初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

ロマンチップス 解散

今日は、15年4月4日@堀江周辺ライブハウス3会場でライブサーキット「 MISOJI CALLING 」を主催する The denkibran のVo.Gt.倉坂君が来店。         倉坂君と言えば、KANA-BOON の大阪城ホール&武道館の話を聞かねば!!と感想を聞いてみると、実際に会場を見た事で今面倒を見ている若いバンドマンの道筋をオボロゲながら掴めたような話をしてた!そりゃー心強いね!目指せ!城ホール、武道館やな。          ・・・で、明日、4日土曜日に開催されるライブサーキット「 MISOJI CALLING 」なんだが、スタート時間も早くて終わるのも早いんだな!           主催者であり、南堀江SOCORE FACTORY のトリ出番 The denkibran のスタートが19時半とか!?         同じく主催者として名を連ねている北堀江club vijonのトリ craft rhythm temple が20時45分、南堀江knave のイベン大トリ ナードマグネット が21時15分か・・。           ワシがこの後ベッドに入る時間く...
音楽

バウンダリー presents DARY DAY vol.1

今日は、2ndLINEでライブのある さしすせそズ が来店。         先日、アメ村新神楽にて初ワンマンライブを見事ソールドアウトさせた訳だが、本人達も何となくエエ感触を掴んでるみたい。          ここからのスケジューリングやプロモーションについて話を聞くと、Vo.Gt.松下君が熱い持論を展開してた。         そこはブレずに居て欲しいとは思うが、まだ考え方の対象としている分母が少ないのでね。          芯さえ太くドッシリあればフレキシブルに動いても問題ないので、その辺は視野を広く持とう。         丁度、ブラリと 片山ブレイカーズ&ザ★ロケンローパーティー のDr.斉藤君が来てたので、酸いも甘いも経験してきた先輩の意見を参考にしてた。        一通り、松下君と話した後に他メンバーに「 一連の話を聞いてどう思った? 」と聞くと「 全然、分からないです! 」との返答が!!うむ、それもまた良し。各人相応の役割があるもんな。         出会ってから初めて、松下君の本音を聞けたのが嬉しかった!何か分からんことあれば言っておいでー。バンド的に今は良い...
音楽

Rick Rack

今日は、15年5月15日に2ndシングルをリリースする マチルダにおねがい から、Vo.Gt.犬居君とGt.Cho.澄華ちゃんが来店。          本人達がライブを見た方に感じて欲しいイメージをどう言葉で表現したら良いのか?って相談ね。バンドのキャッチフレーズ的な感じかな?         ワシもライブを見ているので3人で、サウンドに合うキーワードだったり場所を挙げていく。         ワシがキーワードを挙げる度に「 そうなんです! 」と言うので、印象的には強ち間違っては居ないはず。        ただ、そういった事柄を『 言葉 』で表現するセンスをワシは持ち合わせてないのでなー・・。          2人も幾つかキーワードを挙げていたが、それは止めておいた方が良い!          本人達がキーワードから連想する世界観も分からんでも無いが、一般的に考えたら大分と軽い印象を与えてしまうよ。          もうちょい・・高尚な?文学的な?フランス映画っぽい?純喫茶のような?・・上手いこと言えんけど、エエのん考えてきてくれ!          その辺が決まれば、アー写から...
音楽

15年3月度TOP3!

今日は、アメ村CLAPPERでライブのある京都のガールズ3ピースバンド リツコ が、15年4月1日からリリースする音源「 I am apE 」を納品しに来店。         ちょっと前から店内で流してたりするのですが、毎度『 今流れてるのって誰ですか!? 』と聞かれる。          初聴きでも耳を取られるサウンドってのは、楽曲性がどうであれ ” キャッチー ”と言えるのです。         街中だったりラジオからだったりから流れるサウンドって、その人の好みにもよりますが大抵の音楽はBGMになっちゃってます。          Vo.Gt.ミサトちゃんの声質ってのもあるんだろうけど、こうやってパッと聞きでも反応してもらえるってのは大事だね!「 I am apE 」リリースしたよ!買ってね!※ リツコ の「 I am apE 」を預かりました!収録曲の詳細は→ < コチラ >リツコ HP  次に、本日2ndLINEで自分達を冠にしてもらった企画のある マカロニえんぴつ が来店!         前回の来阪が昨年秋口で今回が2回目の大阪!現在、15年1月21日にリリースしたミニアル...
音楽

絶景クジラXみるきーうぇい 2マンライブ

今日は、昨年度の消費税を納付しなきゃならん日!!         算出してもらった金額がエライこっちゃで、それこそハイスペックなノートパソコンが買えちゃうくらい!         音楽に金を回す為に毎日カップ麺食べて節約してんのに税金は待ったなしやからなぁ・・。         大金を握り締め銀行へ行ったら、ワシと同じような年度末&月末の支払いをしにきてる方で一杯だ!20人待ちって!!          30分以上待って、支払い用紙をスッと出してみたところ、記載に不備があったそうで・・そんなんワシ知らんやん!会計士さんに渡されたのそのまま出しただけやん!         消しゴムでチャッチャッって訳には行かないだろうけど、打ち消し線と捺印でOKちゃうのん?         後ろにも大勢待っておられる方が居て、コレ以上ゴネても無理だと判断し退散。            その足で、商工会議所へ行って用紙をもらって、記入指導してもらって、今度は別の銀行へ!         やっぱり何処もこの時期は激込みですわ・・18人待ちって!!          またしても30分以上待って窓口へ!・・払っ...
音楽

