初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2017-05

音楽

スロウハイツと太陽 レコ発大阪編「朝焼け」

今日は、結構バトる可能性のある権利関係の相談に某氏が来店されてて、そのガチ話中に本日2ndLINEでライブのある the Howl と 桜草 のDr.ひとみちゃんが来た・・のだが、そりゃ漏れ聞こえて来る内容を考えると退散するしかないわな。すまんな。         桜草 のDr.ひとみちゃんが帰る際に「 Vo.Gt.トクナガ君に一人で来るように! 」と指示をしておいた。      次に、個人イベンター「 Chase the chance ! 」の桃ちゃんが、久々の自主企画「 MOMOKANE GASSEN 」を2デイズで行なうそうでフライヤーを持って来店。        転勤に伴って、こうやってフラリとフライヤー持って来れる距離じゃなくなったので大変だね・・。         そうか・・フライヤーを配るためだけに帰阪したのか・・OK!ちゃんと配っておくよ!※ 17年6月8・9日@2ndLINE「 MOMOKANE GASSEN 」8日 - マチルダにおねがい / The Songbards / オッケーオールライト / LOVE LOVE LOVE / ムノーノ=モーゼス9日 - ペペ...
音楽

サツキバレ

昨日は、GW前辺りから急に音源が売れ出して完売してしまった airlie が来店。        本当ならドガンと追加納品をしてもらうはずだったが、印刷物が未着のようで・・通販しようと思ってた方は、暫くお待ちください。        それよりも、何故在庫が一気に売れたのか!?を探らないとな。       「 全部売れたー!やったー! 」じゃなくて、その ” 気付きの理由 ”が分からないと、小さいながらも折角広がった波紋が消えちゃうもんな。        2人して『 アレじゃないの? 』『 コレですかね? 』と思いつく事象を挙げるもののピンと来ない・・。         最初の一点が判明すれば、その場所に幾つも石を投げたり、一気に大きな石を投げ込んだり出来るのですが、本人が分からんもんはワシにも分からん・・。         とにかく小さな波かも知れないが、ここに乗らない手は無いので何らかの策を講じないと・・。        その流れで「 今年は、どのライブサーキットやフェスにも出れそうに無くて・・どうしましょう? 」と嘆くので、あーだこーだ彼女に合いそうなプレゼンをしていると・・偶然に...
音楽

盲目のピアニスト リリースツアー大阪編

今日は、2ndLINEに出演する アルコサイト が元気良く来店!3月からスタートした『 50本未満はドライブやろ?ツアー 』は今回で25本目!丁度、折り返し地点。        うーん・・そのハイテンションな笑顔は自信から来てるモノなのか、それとも疲れから来てる空元気なのか!?         そりゃなー、場所によってはライブ数日前まで対バンが決まらずに当日ハコに行ったら弾き語りシンガーと2マンとか普通にあるもんなー。( お客さんも全体で5人以下とか )          そういったライブは意味が無いのか?と言えば、本人達の意識の持ち様で変わって来る。          ” 意味のあるライブ ”にしたいのであれば幾らでも方法論はあるので聞きたいバンドマンには教えるよ!          メンバーに話を聞くと、その笑顔は空元気でなく自信から来てるモノだと分かる。( それが本物かどうかは別として )        今日、イベントに呼んでくれてる CRAZY VODKA TONIC には感謝しているが、トリ出番で出難くしてやります!と宣言してた。           あと、今の体制となる前に...
音楽

SOBIERU TOUR 大阪編

今日は、朝方9時くらいまで作業をし、そのまま寝ずに10時からの打ち合わせに挑む・・小1時間ほど話した後、シャワー浴びて30分だけでも仮眠を・・と思い家に帰って横になって30分後・・・・何故か起きたら夕方でした。        何件か昼間の着信を無視した形になってしまってすみませんでした。 ヤバッ!と飛び起きて店に行くと lical のVo.Gt.璃菜ちゃんが待っててくれた。         17年5月3日に2ndシングル「 それは造花 」をタワレコ店舗限定でリリースしました!          前作は、当店限定でリリースして通販が好調だったのだが、今作の調子を聞いてみると各店舗で軒並み売り切れ状態になっているようでエエ感じ。         もう直ぐ20歳になるという璃菜ちゃんと lical の今後の話をしていると、17年2月22日に2ndアルバム「 DOMINANT 」をリリースしてレコ発ツアー中の folca のBa.藤田君とサポートDr.ピクミン( fr.GRAND FAMILY ORCHESTRA )が来店。        居合わせた lical を紹介してやると folca ...
音楽

To be TRANCE TOUR -OSAKA-

昨日は「 COMIN'KOBE'17 」余韻の筋肉痛が体の節々に現れてベッドから起き上がるのにも一苦労・・オッサンになると数日遅れで症状が出て来るのだよ!       ヒィヒィ言いながら店に行くと、玄関前でバンドマンが待機してくれてた。         自己紹介を受けたところ、初めての関西ツアーで来阪した千葉の polyfony というガールズボーカルバンドでした。         どういう経緯で店を知ったのか?を聞いてみると、東京の RETO からの紹介だった。        17年3月20日にリリースされたミニアルバム「 da capoly 」を聞きながら、彼らの活動方法を聞いてると勿体無い部分があったので色々と初歩的な所をレクチャーしておいた。          恐らく RETO が紹介したってのは、そういう事を話してやって欲しいってサインだったろうしね。        年内に再び来阪する予定だそうなので予定があればライブ見てみたいね!千葉3rd STAGEをメインに活動してるそうです※ 17年5月20日@千葉・本八幡3rd STAGE「 こじらせイズムTOUR FINAL 」ワ...
音楽

