初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

√thumm

今日、昼間と夕方それぞれにショップ回りをしてきたバンドが来店。        どっちのバンドからも出た言葉が「 どうやったら、インストアイベント出来るんですかね? 」だった。        ここ数年に出来てる大型チェーン店だと、インストアイベント用のスペースが確保されてたりするので、昔のように ” インストア時にフロアを潰さないといけないので、それに見合う集客・売り上げが無いとイベントは出来ません! ”って言い訳は出来ないと思うんだがなー・・。         なんで、インディーズのインストア要請を無碍に断っちゃうんだろ?        単純に人が集まらないからって理由なんだろうか? 色々と大人な都合があるのかも知れんが、まだ世間的には無名でもクオリティの高いインディーズバンドだ!と判断したのなら、どんどんインストアイベントをしていくベキだと思うのです。        その判断が正しければ、めぐり巡ってバンドにもお店にも恩恵をもたらす事になるんだが・・。        それもこれも、音源聞いて、ライブに足を運んで、メンバーと直接話をすれば、インストアイベントの要請を受けるかどうかの判断...
音楽

タイフーン*ミニスターズ

今日の日記を書こうと思ったら、昨日の日記が反映されてへんやんけ!        いいや、昨日は THE JFK のライブを見に行った。       彼らは、元TYPHOON24 のVo.Gt.SENSHO1500に、元ファンキーパンキー のGt.キタ君とBa.ヒネ君、Dr.に元Unlimited Broadcast のサイトーリュータから成る H/R・H/M バンドで、” SG のツインギター ”が特徴。        先日まで、セックスマシンガンズとツアー回っていて、そこで「 君ら、皮ジャン着たままの方が格好いいよ! 」と言われたらしく、Gt.キタ君とBa.ヒネ君は皮ジャン着たままだった。        ペラペラのちゃっちい奴じゃなく、ライダー仕様の重い本皮製だ!       なんで、1曲目から滝汗になってて、Ba.ヒネ君なんかは今にも脱水状態で倒れそうになってた。        「 When the rain comes 」「 So far,so good...so what 」なんかは、モトリーやRATTなんかの LAメタルフリーク直撃のサウンド。          でもやっぱコ...
音楽

世界 the world

今日は、ラジオDJの 西村愛ちゃんが、担当番組が変更になったので、こないだ作ってあげたフライヤーの修正で来店。        インディーズバンドがリリースをしても、なかなかラジオではオンエアしてくんないんだけど、彼女は積極的にインディーズの音源を紹介してくれている数少ないDJさんで、お世話になってるバンドマンも多いと思う。         しかも、ちゃんとライブにも足を運んでくれた上でトークをしてくれるので、バンドにしてはありがたい存在。( 中村屋のコロッケ頂いた!銀シャリに合うわー )         新しく始まる番組は・・・・α-STATION「DELICIOUS DONUT 」(木)19:00~21:00・ラジオ関西「CRKミュージックアワー♪メリケン☆解放区!」(金)27:00~29:00バンドマンは音源送ってみれば?西村愛 HP  次に、本日ライブのある 世界 - the world - のメンバーが来店。        09年5月28日に3rdミニアルバム「 琥珀のシンフォニー 」をリリースしたんだが、特にレコ発もやんないし、宣伝活動に力を入れてる訳でもないので、ちょっと渇...
音楽

ぐっ VOL.9

今日は、09年6月4日に約2年ぶりのリリースとなる 「 ReadyMade 」をリリースした aeronauts が来店。        お互い、「 生きてました? 」の挨拶から入る。        10年以上、所属していたレーベルを離れ、今作が初めての自主音源と言う事もあり、どうしていいのか分からないみたい。        年齢の事やそういった経緯もあって、音源の方はさぞや落ち着いた感じになって・・・・・と思いきや、攻めてますなー!         前作 「 RIDE 」で表現された ” ディストーションの効いたU.K.ロックの衝動感 ”は健在でした。 次に、神戸スタークラブをメインに活動する ” ひとりセッション ”SSW GEAR ( ギア )が来店。        レコーディングからライブから、全楽器を一人で演ってます。       ミュージシャンとは別の顔として、エンジニアとしても活動してるんだが、8otto / Fed MUSIC などを手掛けてる事からも、将来性のある腕を持ってるんだと思う。       リハスタを借りての安価なレコーディングをしているらしいが、そのやり方...
音楽

THE JERRY CURL

昨日は、3ピースになって初2ndLINEの Everland 、梅田シャングリラの D.W.ニコルズ / the strange drama のどっちも見れずで凹んでた・・。       昼間に数バンドと実りのある話が出来たのでプラマイ0ってとこですかね。 今日は、昼間に関係者の方と打ち合わせ。( これまた初めての試み、面白くなりそう )        夕方から、 moopy のVo.Gt.松下君が、前回のライブの感想を聞きに来店。        メンバーの人柄のおかげか、各ライブハウスで良いブッキングを切ってもらっているが、松下君は「 ソレに見合ったライブが出来ているんだろうか? 」って気持ちがあるみたい。         こうした方が良いよねーって所は、リーダーである松下君と同じ意見で、どうすればバンドとしての一体感が出るんだろうねー?って話をしていた。        そこから、ステージ上での気構えや振る舞い方を詰めてたんだが、松下君の話を聞いてると「 おや? 」と思う事があった。         色々、突き詰めていくと、メンバーのモチベーションや技量がどうのこうのってよりは、松下...
音楽

行けそうだ!

