初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

ARKS ラストライブ【oneじゃないけどone】

今日は、21年5月1日に堀江周辺数か所でライブサーキット「 MISOJI RIOT 2021 」を開催する The denkibran のVo.Gt.倉坂君が開催宣言をしに来店。          『 去年は中止やったけど、今年は開催するんかなー? 』と思ってたんで朗報やね!           まだ時期的に世の中がどうなるのか?は分からんのやけど、さすがに2年連続開催中止だとモチベーションが激落ちしちゃうもんな。持ってる旗は振らないとな!          ここからブッキングを始めていくんだろうけど ” 我こそは!!当日キャンセルもしませんぜ!! ”な男気あるバンドは申し出てみれば?           その後は、南堀江knaveのブッカー倉坂君として話をする。          今グーンと伸びてるのが・・ QLIP / 作戦53 / shandy Wz ね!今は『 どう世に出していくか? 』を思案中のようです!MISOJI RIOT 2021 やるで!※ 21年5月1日@堀江周辺数か所「 MISOJI RIOT 2021 」詳細は後日発表!※ 昨年度の開催中止を受けリリースされた「...
音楽

白航 → 超アイドルちいちゃ

昨日は、京橋にあった Book off が2月10日に在庫も床面積も2倍になってリニューアル!って事で見に行ってきた!           心斎橋方面にライブを見に行って、ワンマンなど早めに終演する際は Book off に立ち寄ることが多い。          欲しいコミックの続巻( 100円になってるヤツね )を探しに行ってるんですけど、なかなかお目にかかることが無くてね・・たまーに見つけたとしてもビニール袋に包まれて高値だったりする。        そうそう通えるわけも無くて、年に5冊~10冊くらい増えてる感じで、そのほとんどが途中で止まったまま!        そういう事もあって、在庫2倍のリニューアルだし・・ひょっとして!?と考えて向かったわけですが、案の定ワシが欲しているコミックの続編は無かった。        しかも在庫2倍と言っていたが、コミック在庫に関しては売り場の広さはあまり変わらず、BL本コーナーやガンプラ・トレカ・ジャニーズCDなんかが増床されてたわ!          今、集めてる途中なのは・・ゴルゴ13 / 鬼平犯科帳 / 雲取り斬平 / そば屋幻庵 / ラ...
音楽

ELECTRIC MAMA → Bye-Bye-Handの方程式

今日は、少し前の北堀江club vijonの配信ライブを見た際に投稿したコメントから当店に辿ってくれたエレクトロ・ハウス+ロックな男女ユニット ELECTRIC MAMA が来店。          2004年結成やから・・今年17年目か!ライブを見た際に感じた近寄り難く取っつき難いクールな雰囲気は全くなくて、けっこう気さくな感じでした!( 特にVo.ARISA ZOMBIEは人懐っこい感じ )          配信でしか見てないんで全体的な話しか出来ないんやけど、積み重ねてきたキャリアや完成度の高いステージングが、逆に壁になって『 誰からもこういう事は言われないんだろうなー・・。 』な視点から話をしてみる。         こうやって話すのが初めてなんで、失礼に当たっちゃうのかも・・?と思いつつも「 もしかして、こういう部分で悩んでたり、どうしたらエエのかな?って思ってない? 」と聞いてみたら、ズバリやったみたいなんで、3人で話の内容を深い所まで沈めていく!          正直、問題提起はしたものの何の解決策も持ってないので実例を紹介する事も出来ず、ひとまずは現状認識するに留ま...
音楽

アメノイロ。 → ちょこフェス大阪編後夜祭

今日も時短営業の都合で17時過ぎに OSAKA MUSE へ!小雨降る中、見に行ったのは「 見放題FRONTIER EDITION Vol.25 」でお目当ては アメノイロ。 でした!         平日月曜日の17時スタートだったんで、面子どうこうって言う前に仕事で来れないだろうからガラガラなんやろうなー・・と思ってたら、既に50人くらいは来てくれてた!!         出演バンドのファン層を考えたら、学生さんやフリーターさんが多いから?って事やろうね。          21年3月31日にミニアルバム「 薄れる藍の渚にて 」をリリースする アメノイロ。 ですが『 今日は新曲を演りますよー! 』と聞いてたので見に来たのです!         個人的には「 朝窓 」聴けたら良いなー・・と思ってたら2曲目に演ってくれた!彼女と一緒に朝起きて、さぁ何しましょうかね?( ← ザックリ )な曲で、さほどアッパーでも無いんやけど少~しだけ1拍目にアクセントがあると、もうちょいハッピーな聞こえになるね。          この1曲が聞けたからOKやな!と見てたら「 ハローグッバイ 」も披露して...
音楽

DIPLOMA CIRCUIT 2021 DAY-2 → Dict.

