋の嵐 な見え方になってくれれば!と思ってたりする。         大阪で定期的にライブをして行くようだが、大阪に来るだけでも2時間以上も掛かるのか・・往復で4~5時間か・・小旅行やな。2人とも純朴である!※ 19年10月2日@南堀江knave「 シュっとしてCEO 」w: gugaguga / CHIKIMARCH / Giftnest / PURPLE HUMPTY※ 鳴かぬならのミニアルバム「 please remember me 」通販開始!収録曲「 一等賞にはなれない 」のMVを見て、気に入って...
音楽

the Howl Pre. ばちフェス 〜夏の陣〜 2019

今日は、2ndLINEで定例企画を行なう the Howl のVo.Gt.海君が来店。         快晴の土曜日!面子も良い!しかし、そういう日は当然のように他の大きなイベントも被ってくる訳で・・。         海君も「 イベント被りまくりで、多分これくらい(人数)になりそうで・・。」と言っておるが、ワシからしたら「 え?そんなに来てくれるの!? 」な数字だった。       昼の15時から始まる長丁場イベント、そうやって来られた方が快適に見てもらう為に!って所まで頭が回ってなかったそうで。        こういう長丁場イベントなんだから、フード出店はして欲しかったなー。( ワシが食べたかったってのもある )         シングル「 待ち合わせは日曜日 」をせっかくリリースするんだし、バンドコンセプトを ” Happiest Music ”と名付けたんだし、しっかりとハッピーなライブをね!!本日リリースされる音源を持って! 次に、2ndLINEにライブを見に来た 白いアトリエ のVo.リョウスケ君が来店。           彼らのライブは何度か見てて、稀有な方向性ではある...
音楽

CCR UNPLUGGED in OSAKA

今日は、19年9月4日にミニアルバム「 宅配便で現実を送りつけて 」を全国リリースした名古屋の Half time Old が来店。        何かライブでもあんのか?と思ったらCDショップの挨拶回りをしているようで。         それまでは挨拶に寄ってくれてたアーティストが、レーベル所属して全国流通したりすると、当店は挨拶回りのルートからは外されたりする。        寂しくも思うが、それだけ回らなきゃいけない場所が増えたって事なんで喜ばしい事でもある。          なので、こうやってレーベル所属で全国流通しても挨拶に来てくれるのは有難いね。        早速、音源を聞かせてもらったが、ギターの音色や全体の音像が変わったね!大分と輪郭がパキッしててロック色を全面に出てますね。          サーキットやフェスに集う若い年齢層に引っ掛かり易い仕上がりになっているように思う。         じゃあ、今まで応援してきたファン( ワシを含め )の事は?と言うと、収録曲ラスト7曲目「 愛の真ん中 」は『 うん、これこれ! 』になってもらえると思います。         ...
音楽

my sister circle

ここ数日ね・・原因はわからんのやけど、就寝中に「 こむら返り 」に襲われる事が増えててね・・。          当然、加齢ってのもあるんやろうけど、何らかの栄養素が不足してるとか?若しくは、扇風機を下半身中心に当て続けてるのがアウトなのか?         ほんと数日前までは『 あぁ・・これ・・来るな! 』と予兆に気付くレベルだったので軽くで防げたけど、昨日なんてクッソ爆睡してる間だったんで「 お”-ぁぅーぬ”-!! 」ってのたうち回ったわ。         激しいのは1発だけだったが、そこからも予兆で足がピクピクするんで気になって寝不足ですわ・・酢を飲んでストレッチせなアカンかな? ほんで、今日も夕方に激しい雷雨があって打ち合わせが1件キャンセル!しかし、別件で来阪されてた某レーベルさんが挨拶に来られてて、来年に向けて良い話が出来ました!         晩からは2ndLINEに my sister circle のライブを見に行く!          実は一度イベントに誘わせてもらってたんだえど、スケジュール合わずで見れなかったんだよねー。        ・・で、今回ライブを全編...
音楽

THE SHELOVERS

今日の夕方に激しい雷雨があって来店予定が2件飛んじゃった・・某バンドとのミーティングが後日になって、某SSW君とのジャケット作成は「 チャリンコで向ってたんですがビショ濡れになっちゃって・・。 」との事。        そのジャケット作成は締め切りもあるので、ある程度のところまではメールでやり取りしながら最終チェックで来店確認してもらう事になった。          店内で直感的にやり取りするのとメールでのやり取りだと掛かる時間に雲泥の差があるのです。         店内だと何度も納得するまで修正できるし、何パターンも確認してもらう事が出来るのだが、メールだと確認してもらうのにもタイムラグがあるし、微妙なラインで何度も往復しないといけないのでね。       「 もう少し上に・・。」「 ちょっとグレーに・・。 」なんかは程度が分からんのでなー。         そんなこんなのやり取りを午前2時頃まで続けてましたが、どうやら先方さんがダウンしちゃったみたいなので、続きは明日ですね! 作業を途中で抜け出して2ndLINEで1stEP「 風雲児 」のレコ発を行なう THE SHELOVER...