初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

絶景クジラ

今日は、先日行なわれた十代アーティストを対象にしたコンテスト「 十代白書 」の神戸VARIT.予選を制した Slimcat からGt.大平君とDr.上羽君が来店。          まだ昨年11月にライブを始めたばかり!?その初ライブの面子も「 nicoten, / ウルトラタワー / 佐藤ダイキ(OverTheDogs) / The Cheserasera 」って・・しかも、トリ出番だったとか!!          って事は、実質4回目のライブで「 十代白書 」の神戸代表になったんだな!        この華々しさを考えると、神戸VARIT.のプッシュ具合が分かるな。         本人達は、まだライブを始めたばかりで右も左も分からないようで、ワシの話をクチポカーンで聞いてた。        「 十代白書 」決勝ライブを見てみるわー!良い環境を作ってもらってるんだから、結果で返すように!※ 15年3月26日@心斎橋BIGCAT「 十代白書 決勝ライブ 」w:ユメクイ思想 / クジライズム / NEVERSTAND / 空中メトロ / アルコサイト +3組Slimcat HP  次に...
音楽

十代白書 予選大会

今日は、新年の挨拶をしに PURPLE HUMPTY のDr.愛ちゃんが来店。        Ba.辻井君から電話があったのは大晦日だったかな?        とある報告を受けました!ワシと PURPLE HUMPTY が出会ってから、ずーっと目標にしてた事だったもんなー・・。          まだ100%ではないけど、現時点まで漕ぎ着けたのには素直に嬉しかった。         コレで話がポシャったら凹むどころの話じゃないもんな!         確実なモノにする為には、次の自主企画が大事になって来るよな!ここまで長かったけど、ここからやで!※ 15年1月16日@2ndLINE「 ひとめぼれロックス vol.14 」w: プププランド / Goodbye holiday※ PURPLE HUMPTY の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >PURPLE HUMPTY HP  毎年、2ndLINE / OSAKA MUSE / KYOTO MUSE / ESAKA MUSE / ROCK TOWN / VARIT. の6箇所のライブハウスで年初めに開催されている十代アーティス...
音楽

2015年、正月の話!

2015年、お正月の話ー!駄文でーす!ちょっとビール飲んでまーす!皆さんは、お正月どうでしたかー?( 仕事だった方はゴメンナサイ )          今年は、休みも無く毎日お店に居たなぁー・・。         実は、大阪に実家がある?東京在住の方が、どうしても3が日にしか大阪に来れないらしく、店内で音源を購入をしたい旨を相談されてた。         何日の何時に!って指定は出来ないみたいなので、何となく3日間お店を開けることにした!           1日は何やってたっけな?皆のtwitterやFacebook見ながら『 くっそー!おせち食ってやがるー! 』『 くっそー!初詣に行ってやがるー! 』とボヤいて仕事してたな!         良い初夢を見て2日に、その東京から来られた方が来店。        2桁枚数、音源を購入してくださいました!!お店で購入する事に拘っておられるのか?と思いきや、ワシの人物像を知りたかったそうで・・いやぁ、そんなシーンをどうのこうのってつもりは全く無いですよ!中身は「180円」くらいのダメ男ですわ。           で、3日目は今年の初来店者...
音楽

10年目の挑戦!

2005年12月3日に店をオープンして、いよいよ今年10周年を迎える年となりました!英語で言うと「 10th ANNIVERSARY 」ですね。         オープン当初、独立するってのがどういう事なのか?を全く知らずの見切り発車だったし、タワーレコード梅田丸ビル店のインディーズバイヤーって肩書きが、どれだけ大きかったのか?も分からなかった。           ほとんどの方が『 持って半年じゃない? 』と言ってるのも知ってたし、自分でも『 アホー!1年は持つワイ! 』くらいの認識だった。       日本全国で興される会社のうち半年で50%が無くなり、1年でその80%が無くなるってのは聞いてたんで、先ずは1年続けばいいや!くらいに思ってた・・実際、オープンして数ヶ月で運転資金が3万円を切った月もあってね・・。           まさか10年目を迎えることが出来るとはねー・・。          オープン当初から『 10年は続けましょう!行けますって!! 』と言ってくれてたスタジオの方が居てねー・・もう本当に来月で閉店しなきゃ!の危機を支えてくれてね・・まぁ、その事はまた書きます...
音楽

2014年度年間TOP3!

皆さん、明けましておめでとうございます!!         おせち食べました?初詣行きました?正月気分を満喫してますかー?        ワシはずーっと店で仕事しとりますよー!         初夢はどうでしたか?1日~2日に見る夢が初夢なんですよー。       ちょっとビール飲んじゃってるんで文章がチグハグですわ。          今年の初夢がめっちゃエエ感じでねー!        ストーリーは、何度も見まくったロック映画「 Streets of Fire 」のほぼパクリやけどね。( 興味あったら見てみてください )        夢のラストがね・・当店主催フェスで皆の凄ぇライブ見た後、アンコールで出演者全員がステージに出てきて、万人規模のオーディエンスから大歓声を浴びてる姿を見つつ、会場を後にして店に戻って死ぬ・・って言う理想の去り方だった!!         いつか実現したら良いなぁー・・なんてねー!※ 2014年度年間TOP3!● 1位 : 夜の本気ダンス / young adult完売しました夜の本気ダンス HP ● 2位 : Rick Rack / 1st CD収録曲の...
音楽

14年12月度TOP3!

