初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

MUSIC BUSKER FESTIVAL IN UMEKITA 2025

今日は、25年3月29日@南堀江knaveで限定復活ライブを行う ロマンチップス から、Vo.Gt.伸司君とDr.藤井君が来店。          前回の来店時にワシがデザインをし手伝った各種グッズの引き取り+袋詰め作業をしに来ておりました。        今回の限定復活ライブの内容について、アレコレ準備の進捗状況を聞いてみると・・おー?んー?当然と言えば当然なんやけど、君らだけでも結構な人数が来てくれるんやな!        対バンの ウラニーノ と ghostnote で、どれくらいの方が来てくれるのかは未定やけど、ワシなら「 チケット残少!ソールドアウト間近! 」のアナウンスを出してる良い人数やと思うんやが・・。           最終判断は、主宰者である ロマンチップス と knave の判断になるんやけど、これがパンクバンドや20代前後のお客さんばっかなら「 詰めるだけ詰めろー! 」って事にしても良いのだが、恐らく当時ライブハウスに通っていた方達が来られる事になるので、30~35歳くらいの女性が多そう。        身動き取れんくらいパンパンに入れて、椅子もない状況で立ち...
音楽

ZERO NEN CIRCUIT 2025

昨日は、約2年前くらいか?受験のために当分ライブを休止すると言ってた Telepathy が2ndLINEに出演するとの事で見に行ってきた!         2番手で出演していたのだが、どうやらトッパーのバンドが大分と巻いて終演したようで、結局は後半2曲しか見れなかった・・15分も巻いちゃってたみたい。         その2年前は正規メンバーが2人だったのが、晴れてガールズ3ピースバンドになっておりました!         Vo.Gt.あのさつき は、見た目の印象がガラッと変わってて『 ん?あの時の子か!? 』と2度見しちゃった。          前半・中盤が見れなかったので、全体を通して曲調や持ち曲のカラーなんかは確認できなかったが、後半2曲を見た感じだと・・ゆくゆくはサイケに寄って深く潜って行きそうな感じですね。         ちょいとリズム隊2人は、音の立ち上げが気持ち後ろに行ってるので、どうしても間延び感があって、もたって聞こえちゃうな。 この辺は少し意識して行けば矯正できるはず!          終演後、メンバーに「 全曲見たいので、またセカランに出てね! 」とお願い...
音楽

ライカ ~ ベアディーコリー

先週末は、確定申告の計算作業と MiMiNOKO ROCK FES 2025( +二日酔い )があり、全ての作業が止まっちゃってたので、昨日と今日は作業の遅れを取り戻すべく Illustrator / Photoshop フル回転で依頼されてたジャケデザイン作業に集中!          まだ先方さん達の返答を頂けてはいないが、3件とも締め切り日に間に合いそうだ!( 大幅な修正要望が無ければ ) そんな作業の合間を縫って、昨日は2ndLINEで 夢幻泡影 ~ ライカ、今日は ベアディーコリー の3バンドを見る! 3バンドとも初めてライブを見る!( 全く予備知識なし ) 昨日のトリ前出番は 夢幻泡影 で、京都発のオルタナバンドとの事。 バンド名って・・確か仏教用語だったような?泡沫みたいな意味だっけ?          女性Vo.燐ちゃんが綴る歌詞も、そのバンド名のように儚く切ない透明に近いブルーな感じ。          後半はシューゲイザー要素のある楽曲もあり、柔らかいフワッとしたオルタナだけじゃなく、力強く深いディープな曲もあるんやね。          もっとダイナミクスを付けて...
音楽