モノ語リ 第二章

今日は、17年5月21日に会場限定EP「 Beat Hook Hop 」をリリースする 片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ のDr.斉藤君が来店。        音源自体を聞いていないので想像が出来ないのですが、リード曲がHIPHOP調になってるようで・・Vo.片山君もラップしてたりするのかな?        斉藤君個人としては、京都にレッスンスクール「 Rens Music School 」を立ち上げたそうで!         バンドマンにも教えてやろうかな?と思ってたのですが『 楽器に触ってみたい 』という演奏未経験者の方がメインの対象のようで。       ライブ好きな方も、一度でも楽器を演奏してみれば楽しさは分かってもらえると思うし、ライブの見方も変わって来ると思いますので、興味のある方は是非!ポスターを持って!※ 17年5月21日@十三ファンダンゴ「 あたら夜歌絵巻~第五十七夜~ 」w: 間慎太郎バンド / THE JEAN GENIES片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ HP  次に、先日のライブ感想を聞きに 桜草 が来店。( Gt.井上君は所用で不在 )   ...
音楽

COMIN'KOBE'17

今日は、1995年に起きた ” 阪神淡路大震災 ”をはじめ被災への思いへを風化させない為、防災意識の向上および被災地支援を目的とした関西最大級のチャリティーフェス『 COMIN'KOBE'17 』を見に行きました。( バンドマンの中には、ガンで闘病中の主催者・松原君へのエールってのもあったはず )エントランスフラッグ 昼過ぎから向かったのですが、先ずは物販スペースが一堂に会している場所にいるであろうバンドマンや関係者の方々へ挨拶回り。          見たバンドを順番に挙げていくと・・ alcott → 愛はズボーン → SLANG → ドラマチックアラスカ → ENTH → FIVE NEW OLD → 日食なつこ → さよならポエジー → あいくれ → 神はサイコロを振らない → 感覚ピエロ でした!( ちょいと順番が前後してるかも? )        今年は各所で演奏時間オーバーがあってタイムテーブルが狂ってたのでお目当てのバンドが見れなかったりもしたが、逆に普段見ないバンドを見たので結果オーライ!        ココロオークション が国際会議場という700人規模のホールに出演...
音楽

パトスとエートス tour2017 大阪編

今日はGWだからって事でも無いけど、天気も良く来店予定も無かったので、ちょいと早起きして公園のベンチでカロリーメイト食べながら日光浴!       家に戻って溜りまくってる冬物の洗濯をば!全ハンガーを動員して2回まわしするぞー!と洗濯機を回しながら気分良くゴルゴ13を読んでいると着信!         電話に出てみると「 今日、打ち合わせ予定してたんですけど、まだ開いてないんですか? 」との事。         え?え?月曜じゃなかったっけ!?スササー・・と冷や汗が。        急いで用意をして店へ!待っていたのは先日ライブを見た the whimsical glider のBa.木ノ下君だった。         どうやら月曜日に来店予定の別バンドと間違えていたようで・・すみませぬ。 the whimsical glider のライブを今月頭に見たばっかなんだけど、ラスト2曲しか見れなかったので、当日のライブ映像を持って来てくれた。         色んなバンドがライブ感想を聞きに来てくれるので、なるべく当日のライブ感想を1バンドずつ脳内引き出しに仕舞ってあるのですが、1ヶ月も過ぎ...
音楽

kazz night vol.3

よく起こしてしまう失敗事の一つに、ライブを見に行った際に携帯電話をマナーモードにしたままで次の日まで過ごしちゃって着信に気付かない事があってね・・昨日もそうだった。          それに気付いたのが15時も過ぎちゃった頃で、2ndLINEで行なわれていたアイドルイベントに出ていた 神井花音 が所属する事務所の方からだった。          昼間に出演していたライブを見て貰いたかったようで・・着信に気付かず申し訳ない。        そんな申し訳ない中「 挨拶だけでも・・。」と本人である 神井花音 が来店。        物販タイムまで時間があるので話を聞かせて欲しいとの事。         普段はバンドマンばっかと話をしているので、アイドルが来店する事は皆無なので何を話せば良いのやら・・。          アイドル界隈は、群雄割拠な時代は過ぎて飽和状態になっているし、バンドと違い活動年数も旬な時期も少なく自然淘汰が激しい。           花音ちゃんも激動の嵐の中、ラジオパーソナリティーや大阪7代目萌え大使、モデルや司会もこなしてるのね。        普段ならバンドマンに...
ノンジャンル

竜ちゃん京ちゃん

昨日の話から!毎年、南堀江knaveが一年を通じてプッシュするアーティストを「 GOLD MEMBERS 」として選出してるんですけど、今年は ” マチルダにおねがい / Easycome ”の2組でした!          過去の「 GOLD MEMBERS 」で覚えてるのは・・ →Pia-no-jaC← / アシガルユース / ENTHRALLS / ココロオークション / HAPPY / もるつオーケストラ / ARKS / みるきーうぇい / さしすせそズ / 林青空 なんかが選ばれてました!( のはず )          その今年選出された マチルダにおねがい のBa.ふーじー君が音源の追加納品をしに来店。         その「 GOLD MEMBERS 」の入場無料お披露目イベントが、17年6月1日@南堀江knaveであるので頑張れよー!と声を掛けたところ・・その無料イベントの1週間後に彼らのスタッフをしている個人イベンター桃ちゃんの企画があって、更にその2日後の10日@心斎橋FANJで レベル27 の自主企画に出演するそうで・・。            どれも外せなく...