2015年2月の来店者まとめ-NAVERまとめ

今日は、LINE wanna be Anchors のGt.野澤君が、活動の定期報告をしに来店。         今後の活動について、とある相談を受けたので「 この辺? 」「 それとも、こういうの? 」と幾つか提案したところ内2つを候補に挙げてた。           やっぱりなー!何となく志向が見えてきたわ!・・とは言え、そこからカタチにする術が分からないそうなんで、コッチでも心当たりを探ってみます!        そろそろライブ見なきゃなー・・と思ってるんだけど、なかなかタイミングが合わなくてねー。メンバー手作りシングル売ってます!※ 15年4月4日@南堀江knave / SOCORE FACTORY / 北堀江club vijon「 MISOJI CALLING 」出演者の詳細は特設ページへ → ※ 15年4月17日@心斎橋FANJ「 マナミホイール 2015 ~ラストホイール~ 」w: カナタ / Cö shu Nie / Plot Scraps / サキヤマヒロキ( The Sound's Pierrer)※ LINE wanna be Anchors の音源はお店にあります...
音楽

フィッシュライフ 初ワンマンライブ!

今日は、昼イチから ロマンチップス からVo.Gt.伸司君とDr.藤井君が久々の来店。         普通は「 おー久々やんけー! 」→「 どうも、ご無沙汰です。 」みたいな会話するんちゃうの?         何で久々に来ての第一声が「 このUSBメモリにデータ入ってるんで! 」なのだ!?        ゆっくり話せるかと思いきや両人とも予定が詰まってるらしく、作業を急かされる!!報酬はほか弁だ!!          3時間くらいアレやコレや作成させられたのかな?         フィニッシュまで持って行けなかったモノは「 全部データ置いていくんでヨロシクです! 」だってさ。         全然、変わってへんやんけ!!今度、ほか弁2つ買うて来いよ!!こき使いやがってー!※ 15年4月20日@OSAKA MUSE「 ~SPRINGMAN~春てんこ盛り!! 」w: LOVELOVELOVE / ヒラオコジョーザグループサウンズ / fugacity※ ロマンチップス の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >ロマンチップス HP  次に、本日2ndLINEで初ワンマンライブを終...
音楽

ボールズ・オン・ザ・ラン vol.4

今日は、店内で雨漏りの酷かった場所をパテ埋めしたり、天井から取れかかってる火災警報器をガムテープで補強してたりしてたら2時間も経過しちゃってた!        こういう経年劣化の修繕費用って管理者持ちじゃないのかな?店子持ちなのかな?        業者に修繕頼むと高いんで、行ける所まで自分で直さなきゃな。 応急処置が終わって一息ついてると、本日2ndLINEで大好きな かせきさいだぁ との2マンライブを行なう ボールズ からVo.Gt.山本君が来店。         15年6月24日に2ndアルバム「 SEASON 」をリリースするんですけど、ツアー含めたスケジューリングで意見が欲しいとの事だ。          事務所もあって UNIVERSAL からメジャーデビューしてるので、そういったことを考えてくれる方達が一杯居ると思うのだが・・どうやら ” 現場 ”の考えも参考にしたいそうで。         そういう事なら!と、現状で山本君が考えているスケジュール案を聞くも、ワシ的には『 うーん・・ 』だったので、ワシなりに考えたスケジュールを提案してみると「 おぉ!それ良いッスね!! ...
音楽

十代白書2015 決勝ライブ

今日は、夕方まで打ち合わせをした後、心斎橋BIGCATで行なわれている「 十代白書2015 決勝ライブ 」を見に行く。         今回で5年目となるこの大会は、OSAKA MUSE / ESAKA MUSE / KYOTO MUSE / 2ndLINE / ROCKTOWN / KOBE VARIT.の6系列店での予選を勝ち抜いてきた若きアーティストによるイベントで、優勝したら「 KANSAI LOVERS 」への出演権と音源リリースの特典があります!          15時近くから決勝本番が始まっていたので、着いた時点で既に後半・・一緒に缶バッヂを作成してやった lical から見る。        持ち時間10分くらいかな?ぶっつけの2曲勝負!         リハがどうたら、2曲じゃどうたらと言っても全バンド同じ条件だし、そこで出し切るバンドも居るので文句は言えんわな。          lical に関しては、Vo.Gt.璃菜ちゃんが風邪?か何かで調子悪く、本来ハイトーンでぶちかますパートを丸侭飛ばしてた・・。         演奏的には多少のミスはあったもののライブの...
音楽

Cettia presents 「鳥カゴの中から vol.2」

今日は、2ndLINEでレコ発ライブを行なう Cettia が来店。       今春に上京してしまうので、大阪のライブはラストだね。         「 どうしましょう!全然、大阪最後って実感無いんですけど! 」って知らんがな・・。          彼女が、初めてデモ音源を持って来た頃からの音源を聞いていく。        懐かしいな!1曲目に「 Avril Lavigne / My Happy Ending 」のカバー入ってるわ! 今は、ほぼ歌ってない「 ブルーシティ 」「 月夜 」「 Shelter 」「 ロストライン 」とかな・・今聞くと稚拙だが、ちゃんとブラッシュアップすれば演れるんじゃない?         なんて話も今日が最後だな!東京でも、こうやってブラッと来てウダウダ出来る場所が見付かると良いね。ウルウル顔を撮られるのを拒否る Cettia  次に、本日2ndLINEに出演する Moccobond が来店。        ん?今日から ” ポイントカード ”を発行するの?それはエエけど、何個溜ったら何がもらえるの?と聞くと『 5個溜ったら、エエもんプレゼントするんで...