初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

Limonium → Leica

昨日は、19年11月12日@北堀江club vijonで1stシングル「 日常と窓 」のツアーファイナルを行なう Limonium からVo.Gt.chikaちゃんとBa.shun君が来店。         初めての東京ツアーの報告とツアーファイナル以降のスケジュール相談をしに来てました。         東京ツアーに関しては、色々と収穫があったようなので、次回の東京ライブにお土産を持って行けるよう指示を出しておく。          ツアーファイナル以降の動きな・・初めて迎えるファイナルなんで、どうして良いか分からんってのは理解できる。          彼らに違わずよくあるのは、ツアーファイナル終了以降に何の動きも無く、また半年前・一年前の動きに戻っちゃったりね・・。        ファイナルが終わってから数日~1週間も次回ライブの告知更新が無いとかなんてのは論外で、初めてライブを見て「 エエやん!次のライブも行ってみたい!いつかな? 」でTwitterや公式サイトを訪れた方々ってのは、数日も経っちゃうと情報を追ってくれないので、そういった興味を持ってくれた方々の何割かは取りこぼす...
音楽

soratobiwo → ギャーギャーズ

昨日は、19年11月9日に1stフルアルバム「 スタンドバイミー 」のツアーファイナルワンマンライブを行なう soratobiwo からVo.Gt.森本君とKey.りょうちゃんが来店。         今春にリリースされてから約半年に渡るツアーも終りに近付いて『 そういや、HOOK UP に音源を持って行ってないな! 』と気付いたようで・・ワシもワシで定期的にライブを見ているせいか既に聴かせてもらってる体で勘違いしてたわ。        ここの所、界隈の違う若手バンドからのお呼ばれが多く、オファーを断らざるを得ない状況が続いていて、東京ライブでは音源が馬鹿売れしてて・・とエエ事尽くめやんけ!!         森本君としても、エエ風が吹いていると自認しているが、いわゆるオトナな人達からの引っ掛かりが無くて・・だから何とかしてください!!との事。         あと「 やっぱ年齢ですかね・・。 」と言っておるが、年齢関係なく引っ張ってくれるレーベルさんもあるのでね。          確かにライブを見ても、呼ばれた趣旨や対バン面子に合わせて ” 良い仕事 ”をしてくれるし結果も残してる...
音楽

Spotify プレイリスト 19年10月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、10月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 )        因みに、今月紹介しているアーティストは・・・ギャーギャーズ / 鶴 / lical / みのべありさ / ベリーバッドアラモード / GOODWARP / 荒牧リョウ / waybee / PURPLE HUMPTY / ココロオークション / ザ・ラヂオカセッツ / 葉山久瑠実 / airlie / nolala / コレサワ / 南壽あさ子 / Brian the Sun / Amelie / 宮川愛李 / ЯeaL / FEEDWIT / 草野華余子 / Half time Old / ラパンテット / ソウルフード / ドラマストア / WORLD WAND WOOD / 南蛮キャメロ / YMB / PAN / NUBO / アルコサイト / グスタフの寝癖 / 果歩 / QLIP / soratob...
音楽

19年10月度TOP3!

ハッピーハロウィン!・・とは言うが、そもそもの始まりは何や?イメージとしては「 子供がお化けの格好をして各家庭を練り歩き ” お菓子をくれなイタズラするで! ”の常套文句に大人がお菓子をあげる 」な海外の土着風習?の感じなんやけど合ってる?        それが、どこからどうなって ” 仮装して馬鹿騒ぎする日 ”になったんやろうか?          これが恵方巻きやらタピオカとかなら、裏に広告代理店が居てブームを作ったんやろうな!( そもそもバレンタインデーもそうやしね )ってのは分かるけど、ハロウィンで騒ぐことで何処かの誰かが利益を得てウハウハしてると思うんやけど・・誰(どの業界)が仕掛けたんでしょうね。           10月の月末にパーリーだったりするので、ワシは月末清算があり一度もハロウィンの喧騒に紛れた事ない。          まぁ周囲に迷惑が掛からず参加者が楽しんで、色んな所にお金が落ちて経済効果があるならエエんやけど・・どうなんですかね?根付きますかね?※ airlie の昨日リリースされたEP「 Days 」の通販を開始しました!収録曲の>詳細は→ < コチラ ...
音楽

airlie pre. My Sweet Nightmare#2

昨日は、次の日30日に昨年からスタートさせたハロウィン企画からリリースされるEP「 Days 」の制作をしにSSW airlie が来店。        ここ最近のライブでは褒められる事が多く、何となく調子に乗ってた自分が嫌になって凹んでました・・早く今居る場所から卒業して次のステージへ!!でスピードを速めた反面、周囲の人達への感謝が疎かになっていました・・との事。       どの考え方が正解なのか?は分からんが、そういうバイオリズムの波なんやと思う。        モードやったりゾーンやったりと言葉は色々ですが、その時その時で心象が変化する事に嫌悪感を抱く必要はなくて ” 何故、歌うのか?何を歌うのか? ”の芯がブレてなければ問題ない。        ただ ” 慣れ ”は気付きや成長など良い効果もあるけど、怠惰や停滞の悪い影響もあって、どちらの効果が現れるのか?は、貪欲に追い求めるモノがるかどうか。あと ” 新鮮 ”に関しては、本人が言うように ” 感謝 ”だったり ” 初心 ”だったりするよね。         その ” 気付き ”は、良い心持ちで当日を迎えることが出来るんじゃな...
音楽

