初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2025-09

音楽

KANSAI LOVERS 2025

昨日・今日の2日間、大阪城野外音楽堂で開催された関西に所縁のあるアーティストを集めた ” ライブハウス発信の野外イベント ”「 KANSAI LOVERS 2024 」を見に行って来ました! 今年で18年目!           ワシは毎年参戦、皆勤賞!主宰者・古参スタッフを除けば、毎年ライブを見てるのって数人くらいじゃないの?           そんな18年の歴史を知るワシの観点から今回の ” カンラバ ” を話してみる! 初日・二日目とも、仕事の都合で夕方からの参戦でライブを見たのは・・初日、Blue Mash / 超能力戦士ドリアン / TRACK15 / w.o.d、二日目、Hakubi / ラックライフ / アルカラ / reGretGirl( リハのみ )な感じでした。          初日は、天気も良くて座る場所が無いくらいパンパンだったので、芝生エリアの後ろのから観戦。          カンラバ初出演になるのかな? Blue Mash がリハで「 ソウルフード / 筆を執れ 」を演奏してたのエモかったな。         見たライブの中でやけど、一番盛り上がってた...
音楽

ベアディーコリー ~ とけた電球

昨日は昼間~夕方に2件の打ち合わせが入っていて有難い。 バンド界隈じゃなく、しかも自分よりも年上の社会人の方達と話をするのは勉強になるなー。          同じ球体だとしても、どの方向から光を照らすのか?によって明るくなる場所・陰になる場所が違うので、事象毎に是々非々でスタンスを変更させる柔軟性を持つ事! その反面、経験則に沿って変えてはいけないスタンスを持つ事!        むぅ、有難き格言ですな。         こっちから見れば「 正義 」でも、向こうから見れば「 悪 」だったりしますもんねー。        そこに時代性も含めるならば、10年前は「 普通 」だった事も、今の時代だと「 異常 」になったりするしな。          そうやって突き詰めて行くと、最終的には「 無 」に至るんですって!( 悟りってヤツですな )          その方が言うには、「 無 」は「 死 」と同義なので悟っちゃうと世の中が面白くないらしい・・ん-、だったら煩悩たっぷりのダメダメな俗人でエエかな!       こういう哲学話って面白いよね! 作詞してるバンドマンは表立って言わないだけ...
音楽

レイラ pre.あの街に行こうねって約束覚えてる? 大阪編

昨日、夕方にフラリと女の子が来店しててね。 そろそろ2ndLINEがオープンするんでライブを見に来たのかなー?と思って、声を掛けてみたら・・音楽業界への夢を熱く熱く語ってくれました!          なかなか夢を語り辛い社会情勢ではありますが、いつの世も ” 勢いと熱量 ” でグングンと突き進んで周りを巻き込んでいく若者の姿は美しいなぁーと思うのです。特権ですわ!         勿論、こういった大きな野望は現実にブチ当たって頓挫する可能性の方が高いんですけど、それはそれで後の笑い話にもなるし得難い経験にもなる。           かと言って『 どうせ無理なんだから、止めといたほうが良いよ 』と進言するのはヤボなので、彼女が進み続ける限り応援はして行くつもり! Girls be Ambitious ですね! 晩からは、レイラ pre. あの街に行こうねって約束覚えてる? 大阪編 を見に行く。       8月初旬に配信リリースされたEP「 summerdays 」のリリースツアーですね!        1曲目にワシの好きな「 アパートの中で 」 を聞けた!         やっぱV...
音楽