MiMiNOKOROCK FES in OSAKA 2025

今日は、朝の9時くらいまで確定申告の検算作業を行ってから、ソファで2時間ほど仮眠をして商工会さんの下へ!           ここの科目は経費に入れられなくて・・この金額は修正して・・などなど。そりゃー付け焼刃の計算作業なので色々とボロが出てくる訳で。          夕方くらいに一通りの検算・修正作業が完了したのですが、終わってから元金と利息を分けてなかった事に気付く!        あ”-んもー!!と店で修正作業をチマチマと。          大した金額じゃなさそうなので、作業は夜中に回して、アメ村周辺で開催されているライブサーキット「 MiMiNOKOROCK FES in OSAKA 2025 」に向かうべ! と外出準備をしていたところ、ふと携帯とメールをチェックしてみると、着信・メールが数件。           件名から何となくヤバそうな予感がしたらビンゴでした。         もう内容だけ見れば、こちらが平謝りして直ぐに対応策を提示しなきゃならん案件で、ライブ見に行ける状況じゃないな・・と事態の収拾に集中。          各方面に連絡を取ろうとも週末なので動きが...
音楽

MiMiNOKOROCK FES in OSAKA 2025 前夜にベロベロ・・。

ここ数日はライブハウスにも行かず、確定申告の計算作業に集中しとります! そんな作業に集中していた昨日の話・・15日に、アメ村周辺で開催されるサーキットイベント「 MiMiNOKOROCK FES JAPAN in OSAKA 2025 」の運営チームより連絡があって、「 明日、前乗りするので飲みに行きましょう! 」との事。          いやいや・・確定申告の計算せなアカンし!と反論するも「 じゃあ今日中に終わらせてくださいよ!明日、行きますからね!! 」と電話が切れる。          んもー!と思いつつも頑張りましたよ!朝の8時くらいまで掛かって入力だけは終わらせたったわ! 日が明けて、夕方から1stフルアルバム「 Lights in my eyes 」をリリースしたばかりの フィラメント からBa.原口君がポスターを持って来店。         SNSの活用方法が上手くて、よくタイムラインに上がってきている。         バンドとしても、よく他人のライブを見に来ていてメンバーからの「 やったるどー! 」って意識の高さも感じる。          ライブに関しては、彼らの...
音楽

Lailah pre. 12ヶ月連続企画 轟音革命夜 3月編

本年度の確定申告提出日が3月16日!今日は、3月12日! 分かっちゃいたけど、手を付けるのが遅れた!           10日から下準備を始めて、11日から計算作業を開始したんやけど、初手から8万円も合わん事態に・・。        15日の昼間に商工会さんとのミーティングがあるので、あと3日しかない!          何とか間に合わせないとアカンので、確定申告が終わるまでのBlogは少し短めになりそう。 今日も、確定申告の計算作業でヒィヒィ言わされてる訳ですが、通販の発送をしに行く合間を縫って、2ndLINEで行われている Lailah pre. 12ヶ月連続企画 轟音革命夜 3月編 を見に行く!( ライブ見るのは、ちょっとだけ許して! )          イベントタイトルの通り、毎月に自主企画を行っていて、今月で3本目! 今日は、自分達以外を先輩バンドで固めたチャレンジマッチ的な意味合いを持たせてるみたいですね。          トリの Lailah しか見てないので、ここまでの流れは分らんが、気合いの入り方を見るに先輩方は Lailah を捻じ伏せに行くライブをしていたみ...
音楽

ハレソウツアー2025 – ココロオークション

今日は、25年3月29日に2度目の復活ライブを行う ロマンチップス が来店。        その復活ライブ当日に販売するグッズのデザイン制作をしに来てました。         Vo.Gt.伸司君がアイデアや進行を行い、Dr.藤井君が修正要望やツッコミを担当し、Ba.浩司君(兄)は黙ったまんま動かず。って構図が懐かしいねー!        ほんとツアー前後は、CDジャケットやグッズのデザイン、ポスター・フライヤー作成、映像編集など全部ワシが手伝ってたもんな!  週に2~3日は、店に来て一緒に作業していた記憶がある。        今回の復活ライブ、どれくらいのクオリティを出せるのか?は分らんが、今回のライブ以降は再び休眠状態に入っちゃうみたいなので、見に行こうかどうか迷ってる方は是非!           対バン面子に、当時に鎬を削っていた ウラニーノ / ghostnote の2バンド、恐らく当時を振り返るようなセットリストになるだろうし、『 今はもうライブハウスには行ってなくて・・ 』って方も集合で!※ ロマンチップス の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ>※ 25年3月29...
音楽