松藤ROCK FESTIVAL’19-DAY.2

うむ、自然治癒だけで何とか喉の痛み・首の付け根の腫れ・頭痛が引いて来た!( 後は咳が残るのみ )        普段、全く薬を飲まないので稀に飲むと直ぐに眠くなっちゃうのでね。       何だかんだ言うて、熱いシャワー浴びて睡眠取って汗をかいたら大体治るよな!!          まだゴホゴホと咳が残るので、のど飴が手放さない状況なんだけど、のど飴って舐め過ぎると下痢しちゃうんやな!知らんかったわ。 体調自体は良いので、打ち合わせも元気一杯で行ないました!        普段とは界隈の違う男性ソウルシンガーさんとジャケデザインの制作をしてたんですけど、彼の挙げる最新のソウルやR&Bシンガーを知らなかったので、またビルボードのソウルチャートを定期的にチェックしないとなー。( 彼は JAY'ED が好きみたい )        やはり世界的にはHIPHOPが隆盛で、今回のトラックにもHIPHOPがふんだんに取り入れてあるな。        中高生のHIPHOP熱も高くて、ダンスを教える高校生ダンサーの動画配信で年収1千万とか聞くしな!        久々にラッパーの出演するHIPHOPイ...
音楽

果歩 → 石庭未来

昨日、風邪菌をもらったかも?と書きましたが、今日の朝方・・喉の痛みで起きてしまい水を飲もうとしても痛くて飲み込めず、首の付け根( リンパ )辺りにも熱があり何となくヤバイ気がしたので、そこから二度寝!!        口で呼吸しちゃうと、入ってくる空気ですら喉に痛みを感じるので、セロテープで口を閉じて寝る!!         起きたのが15時くらい?まだ頭がボォー・・とする。恐らく病院に行ってれば、薬を出されて2~3日は安静に!とか言われるくらいの症状なんだろうけど、休む訳にはいかんのでクッソ暑いシャワーを浴びて、更に代謝両方として冷水シャワーを浴びる!! 店に行っても喉の痛みが治まらないのでノド飴をバンバン舐めるぞ!         今月は、幾つかのライブやイベントでブッキングを依頼されてましてね・・ワシの所に依頼が来る時点で、大分と余裕が無くなって切羽詰ってからになるので、そりゃ厳しいもんですわ。          自分でイベント企画する時って、大体は半年前くらいから・・遅くても3ヶ月前からブッキングし始めるんだけど、こういう案件って「 10日後なんですけど全然決まらなくて・・。 ...
音楽

キノカ と 超アイドルちいちゃ

昨日は、この12月にアレコレを仕込んでいるSSW 葉山久瑠実 が、その仕込みの一環で来店。        まぁ、何も言えんので何~も書く事も無いんやけど、小出しに公開された情報を幾つか!※ 過去作品「いてもいなくても一緒だよ?」「嫁入り困難」「レッツゴーあの世」が、サブスク配信スタートしました!( 歌詞は公式HPにて掲載 )※ 新しいアー写が公開されました!コラージュが仕込みのキーワードかな? んー・・書けるのはこの辺だけか?ネタ的には面白い事を書けそうなんだけど、公開されてないんで書けない!以上。※ 葉山久瑠実 の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >葉山久瑠実 HP  閉店後は、道頓堀SHRIMPというライブハウスへ初めて行って来た!それこそ道頓堀にあるドンキホーテから徒歩2分にある約50~70人キャパ。        近所には西心斎橋SHOVELもあるし、ライブが出来そうなカフェもあるなー心斎橋周辺で開催されているライブサーキットだとギリギリ入らない範囲なんかな?キャパ的な問題かな?          何故行ったのか?ってのは、某シンガーさんよりTwitterのDMでお誘...
音楽

バウンダリー pre. DARY DAY vol.14 初ワンマン!

彼女たちと出会ったのは・・多分、2014年度の「 十代白書 」の予選大会かな?( Cettia / 万理音 も出てた回 )        そこからも何度かライブをチラ見していたし、本人達もお客さんとして音源を購入しに来たりしてたよな。       これも記憶が定かでないが、ちゃんとバンドマンとして紹介してくれたのは南堀江knaveの倉坂君からの紹介だったような・・。       その時は、まだ15・6歳だっけ?店の近くの女子高校に通う1年生だったのです。        最初の1~2年はドラマーが定着せず、コロコロ変わってたよな!ようやく現メンバーになったのは高校3年生になってからだったよね?・・と全ての記憶が曖昧で申し訳ない。         あれから5年・・結成してからだと約6年くらいか? 本日、ようやく初ワンマン「 DARY DAY vol.14 」を迎える バウンダリー のライブを見て来ましたよ!!        見たのは、4曲目「 ラブソング 」からだったので、スタッフさんに聞いて頭3曲に何を演ってたか聞きました!セットリストはこんな感じ!!(多分、会ってる! )M-1 : B...
音楽

雨音のソライオ

今日は、2ndLINEに出演する the whimsical glider の2人が来店。       現在リズム隊の正規メンバーを募集してるんだけど、やはり今まで4人で割れてた負担が2人割りになると、色々と活動が制限されてくるよな。        よくツアーに出て・・地方遠征に行って・・と言いますが、バンド単位で考えると「 交通費、宿泊費、食費 」などなど一切合切含めると・・5万円前後がピューって飛んでいく。         まだギャラが出ず集客も一桁で物販売り上げも1万円以下だと、丸まま持ち出しになるのでね・・月に2~3本も遠征しちゃうと軽く10万円の赤字になっちゃう訳でね。        じゃあ行かなきゃいいじゃん!って選択肢もあるのですが、なかなかそうも行かなくて・・最大の理由は待ってくれてる方が居るから!って事になるんだけど、背に腹は変えられないし本当スケジューリングが難しいです。          そんな彼ら、今日のドラムサポートは?と聞いてると・・偶然、本日のサポートドラマー 寺岡君( ex.フィッシュライフ )が来店!         おぉー!少し前に 寺岡君が現状報告...