武内享 pre. 42周年!大阪レインボー

今日は、依頼されているジャケットデザイン作業を2件、同時進行させながら「 イナズマロックフェス2025 」の無料配信をYOUTUBEで観戦!         お目当てとしては、やはり EVE OF THE LAIN で野外フェスの大舞台でどんなライブをするのか? 初見の方が多いアウェー現場をどう盛り上げるのか?を親戚の叔父さん目線で見る。 引きの画面が少なかったので全体的な規模が分からんのやけど、画面で見てる範囲内で言うと良い反応を貰えていて盛り上がっていたように思える。        本心はド緊張していたのかも知れんけど、画面上で見る限りでは楽しんでライブが出来ていたのでは?         そう言った意味では、初見の方が多いデカ現場でも巻き込んでいける力量は付いてきたのかなー?なんて思う。         ほんで、主宰の 西川氏( TM. Revolution)には会ったんだろうか?          彼らの他には・・ ミーマイナー / Faulielu. / 水平線が良かったなー!EVE OF THE LAIN HP  晩からは、2ndLINEで行われている 武内享 pre. 4...
音楽

月追う彼方 pre「月面秘密基地 vol.2」大阪編

今日は、2ndLINEで行われている 月追う彼方 pre. 「月面秘密基地 vol.2」大阪編 を見に行く。        スタッフさんに聞いたら、初めての大阪自主企画だそうだ。 月追う彼方 / ヨナツメ / yummy'g の3マンで、各持ち時間が40分ね!          トッパーだった yummy'g は見逃しちゃったので、2番手の ヨナツメ から見る。 2番手の ヨナツメ は、良いスパンで定期的にライブを見る事が出来てる。        ここ最近のライブで思う事は・・Vo.Gt.MIKIちゃんの覚醒具合! 歌唱力がアップしていて、抜けがメッチャ良くなっております。         前回のライブ終演後、演奏陣に「 MIKIちゃんの声が大分と前に出てきているので、君らも少し前に出てもOKやで! 」な話をした。         ほんで今回のライブ、演奏陣の出音がを少し前に出すようになったけど、今日の感じだと もう少し前に出ても良さそうだ。        それくらいVo.Gt.MIKIちゃんが前に出てるって事なんやけど、バンドの意向として「 ボーカル with 演奏陣 」な見せ方にす...
音楽

歌心 – タイガーリー

先週末に OSAKA MUSE / MUSE BOX の2ステージで開催された YOWLL pre. YOWLL fes in OSAKA の余波が続いててねー。         何の余波?ってのが、横になると ” 足が攣る ” んです! 当日の海上移動が階段しかなかったので、何往復したのか分らんくらい昇って降りての繰り返しにヤラレタのでしょう。         ほんと日々の運動不足と加齢が原因で、直ぐに ” 足が攣る ” ようになっちゃった・・。        横になって数時間もすると・・ピキ・・ピキピキ・・ピッッキーン!!と足が攣って飛び起きちゃう。        メッチャ眠いのに、起きて「 腱 」を伸ばす動作をしないと元に戻らなくてね。         また横になって、数時間後に足が攣って・・なので、ここ数日はまともに眠れてなくて集中力が低下しちゃってる。 デザイン作業も進まないし、やらなきゃいけない事も後回し、店の中は残暑厳しく汗だくで不快やし、んー・・何だか気分が乗らないな。         そんなダラけた気分を一掃してくれたライブを見た!         晩から2ndLIN...
音楽

YOWLL pre. YOWLL Fes in OSAKA

昨日は、2ndLINEで行われている定例ブッキングイベント「 フロムライブハウス 」を見に行く!        kobore VS Arakezuri と言う、共に4桁動員バンドなのでフロアはギッチギチの完全ソールドアウト!         kobore の後半くらいから見たんやが、丁度ダイバー必死のアッパー短尺曲「 STRAIGHT SONG 」を演ってた時で、いやぁー皆さん暴れ倒してましたねー。         ちょっとねー熱気と息苦しさで頭がクラクラしちゃったわ。          彼らがセカランに出るのって・・5~6年ぶりくらい?Vo.Gt.佐藤君は歌い方が変わりましたね。          粘らせる歌い方・・拍に対して、少し後追いするような感じで立体感を演出してました。         ほんで、久々のセカランだったからなのか?まさか「 ヨルノカタスミ 」を聞けるとは!!kobore Twitter @kobore_official そして、トリ出番の Arakezuri は、ホームの2ndLINEが似合うなー! でも、さすがに窮屈そうに見えるね。        「 革命今夜 ...
音楽