今日は、 noiam のDr.小国君がブラリと来店。        先日まで九州ツアーに行ってたそうで、特に熊本Drum Be-9での評判が良かったみたい。       地方ツアーに行くと、当日まで対バンが決まらなくて・・なんて事があるが、その日も最終的に2マンになったそうだ。        それでも、見てくれたお客さんの半分が、音源を購入してくれたらしい。         どうする?年内もう一度九州行くの?※ noiam の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >noiam HP  次に、元nobol のVo.ゆめんチャンが、nobol解散後の初大阪って事で挨拶に来てくれました。        現在は、弾き語りSSWの ” rabuka ”として活動してるそうです。        サポートメンバーを引き連れてライブ しに来るのは先になりそうだが、一人では2・3ヶ月に一回は関西を回りたいとの事。         弾き語りって事なので、南堀江Knaveを紹介しておいた。       コッチで友達が出来るといいね。rabuka myspace  次に、本日ライブのある 空中ループ が0...
音楽

O.S.D

昨日の話からだが、朝イチから奈良の MORG へ、とあるバンドのレコーディング見学をしてきた。       僕からの刺客として送り込んだ一人のボーカルが、パンツ一丁で良い仕事をしてくれた!        僕が立ち会えなかったが、夕方からも、もう一人の刺客が良い仕事をしてくれたそうだ。        モロモロの詳細は、来月末くらいに発表出来そうか!?        その日、終わる予定だった録りが結局難しかったみたいだが、期日までにはキッチリ録り終えるようにね! 人ん家の布団を勝手に敷いて爆睡はどうなんだ!?しかも、パンイチで!MORG HP  普段は、寝る事が勿体無くて、ずーっと起きていたい派なんだが、昨日はさすがに、睡眠を渇望しましたね。        不眠で40時間を過ぎた頃から、頭がグァングァンして、平衡感覚も無くなって来たので、こりゃイカンと一瞬横になったつもりが、8時間も寝ちゃってた・・。         でも、久々に寝倒した気分で爽快デス! そのまま仕事に取り掛かって、来店したのが Slow dawn で、先日持ち帰らせたジャケットデータが完成したとの事で最終チェックをする。...
音楽

久々の徹夜!

今日は、奈良で結成された10代後半~20歳の男女2名ずつのポップスバンド 雑魚猫タワー がジャケット作成の相談で来店。        デザインデータのチェックを一通り済ませた後は、活動状況のチェックをしてあげる。        やはり年齢の若さと活動範囲の狭さから来る情報不足で、同年代の大阪で活動しているバンドと比べると、まだまだ知らない事が一杯のようだ。         メンバーの意識は高いので、リリース後はガンガン大阪に出てくるベシ!          joy や ナードマグネット 辺りと絡んで行ければ!雑魚猫タワー HP  彼らにスケジュールの組み方をレクチャーしている間に、来店してたのが Bacon のVo.こうど君とDr.の永江君で、下半期のスケジュール打ち合わせのようだ。  打ち合わせの内容は詳しく書けんが・・・ 皆さま!お待たせしました!!09年8月23日@十三ファンダンゴにて、 Bacon 復活で御座いますよー!          それに先立つ、09年8月15日には、恒例となった野外フェス ” 淀川フォークフェス ”が開催されます。         それ以外にも、オモロ...
音楽

演劇とのコラボ! その3

今日は、先日アレコレ話をしてあげた事に引っ掛かってくれた女性シンガー Saraca が、もうちょっと話を聞かせて欲しいと来店。        2ndLINE岸本さんからも、「 ゼロから教えたってなー! 」と言われてたが、さて何処から手を付けたもんだろうか?        本当は、下半期以降のスケジュールの組み方を手伝って欲しかったそうなんだが、話の流れで ” HPを自分で更新して行くには!? ”について話す事に。          他のアーティストにも多かったりするんだが、HPの更新を友人に頼んでおり、どうしても友人の都合で最低限の情報だけの更新になったり、更新自体が遅れてタイミングを逸してたりする。        その更新してくれる友人達の多くは、無償の好意でやってくれてる事もあり、多くは望めないって状況になっているアーティストも多いみたい。 彼女もHPの更新を友人が好意でやってくれており、その友人の忙しさを考えると、どうしても頼みごとがしにくくて・・な状況らしい。        自分一人で更新するには・・まずね・・・・・なんて話から始め、アレコレ話してたら、知らん間に数時間経ってた...
音楽

コマッタちゃん襲来!

今日は、京都の ボーン・ビバレッジ のVo.岩田君が、ジャケット最終稿が上がりました!と来店。        先日と同じく褒めに褒められたので、盤面デザイン頑張りました!かなりカッチョマンです!         岩田君とアレコレやり取りしてたら、 モーグリパラシュート の坂本君がパソコンを使わせて欲しいと来店。         どうやら、岩田君は、元WALKABOUT武田君繋がりで モーグリ を知ってたらしく、会えて感激してた。         ボーン・ビバレッジ は、大阪のライブは無いのだろうか?岩田君がどんなボーカルなのか!?を見てみたい。ボーン・ビバレッジ HP モーグリパラシュート HP  次に、インストギタリスト 居倉健君が、女性フルート奏者のyumikoさんを連れて来店。          まだライブはしてないが、2人で Fairy tale と言うインストユニットを組んだそうで、音源リリースの相談だった。        居倉君と同じくギター奏者の 岡崎健君と引き合わせしてやりたいなー。fairy tale HP  そこからは、 アシガルユース のGt.川崎君とBa.杉原君...