ぬぉー!今日中・今月中・今年中に終わらせる予定だった仕事が全く終わらんのである!!       ここ数日の夜中は、かなり巻きのペースで仕事を片付けてたはずなのにー!       まぁエエわ・・正月も休みなく仕事やから何とかなるか。 今日は、大晦日ですってよ!ここ数年ストップしていた2ndLINEの年末カウントダウンイベントに出演する3バンドが来店。         先ずは、今年の下半期でとんでもなく成長を遂げた WOMCADOLE のBa.堀江君が来店。         彼の家と店の距離が近いとあって、最近は入り浸っておるな!        次に、初めてカウントダウンライブに出演する奈良のガールズ3ピースバンド Split end が来店!          先日、渡してやった『 来年やるべき対バンリスト 』に彼女達なりの優先順位を付けてきたようだ。        ふむふむ、そのレスポンスの速さは良いね!・・と褒めてたところ、とあるバンド名の横にワシの名前が書いてある???どゆこと??         どうやら、ワシに動いてもらうって事らしいぞ!うーん、本当は自分達で直談判しに行くなり...
音楽

JANUS 大忘年会 ~飲んで、騒いで、イッチャッテ~

今日は、15年3月15日に1stミニアルバム「 Funnys 」をリリースするSSW みのべありさ が、その準備作業と定期報告で来店。         そういや、丁度一年前か?ワライナキ のVo.Gt.白井君に『 面倒を見てあげて欲しい! 』って頼まれたんだよね。         今年上半期は、それこそコッチの決めたスケジュールに沿って動くだけだったけど、段々と ” 動き方と意味合い ”も理解してきたようで、下半期は ありさちゃん側からの提案を基本に進めていった。          元々、人見知りで友達の少ないってのとバンドとの絡みが皆無だったので、ワシ的には ” アーティスト友達を作る事!とバンド編成でのライブを定期的に行なう事! ”を主軸に考えて、一年掛けてしっかりと土台作りをしてきた。         友達も増えたようだし、バンドを呼んでの自主企画も行なえたし、成果としては上々かな?          全て彼女のDIYで行なってるので、ペースも遅く高く飛べたのか?と言えば疑問なのだが【 何処を押せば回りだすのか? 】を理解してもらえただけで収穫か。         来年は、ペース...
音楽

クジラナイト vol.3

今日は、15年1月6日にミニアルバム「 南蛮渡来 」をリリースする平均年齢20歳の歌ものバンド 南蛮キャメロ が来店。         そんな威圧的にしてたつもりは全く無いのですが、コッチからの問いかけに恐縮してる感じ。         音源を聞きながら「 この辺が合いそうだね。 」「 ここは対バンした方が良いよ! 」なんてアドバイスをしてみたのだが、どのバンドの名前も知らないみたいで・・。        うーん・・だったら、もうちょい知名度のあるところを挙げて・・えっ!ここらも知らないのか!?         どのバンドも大阪ワンマンで200人オーバー出来るクラスなんだけど・・。         お客さんなのであれば問題は無いが、サウンド的に絡んで行かないといけない所なんでなー。          知らないなら知らないでOK!知ったかぶりするより全然OK!今から知って行けば良いんだから!          自分達に合いそうなバンド名を知らないってのは損する事が多いと思うぞ!          例えば、ライブハウスのブッカーさんから『 この日に△△△ってバンドが決まってるんだけど、出て...
ノンジャンル

The Alan Smithy Band → 有馬元気

今日は、自身のラジオ番組出演を終えた 浜端ヨウヘイ が年末の挨拶をしに来店。        今年は「 オフィスオーガスタ 」の一員として、山崎まさよしの全国ツアーに帯同したりして、見るもの全てが新しい貴重な経験をした一年だったね。         良いとか悪いとかではなく、メジャーシーンのフィールドに立ってみないと分からない事って多いよな!         まだまだ一歩踏み込んだだけなんだが、言う事ひとつひとつに説得力があるな。ワシも同感だよ。          大きな体で「 大きな野望 」を熱弁しておったが、決してビッグマウスではない。          良いシンガーをフックアップしたり、地元・関西への恩返しってのは、最初は ” みんな一緒に! ”で旗を振れば良いけど、最終的には誰かが一人抜け出して後ろ指刺されてでも登りきらないと出来ない話。         何時か、そうなった時に分かってくれると思うし、感謝もしてくれると思うよ。          ヨウヘイの野望は、聞いててオモロかった!!ワシからもヨウヘイに要望を出しておいた!実現させろよなー!        差し入れで、1個10...
音楽

altno te'

年末に向け、頼まれ仕事を少しずつクリアして行ってて、3つの内一つ半を終わらせた!        多分、終わったと思ったら、また誰かが「 お願いスルっすー! 」って来るんだろうけどね!オッサン頑張るわー! 今日は、奈良のガールズ3ピースバンド Split end が年末の挨拶をしに来店。        そういやアレだよな。君らって今年に入ってから大阪に出るようになったんだよな。         少ない本数を上手く使って、エエ感じで一年を推移して来れたと思うよ。         来年は4回生か・・進路をどうするのか知らんけど、少ない本数なりに上手く活動して行けるといいね!       「 来年、対バンした方が良いリストを作ってください! 」との事だったので、彼女たちの要望を聞きつつ30バンドほどの名前を挙げておいた!       優先順位をどう付けるのか?は君らに任せるわ。ひとつでも実現していくといいね。       あ、新曲も、どんどん作っておけよ! Split end と来年の話をしていると、14年11月に結成されたばかりの altno te' からVo.Gt.イツハちゃんが来店。  ...