Madam’s pre. ホットなお茶会ツアーファイナル

何かね・・体調不良って訳じゃないんですけど、ここ最近に口腔内が塩味でね・・唾を飲み込んだら塩味!ペロリと唇を舐めたら塩味!水を飲んだら塩水!何もせずとも何となく塩味!ずっと口の中が塩味!         うーん・・一日一食やし量も少ないし・・食事で塩分過多になってるとは思えんのだよなー。        さすがに1週間近くも味覚変調が続くとなー・・袋ラーメンを普段の湯量で食べると、塩味が濃くて食べられないので、大分と湯量を追加して薄味にして食べる始末。          『 何かの病気なんやろか? もう直ぐお迎えが近いんか? 』とネットで調べてみたら、バチコーン!と思い当たる原因が見つかった!!         もう9割方、コレが原因なんやけど・・ ” 亜鉛欠乏症 ” ですわ!! 他の症状もあてはまる!         じゃあ亜鉛不足を解消する為に何を食べたらよいのか!?ってのを調べてみたら・・牡蠣 / 豚レバー / 鶏レバー / 牛レバー / 牛もも肉 / 豚肩ロース / 豚ヒレ肉 / うなぎ 辺りに亜鉛が多く含まれているそうだが、どの食品も1年に1回食べるかどうか?の頻度なんだよなー...
音楽

JAYWOCK ~ Too Leap Bunny

昨日は、2ndLINEで行われている ThunderSnake厚木 と 2ndLINE のコラボ企画を見に行く。        各ライブハウスがチョイスしたバンドをオールジャンルで集めてたんやが、久々にライブを見たかった Lailah がメンバーの発熱の為、出演キャンセルになってた・・残念!         本来は Lailah がトリ出番やったんかな? ライブは・・奈良の no-no → 厚木の JAYWOCK 、2バンドを見る。 no-no は、つい先日にオムニバスCD「 KAZAANA'25 」のツアーファイナルを見たばかり。          そのツアーファイナルで、サポートGt.ハルト君が正式加入したんだよねー。 そして、VJが映像をステージ投影してのライブは、世界観の創り込みがバッチリやった!          そんなライブを踏まえての今回! さすがに毎回VJを投入する訳には行かないよな・・アレを見ちゃったんで、どうしても没入感は薄れちゃってる。         1曲くらいは、凝った映像作品をDVD再生 → プロジェクターでステージ投影しても良いのでは?と思った。     ...
音楽

HONNOU – 夕方と猫

昨日は、終日に渡り Illustrator & Photoshop でデザイン作業しとりました!        昼過ぎからデザインミーティングに来られたバンドマンさん( STUDIO 246 様からの紹介! )は、ワシよりも年上の方で今も一線で活動して居られるようで。         堺ファンダンゴ が、まだ十三に在った頃の加藤さんがバイトの頃を知ってるってのは、かなりのベテランさんですね!        更に、以前に組んでいたバンド名を聞いたら・・なんとビックリ!ワシが約30年ほど前に タワーレコード梅田マルビル店 のインディーズバイヤーやってた頃に挨拶に来て頂いてたそうで! そのバンド名を聞いたら・・当時、メッチャ売れてたバンドさんでした!          当時のライブハウス事情や同期だったバンドマンの話など懐かしい話題で盛り上がりました!        正しく、アルコール、セックス、ドラッグ & ロックンロール な時代ですね! ワシも先輩方に色々と悪さを教えて頂きました。 そんな先輩バンドマンさんとのミーティングが終わって直ぐに入れ替わりで 百回中百回 のVo.Gt.蛭田君が秘...