今日は、昼から遠隔でデザイナーさんと打ち合わせ!初めて印刷物のデザインを手掛けるそうで、画面に自身のデスクトップを表示してもらって、分からないところはワシが教えるって流れで作業を行う。         いやぁーネット環境の発達は早いねー!2,3年前だと、こういった若手デザイナーさんへのレクチャーも現場に来てもらわないと出来なかったのが遠隔で出来ちゃうのねー。       2時間ほど話をして、ある程度の進行方法を覚えてもらったので、ワシは配信ライブを見る! 昨日・今日と音楽専門学校ESPエンタテインメントの生徒さんが主催するライブサーキット「 DIPLOMA CIRCUIT 2021 DAY-2 」の配信ライブを見る。 今年はコロナのアレコレで全会場無観客配信となりました。         ライブを見たのは・・ ayano. → 声にならないよ → GENNARI → しおん →Dict. → ROVING GRANDPA → the nikibikids → 和製ケビン → Dr.Smokin'Frog → ソールドシュガー MASH BROWN → ズカイ → Nachika → リ...
音楽

DIPLOMA CIRCUIT → eo Musictry → アポロノーム

昨日は、北堀江club vijonのブッキングライブ「 Girls Don't Cry 」を配信で見る!         お目当てにしていた 弥生時代の末裔 がスタジオからの配信ライブとなったのと20時過ぎから打ち合わせが入った為に現場には出向かなかった訳だが、後から現場に行かなかったのを後悔した・・ブッカーあつし君のチョイスが良くてねー!         トップのSSW Sheme からスタジオ配信の 弥生時代の末裔 → 名古屋の otter hangout →千葉の 明くる夜の羊 と見た。( トリ出番の speel plaats は打ち合わせ中で見れず )         トップの Sheme を見たのって・・2年ぶりくらいか?これだけ開いてると顔つきやスタンスも変わってるわな。         大分と落ち着いた雰囲気になってて、ストロークにもバリエーション増えてた。         ラストに演ってた初期の曲「 世界で一番暗い日に 」がメッチャ良かったなー!ちょっとテンポ崩して感情を乗せてるところ辺りに2年分の成長を感じた。           2番手はスタジオからの配信となる 弥...
音楽

スタンダップ Music Live

仕方ない!仕方ない!本当に仕方ないんやけど、平日ライブのスタートが17時ってのは厳しい!!        今までは20時くらいまで仕事して、ライブを見に行って、戻ってから仕事の続きー!な一日だったのが崩れまくりますな。         まだ自分の時間を好きにできるワシなんで何とかなってるけど、月~金定時の会社員だとライブハウスと言うより、映画も外食も無理ですよね・・。         そんな訳で、今日は18時くらいに店を出て、心斎橋JANUSで行われている ABCTV / 朝日放送主催「 スタンダップ Music Live 」を見に行く!         本当は1件連絡待ちの案件があったんやけど、急用で外出するって体で見に来た!メールのやり取りなんで何とかできるでしょ! 心斎橋JANUSに着いたのが19時前なのに、もう後2バンドしか残ってないとか・・。         お目当てである OKOJO → reGretGirl と見ました!         今日の OKOJO は、メディア絡みのイベントだし21年初ライブもあってガンガン飛ばして行くんやろうなー!・・と思ってたら、後半からはミ...
音楽

2PIECE de W-PEACE

昨日は、依頼を受けたデザイン作業で店に缶詰め!膨大な量の画像素材を使ったコラージュ作品を作成しとりました。         それこそセンスの問われるコラージュ作品なんで、画像一つをどういう形に切り抜いて、どういう色味にして、どう配置をするのか?の指示を貰いながらレイアウト。        画像と画像の重なり具合もあるしねー・・ひとつレイアウトして画像にして確認してもらって・・新たな指示を貰ってレイアウトして画像にして・・の繰り返し!       でも、アレやね!ジグソーパズルが出来ていくようで面白いね! なので、本当は見に行く予定にしていたライブを配信で見る事にしました!北堀江club vijon で行われている 2ピースバンドを集めた「 2PIECE de W-PEACE 」を配信で見る!           トップバッターの 小径団地 も見たかったけど、作業に没頭してたら出番終わっちゃってたわ・・。          見たのは・・ みくにょす → ELECTRIC MAMA → スキッツォイドマン → grunband の4バンド。          みくにょす は、当店での出会い...
音楽

Spotify プレイリスト 21年1月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、21年1月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 )         今月は、緊急事態宣言が発令されたおかげで、見に行く予定をしていたイベントが軒並み延期・中止になっちゃってね・・んもぉーー!!!!ですわ。   因みに、今月紹介しているアーティストは・・・ バンドごっこ / 井上ヤスオバーガー / ドラマストア / Hello Hello / 弥生時代の末裔 / Motor Pool Side / ソウルフード / SOUTH BLOW / nolala / ギャーギャーズ / さんかくとバツ / THE 118's / ジャンキー58% / soratobiwo / 三国未来 / Dict. / Rainscope / ネオンと無重力 / オボログラス / かずき山盛り / ワンダフル放送局 / ARKS / レベル27 / 最果テルーティン / POOLS ...
音楽

21年1月度TOP3!

今日は、21年4月7日に1stフルアルバム「 YADOKARI 」をリリースする OKOJO からVo.Ba.まつした君が来店。          今回リリースされるアルバムジャケットの相談をしに来てたのですが、今まではGt.でんでんが担当してたんだよねー。          素材はあるもののレイアウト案などがゼロからなのでVo.Ba.まつした君が自ら来た!って事やな。           彼の指示・要望に沿ってデザインしながら雑談・・「 このバンドって最近どうですか? 」「 あの話って決まったんですかね? 」など周囲の動静を聞かれたので、ワシの言える範囲で話してあげる。          彼の思考や発言にはキレがあって、ワシとは違う方向から見てる場合もあったりするので話していて刺激になるな!( そこに年齢は関係ないのでね )         逆にワシから OKOJO の現状を聞いてみると制作~宣伝まで良いチーム組閣が出来ているみたいで良かったね!          ここから関わる人数も増えてくるだろうから、信頼も仕事も出来るチーム組閣は大事になってくるのでね!           こ...