カミカワユウナ pre. dive dive dive

今日は、昼イベントでSSW カミカワユウナ の配信シングル「 水槽 」のレコ発イベント ” dive dive dive ” が行われていて、その2マン相手が・・つい先日に復活を発表したばかりの Halo at 四畳半 のVo.Gt.渡井君でした!        本イベントが告知されてからは、ほぼ毎日レベルでストリートライブやフライヤー配りを行っていて、彼女から「 憧れの渡井さんに出て頂けるので、私が集客を頑張らないと!・・何か良い案はないですか? 」と相談を受けたりしてました。        そんな不安を抱えていたであろうが、フロアには行って見ると・・着席ながらパンパン!用意した椅子席も足らなくなるくらい!! トッパー 渡井翔汰 の中盤辺りから見たんやが、てっきり弾き語り用のソロ曲がメインか?と思ってたが、Halo at 四畳半 の定番曲「 シャロン 」 「 リビングデッド・スイマー 」 聞けたー!           渡井君のソロ・プロジェクト Varrentia の曲も演ってたが、弾き語りでも活動していただけあって、バンドとは違って声に深みがあるなぁー。 ストロークのダイナミクス...
音楽

Gum-9 ~ komsume

んー、復活させた通販ページ。 何だか全く注文が来なくなっちゃった・・ウェブ検索しても、まだ旧サイトのURLが反映されちゃってるので、暫く静観って感じかなー。         なんて思ってたら、購入希望者さまからメールで問い合わせがあって、ショップカートから決済画面に移行しなくて困ってるとの事。         決済方法の設定に間違いがあるのか? HTML+CSS を弄った際に、変更不可の個所を書き換えちゃったのか? 色々と問題が起こりますな!って事で、昨日・今日と問題解決に向け、HTML+CSSの変更 → テスト決済 を繰り返しております。 毎年、発表される「 CDショップ大賞2025 」が17回目を迎え、本年度の関西ブロック賞が発表されましたー!        本年度の受賞作品は・・「 Blue Mash / 大都会に告ぐ 」でしたー!おめでとうございます!!第17回CDショップ大賞2025👑関西ブロック賞👑Blue Mash『大都会に告ぐ』#CDショップ大賞#CDショップ大賞2025 pic.twitter.com/9MKlX8637X— CDショップ大賞 実行委員会 (@cdsh...
音楽

夕方と猫 初単独公演 天国計画

昨日は、3月末~4月頭くらいにリリース予定となるCDのジャケット作成・修正作業の要望が3件ほど!( ありがたい )          その内の1件は、締め切り自体が一日過ぎちゃってる案件だったので、第一優先にして動く!        夕方くらいから、その進捗状況の確認とアーティスト・レーベルとの橋渡し役( と言う名のお目付け役 )の関係者さんが来店されたので、『 こりゃー休憩もしてられんな! 』と超集中モードで作業。         でも、2ndLINEで行われている大手イベンター:清水音泉さん主宰の発掘イベント「 天国交差点6 」を見に行きたかったので、30分ほどだけ離席させてもらってライブを見に行く!        ライブを見たのは・・ ゾッキ の後半~ azure の前半、時間としては30分強。           ゾッキ は、ラストにワシの好きな「 ひこうき 」 を聞けたー!ラッキー!         その2曲前にもアンニュイで ” 風街ろまん ” な雰囲気の曲が良かったなー!       女性Vo.岡本東の声質が、ほんと spaghetti vabune! のちぃちゃんに似て...