初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

OverTheDogs

昨日の夜中から表の通路の舗装工事が、トンテンカンテンドドドドーッ!と煩いのだ。         何だかブロックが敷き詰められていて、洒落おつな感じになりそう。       工事中は、段差があって歩き難いかも知れません。現状はこんな感じですよ 今日は、2ndLINEでライブのあるバンド達が、リハ終わりで入れ替わり立ち代わりで来店。          まずは、SUMMER SONIC 東京会場に出演の決まった OverTheDogs が、所属レーベル「 ワイキキレコード 」の坂本オーナーと一緒に来店。        OverTheDogs と坂本君の出会いの話やレーベルオーナーとしての四方山話を聞く。        出会いひとつで人生変わるよねー!アンテナ張っておかないとなー。OverTheDogsメンバー&ワイキキレコード坂本君ワイキキレコード HP  次に、 あすなろ のメンバーが来店。       丁度、 THAMII の「 BEACH SOUND 4 」をお店でかけてたら、ビクッ!と反応してた。        どうやら、その昔 THAMII にレコーディングしてもらったそうで、スピ...
音楽

FLASH POINT vol.4 on U-STREAM

昨日、コルクス のGt.キャプテンOGが、音源を持ってくるのを忘れた事に気付いてか、Vo.Gt.志谷君が変わりに音源持参で来店。        志谷君から「 ソレカラの音源良かったですよ! 」とCDを渡される。       どうやら、昨日キャプテンOGに聞かせる前に、志谷君にCDを貸していたみたい。        知らん間に、同じ行動を取ってたか!って事は、ワシの中では コルクス と ソレカラ を対バンさせたがってるんだろう。         そこからは、昨日キャプテンOGに言ったのと同じ内容でライブの感想を述べる。        若いバンドならば、1年くらい掛けて、ひとつずつ課題をクリアして行く姿を見せる事がストーリーに繋がって行くが、彼らの場合は、その段階を2段3段飛ばしで行かないとなー。※ コルクス の「 LIFE IS WONDER 」を預かりました!収録曲の詳細は < コチラ >コルクス HP  次に、レコーディングを終えたサイケポップバンド ひまわり畑 のメンバーが来店。        夏の終わり辺りでリリースを考えているらしく、おおまかなスケジュール組みを手伝って欲しいと...
音楽

LEE-BEN

今日は、11年5月25日に2ndミニアルバム「 一歩下がってロックンロール 」をリリースした 高木まひことシェキナベイベーズ からVo.Gt.高木まひこ君が来店。        前回、Gt.酒井ヒロキと共に来店してた際に、提案しておいたあれやこれやの進展具合を聞く。         おぉ!そうかその辺りの人達の協力が得られそうか!         後は、本体をどう動かすかだよね・・聞いた感じだと、ガッチガチにガード固いよなー・・。        馬鹿正直にストレート打つのもいいけど、みんなNO!を突きつけられてるので、ここはコツコツと死角からジャブ入れた方が良いと思う。※ 高木まひことシェキナベイベーズの音源はお店にあります!収録曲の詳細は < コチラ >高木まひことシェキナベイベーズ HP  次に、レゲエ・ソウルシンガー LEE-BEN が、2ndミニアルバム「 The microphone journy 」のジャケット最終入稿で来店。         この LEE-BEN と盟友 THAMII の名前を良く聞くようになった!         元々、対バンすれば合うんだろうなー・・位...
ノンジャンル

ウップウップでイ”-ッ!

昨日の朝方に、 アシガルユース のDr.ジョニー君から頂いた生シュウマイをレンジでチン!        小粒ながら「 21個入り 」で、ボリューミーだ。         ムハムハと食べてたら、やはりこの時間の中華がきつくて、半分超えた辺りからペースダウン・・時間を掛けて何とか食べ終えたが、胸焼けがして、胃からウップウップと込み上げてくる。       今、考えたら、半分は冷凍保存しときゃー良かったんだ。 ウップウップのまま、今日を迎える。        長く続いた雨も上がり、ようやく洗濯も出来て、よっしゃー!な気分だったんだが、お店を開けて直ぐ予定が入ってた打ち合わせが先方さんの都合により軒並みキャンセル。        ならば!とパソコンHDDの中身の整理&掃除をしてたら、急にブルーバックでフリーズ!?         直ぐに復旧したが、やな予感・・早く買い換えたいところ。        店内を掃除したり、お客さんと談笑したりで時間は流れ、茶屋町周辺で行われているキャンドルナイトに行こうと思ったが、Facebook絡みで面白そうな記事を見つけたので、そこに書かれている内容を試してみる...
音楽

LIFE IS WONDERFUL

今日は、ひょんな事から Facebook のチャット機能を使っての打ち合わせ?        ほほぉー、色々と話を聞いて、ようやくシステムやアルゴリズムを理解出来てきたぞ!         「 いいね! 」ボタンを押す事に何か意味があるのか!?と思ってたけど、後々そういう所で役立ってくるんだね!         Facebookページを作るまでの知識を未だ装備出来てないが、これは勉強せねばなるまい!          と言いつつも、とりあえずのFacebookページがあったりするので、それこそ「 いいね! 」をポチッってもらえると嬉しいです。HOOK UP Facebookページ( 要登録 ) → < コチラ > 次に、南堀江Knaveのスタッフさんが、自身で企画するイベントフライヤーを持って来てくれた。         Knaveって、SSWやうたものバンドが出てるイメージが強いが、彼女の企画するイベントは、そういうイメージとは対極にある激ロックなバンドを呼んでたりする。       今回のイベントにも、 ナードマグネット や neonsign とクセのあるバンドを呼んでる。    ...
音楽

11年5月度TOP3!

