初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

Boiler陸亀

今日は、何だかドタバタした一日でしたな!毎日こうだと体が持たないが、心地良い疲労感・・風呂に浸かりたい! 昼イチから1件打ち合わせ、その間に来店してくれたのが、 たかぎしゆかカルテット のVo.Key.たかぎしゆか でしたが、打ち合わせが佳境だった為、自主企画のフライヤーを預かるのみでした。       またゆっくり話をしに来てくださいね!※ 14年4月11日@扇町Para-dice自主企画「 今夜はsing a long -第4夜- 」w: コネコブルース/ Your miscellany because tupper/ stereo future※ たかぎしゆか の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >たかぎしゆかカルテット HP  次に、アシガルユース のGt.川崎君がブラリと来て「 何かロゴとかデザインとか色々考えてるんですけど・・ 」と来店。         とにかくバタバタしてたので、幾つか候補になりそうな案だけ投げておいた。         それでは再度スタジオに戻るように!メンバーで相談してから、また来てくれぃ!           それにしても、コッチの作業中ず...
音楽

おかえりロンサムジョージ

今日は、14年3月19日に1stデモ「 ZEKKEI 」をリリースする4人組ガールズバンド 絶景クジラ から、Vo.Key.ナツコ・ポラリスとGt.ノゾちゃんが来店。          そのデモ音源を大量作成しに来たのと紙資料を作成して欲しいとの事。         んー・・じゃあ、紙資料のレイアウトは考えるので、君たちは音源作成に勤しんでくれ!と、デュプリケーターの使い方を教え、いざマスター音源をもらおうと思ったら、激烈に汚いCD-Rを提出してきおった。       いやいやいや、スタジオさんからもらったマスター音源はどうしたの?と聞いたら「 多分・・ライブハウスの人に渡しちゃいました!今、あるのはmp3音源です! 」との事・・絶句するわ・・。          そこからスタジオに連絡したり、メンバーに確認したり、ライブハウスにお願いしたりとマスター音源の捜索。          方々連絡したところ、メンバーが予備を持っていたので事なきを得た。           紙資料の方は、事前に彼女達が作成してきたものが、これまた激烈にシロウト臭かったので、デザインからレイアウトから全て一新し...
音楽

Who is MY HERO?

もう3月も中旬だと言うのに、まだまだ寒い日が続くねーしかも今日は雨・・。         やはり雨が降ると、その強さに比例して来店者も少なくなる訳で・・昼間に1件顔合わせがあったのと夕方に高校生の女の子達が「 宇宙フェス2014 」の無料チケットを取りに来たくらい。         「 今日、行きます! 」って言ってたバンドマンの来店予定2件も無くなったので、何となくジャズの歴史を勉強したりしてました。         色んな時代のジャズを聴いてたんですけど、個人的な趣向に合いそうなのは、ハードバップ・ファンキージャズ・フリージャズ・アシッドジャズなのが判った!        また時間のあるときに、それらの代表アーティストを調べてみるつもり。 晩からは、心斎橋パンゲアへ「 Who is MY HERO? 」と言うイベントを見に行く。( 個人イベンターの女の子の初主催みたい )         フロアに入ってステージで演ってのが、男女ツインボーカル3ピースのパワーポップバンドで、洋楽テイストの入った楽曲のポップさ・格好良い女性ベースボーカル・エモいステージングに『 おぉ!関西の若手に、こ...
音楽

ヨシダヒロキ

今日は、学生服を着た男の子が2人、デモCD-R作成の為にデュプリケーターを使わせてくださいと来店。         こういった事をするのが初めてみたいで、購入してきた大量のCD-Rがケース付きの高価なヤツ!        無料なんだったら、海外製の安価なスピンドルに不織布で充分なのにー勿体無い。これも、勉強代だね!年齢からすれば、かなりの痛手だとは思うけど・・。       好きなバンドは、Hi-STANDARD / locofrank / ELLEGARDEN とメロディック寄りだな。          それならば!と Hi-STANDARD のアルバム「 GROWING UP 」を聞かせてあげるも反応なし?         そうか、後期のハイスタが好きで、この「 GROWING UP 」がリリースされた1995年には、未だ産まれてないって事なのね・・って、産まれてないのかよ!!       次は、ミニアルバムを作成するんでお願いします!!と元気良く帰って行った!          あ、全国の10代限定オーディション「 閃光ライオット2014 」の応募締め切りが3月末に迫ってますよー...
音楽

もるつオーケストラ

今日は、早起きして歯医者さんへ。         ようやく最終段階前の仮歯を入れました。         ファイナルの施工まで、もう直ぐだー!時間掛かるなぁー・・。 お店に戻ると、昨日ライブを見た みるきーうぇい のVo.Gt.香織ちゃんが来店。        今日は、南堀江一帯ライブハウスで行なわれている学生さんによるライブサーキット「 堀江楽園 」で配布する無料音源の作成をしに来てた。           どうやら、出演者にキャンセルが出たようで、急遽、弾き語りで出演する事になったようだ。         で、話題は昨日のライブの事。        初めて見るアグレッシヴでブチ切れたパフォーマンスが新鮮だった件を話すと、その日の感情でクールになったりブチ切れたりしてて、ステージに立つまで自分でもどうなるか判らないようだ。         意識しないで、上手く融合出来るといいんだろうけどねー!※ みるきーうぇい の音源はお店にあります!詳細は < コチラ >※ 14年3月15日@2ndLINEWho the Bitch presents「 PACE TOUR 2014 」w: Who...
音楽