今日、午前中ヨドバシカメラへ行く途中、奇妙な光景を見た。        場所は特定しないが、新しくオープンした OSAKA STATION CITY のとある階段の下に、カメラを持った人が2・3人。        何を撮ってるんだろう?と観察してたら・・ははぁーん、そういう事なのね。        確かに、ビル風の強さや階段の傾斜を考えたら、目が行っちゃいますわなー。        その娘さんも階段を昇ったり降りたりしてて、おそらくそういう趣向を持った方達の集まりって事なんでしょう。       おっと、信号がとっくに青になっとる。 お店へ戻ると、本日ライブのある interim のメンバーが来店。        「 ここ来る度に緊張しますわー! 」と言うので、緊張ついでに ” とある案件 ”を振ってみた。        言った瞬間、全員が?????な状態で、何を言われてるのか分からなかったみたい。         「 あの・・僕らに言ってるんですか? 」って、君等以外この店に居らんやん!          説明をしてあげると、大声を上げる者・手が震える者・ニヤニヤが止まらない者・・ど...
音楽

Ordinary day

今日は、かなり久々に早起き!会社勤めの方達からすれば、いつもの事だろうと思うが、こういう昼夜逆転の生活を送っていると、なかなか起きるのに辛かったりするね。        でもなー、良いよなー早起き!何年かぶりに自らの意思で「 朝ご飯 」を頂きました。         普段、ご飯を炊いて家を出るのですが、朝方に帰って来ると、すっかり水分の飛んだカチカチご飯をモシャモシャ食べてるので、ほっかほかのご飯がこんなに美味いなんて!        出し巻き卵とサラダも作ってみた。          あれだね!朝ご飯を食べると、ちゃんと昼ぐらいにお腹がすいて来て、夕方にはちょっと眠気が来て、20時くらいにお腹がすいて来て・・と、「 あぁ、これが普通のライフサイクルなんだろうなー。 」と体感。 なんで、早起きをしたかと言うと、去年の夏に撤去されてた原付バイクが、今月末で処分されてしまうとの事。        某バンドのドラマーが、「 俺にくれ! 」と言うもんで、取りに行って来た次第で御座います。        引継ぎ式の模様は後日、写真で報告します。 今日、来られてた関係者の方々の話。        ...
音楽

Amicable Number

とにかく朝帰りばっかで寝不足が続いておる。        んで、今日の朝、小用をたしにトイレに行ったはいいが、モノを出したつもりが出てなくて、パンツがベショベショになってしまった・・。         ハッと気付いて、止めればいいものの寝ぼけてたのか、何とな~くそのままダダ流しになってた!今日は調子が良いぞー! 昼間から、ずーっとデザインやレイアウト修正作業。        店頭ならば、モニター見て確認してもらえるのだが、メール上でのやり取りは、どうしても時間が掛かる。          しかも、とあるバンドのソロ作品・名古屋のDJさん・今度BIGCATでワンマンする女性SSW・東京のビジュアルバンドと4作品のデザインデータを同時にチェックしてるもんだから、頭も気も使いまくり。          それぞれのパソコン環境に合わせて、ファイル形式や説明の深さを変えないといけないんで、混乱しちゃいそう。 うりゃうりゃーと格闘してたら、本日ライブのある Prof.Moriarty & Smiley-Todd のメンバーが来店。        何だかベースの六田君が、アホアホなハイテンションであ...
音楽

単純作業、楽しい。

あわわ・・知らん間に「 梅雨入り 」しちゃったのか!        この雨続きの中、洗濯した冬物を1週間も干しっ放し。        まだ冬物を一杯洗濯しないとアカンのに・・コインランドリーで一気に行くか? 今日は、打ち合わせを1件終らせてから、あれやこれやの仕込み作業。        単純作業だし楽勝だろう!と思ってたが、10時間以上経った今も終わりが見えず・・行きたかった「 GRIKO VS カッパマイナス 2マンライブ 」は見に行けず・・。         何時そうなっても良いように準備しておく作業だしなー、早く動いておかないと。 あの子から、一段落着いた報告&今後の相談やら、あのドラマーから、来月から配る新聞的なフライヤーのチェック、その他、契約・権利関係の相談が3件と裏側の話の多かった一日でした。        夜中から 谷九OneDrop の森下店長と、ちょっとした打ち合わせ。森下さんから、ラーメンをケースで頂いた!有難う御座います!今日は、久々にダブルラーメンと行くか!谷九OneDrop HP  今週中にやらないといかん仕事が溜まってるのだが、さすがに10時間以上同じ作業...
音楽

アナタとわたしのいけない十年愛

今日は、お客さんと関係者の方が多い一日だった。        各所で良いイベントが被ってるみたいで、皆さん、会場へいく前に寄ってくれたようで有り難いことです!お土産も頂いちゃいました!ありがとう。 そんなイベント被りまくりの日に選んだのが、心斎橋JANUSで行われている ANATAKIKOU の ” 5thアルバム『きいちご』レコ発&10周年記念ツアーファイナル ”「 アナタとわたしのいけない十年愛 」で、中盤の新曲辺りから見ました。         有志の方によるセットリストだと、「 リリー 」や「 モネラ氏の庭園 」「 アーチ、越えて 」なんかは前半に演ったみたい。         結成10周年かぁー・・初めての出会いは何時だったっけか?確か、タワレコ時代にDr.の藤井君が「 リリー 」のCD-Rを持って来たんだよね。        その場でフロアに流してみたら、お客さんからの反応があったんで、お店に置こうって流れになった記憶がある。        十三ファンダンゴでの初ワンマンの映像も探せばあるかも?         そこからの色々は割愛するが、今日のライブでようやくリスタート出...