心にあかりが灯るまで vol.5

TVや新聞に縁が無いもんで、このイベントの開催を聴いて『 そうか・・3年目だったか・・。』と思い出す。         今日は、南堀江Knaveで行なわれている CLOUD ROVER 主催「 心にあかりが灯るまで vol.5 」を見に行ってきた。        売り上げの一部を東日本大震災復興プロジェクトのひとつ「 東北ライブハウス大作戦 」へ寄付するそうです。 1番手は、3日前にレコ発を終えたばかりのガールズバンド Rag Rats が務める。         初めてライブをみさせてもらったが・・いやぁー緊張しておるな!一見、平静を装っておるが、肩の張りや手首の硬さ・表情・呼吸を見れば、相当アワアワしとるな。          中盤「 創造 」「 FAKE 」辺りで、ようやく『 普段だと、こんな感じかな? 』ってくらいになってた。        もっと場数を踏んで、偉そうに大胆にクールでエモくなってくれば!4人ともルックス良いし、ガッツはありそうなんで、どんどん喰らいついて行けばいいんじゃないかな。※ 14年4月22日@心斎橋DROP「 Sounds good!! 春の紅一点スペシ...
音楽

イノチノセンタク

今日は、2ndLINEに出演するドラムボーカルのロックバンド イノチノセンタク がリハ終わりで来店。         某大手イベンターさんブッキングの日で4バンドの予定だったのが、ギリギリまで決まらず3マンになったとか。          実は、よくある話なので出演時間の変更を早急に告知してライブに集中するのだ!         晩からの予定を考えると、ズレてくれたのが好都合だったりするので、ライブ見に行って来ます!イノチノ「選択?」「洗濯?」どっちだろう 次に、14年3月25日@心斎橋BIGCATで主催イベントを開催する ESAKA MUSE の金子店長と打ち合わせ。          そうか、ESAKA MUSE って、今年10周年なんだね!おめでとう御座います!!        10周年を機に!って訳じゃなさそうだけど、オムニバスCDのリリースだったりレーベル業務的なところにも力を入れていくそうだ。          そのBIGCATでのライブでも、5アーティスト収録されたオムニバスCDを来場者にプレゼントするみたい。        ライブハウスに限らず、若手アーティストを集めた...
音楽

そう言えば、ブラスロックバンドって…。

今日は、以前CDプレスでジャケットを全お任せで作成した演歌のレーベルさんが「 出来れば今週中にフライヤーを4パターン作成して欲しい! 」との依頼があった。        どうやら懇意にしてるデザイナーさんが急病で寝込んでしまってるそうで・・多少なりともギャランティを頂けるそうなので、即答で「 今日中に作成します! 」と言って作業開始!!          普段、バンドのフライヤーを作成してあげてる感じの細部まで凝ったデザインやスタイリッシュなの、筆文字フォントがドーン!顔写真がドーン!の派手なやつ、シンプルにモノクロのテキストレイアウトなのを4つ作成!         個人的には、4時間近くかかった細部まで凝ったデザインを選んで欲しかったが、やはりと言うか・・フォントがドーン!顔写真ドーン!の派手なのが選ばれてた。        何となく複雑な気分だな・・却下されたデザイン案は、バンドフライヤーにも流用出来そうなので、誰かのフライヤー作成時に使ってみよう! ちょいと休憩って事で、2ndLINEで行なわれている つづくバンド のワンマンライブをひょっこり見に行く。           全...
音楽

フィッシュライフ presents 『太平洋大作戦3』

今日は、午前中から とあるバンドのアー写・ジャケ写撮影の立会いに同行。         んー・・何にも言えないし、今後、言う事も無いのですが、とにかく寒かったッス・・。         薄着・裸足にペンキぶっかけ、寒風吹き荒ぶ中の撮影。        体に付いたペンキ、未だ拭き取れず!水性だからと安心していたが、人の肌だと染込んじゃうみたいだね。風呂に入った後でも、これですから・・ 店に戻って、2ndLINEのブッカー山本君が、本日、出演する2バンド DABIDE'S fire / 鳴ル銅鑼 を引き連れて来店。          DABIDE'S fire は、初めて店に来るんだっけ?そうか、挨拶したのって2ndLINEだったよね。        岐阜から来た 鳴ル銅鑼 とは、今日が初対面なのね!ここで、顔合わせしておった!          うーん・・ライブなぁ・・予定があって、どの辺まで見れるか判らんが行くのは行くわ!DABIDE'S fire と 鳴ル銅鑼 早めに閉店して、2ndLINEへライブを見に行く!         そーいや、トップバッターで出る ARKS が、リハ終わり...
音楽

「宇宙フェス2014」Ust番組、「宇宙人の主張2」第三回

今日は、某ウェブ系音楽ライターさんから、お店の事や関西のインディーズシーンについての取材を受ける。         この話が使えるかどうかは判らんが、かなり裏側の話になった。        他のCDショップのバイヤーさんやライブハウスのブッカーさん達もそうだけど、その人それぞれの一家言を持ってたりするので、コノ手の話になると全く止まりませぬ!          話してる自分が『 あぁー、ここから先を話すとヤバイ事になりそうやなー・・でも、止まらんし、どうしようかな? 』と思ってると、タイミング良く連日連夜の作業をしに ココロオークション が来店したので、ついでに彼らの事も軽くインタビューしてもらう事にした!        全国リリースもある事だし、こうやって一つでも宣伝媒体が増えるのは良い事だね!         取材終了後、ココロオークション Vo.Gt.粟子君と件のライターさんをキチンと顔合わせさせてみたところ・・君ら、同級生やったんか!?別々の音楽サークルで、直接の面識は無かったようだが、昔話に華を咲かせておった。         さて、この取材が記事になるのかなぁー?編集長のO...