初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2017-05

音楽

17年5月度TOP3!

今日は、2ndLINEに出演する the whimsical glider が来店。         来るべき1stEP「 No Ruth e.p. 」のリリースに向け、色々と準備中でワシからもアレコレとアドバイスをば。        そんな話をしていると、本日ゲストアクトとして出演する ユビキタス のBa.ニケ君が来店。( いつも差し入れありがとう )         そのまま時間差で BLUE NAME も来店したので、店内の温度が上がってムワムワーっとしとる!         音楽活動をし始めた頃から ユビキタス のニケ君を知っているが、こうやって後輩バンドに囲まれると、ちゃんと先輩としての話が出来るんだな。          ニケ君に対して、今でも若手バンドマンな対応しちゃってるけど、 the whimsical glider / BLUE NAME からすれば、お近づきになりたい先輩なんだね。       若手チームは皆して、ニケ君のメジャー話に耳を傾けてた。良い先輩になったね。ニケ君を褒め称える会の図! 次に、ライブを見に来た ニアフレンズ のGt.大河君が来店。     ...
音楽

LIVE FOR TODAY

今日は、2ndLINEに出演する RETO が来店。         17年8月13日@渋谷O-WESTにて the tote と共催2マンを行なうのね!        500人キャパかぁ・・彼らからすれば、かなりの挑戦なので大舞台に向け調整に勤しんでいることだろうけど、その先の事もそろそろ構想を練っていかないとだね。          年内?・・んー年明けから春くらいの間に大阪で自主企画やって欲しいなぁー。( 関西のバンド友達も増えて来たようなので )2マンで何か発表するのかな? 次に、同じく2ndLINEに出演する metro polica と今日のサポートドラムを担当する WORLD WAND WOOD のあいきちゃんが来店。         metro polica に関しては、丁度1ヵ月後の17年6月30日に初ワンマンライブを前にして最後の大阪ライブだな。          なので今日のライブはワンマンを想定して見てみるのだ!        WORLD WAND WOOD に関しては、17年6月1日の21時にドガーン!と発表があるのですが、その発表に付随して何か面白いことを!...
音楽

融音~雨、宿る~ 第五夜

昨日は、昼過ぎからCD-Rコピーをしに社会人バンドのベース君が来店。        「 何処で活動してるの? 」→「 いやぁー趣味なんでライブハウスには出てなくて・・。」な会話の流れで、約15年位前に活動していたバンドの話に。          「 あのバンドは活動してますか? 」とか「 このバンドと仲良くて 」とか言うので、聞いてみたところ・・当時、十三ファンダンゴとかに出てたみたいで、何とワシとも話した事があると言う!( 失念しちゃってて申し訳ない )         ずーっと音楽から離れていたけど、職場にギターやピアノを弾ける人達が偶然居たようで、10数年ぶりにスタジオに入ったようで。        解散してからの数年は、第一線で頑張っている同期のバンドや志半ばで辞めた事に対して悔しさ?モヤモヤがあって楽器を触る事もなかったが、仕事に専念し年を重ね家庭を持って余裕も出来た事から、ようやく音楽を楽しめるようになったそうで。           またライブハウスに出なよ!とは言わないけど、そういう付き合い方も素敵だと思うよ。今も頑張ってる同期のライブを見に行ってあげれば? 閉店後は、...
音楽

ジョゼ pre.7th Gradation 大阪編

昨日は、2ndLINEに出演する LINO GRAPH からBa.沙彩ちゃんが来店。        「 今日から、こういうの売るんですよ! 」と見せてもらった手作りアクセサリー・・縁がないので良し悪しは分からんけど、デザインや造形自体は可愛らしいと思う。            沙彩ちゃんは、パステル調のほんわかした絵を描けるし、ベース弾けて歌も歌えて、小物を手作りできるのか!マルチアーティストやね!ライブペイントとかもやれば良いのにね。        沙彩ちゃん個人の話の後はバンドの事で色々と話す・・今年3月末にレコ発ファイナルを終えて、そろそろ次作の構想や準備などを・・って内容だったのだが、なかなか方向性が固まらないようで。       ライブを重ねながらメンバー内で意思統一していくしかないよな。全部、一点ものです! 閉店後は、その LINO GRAPH のライブを見に行った訳ですが、さっき店でBa.沙彩ちゃんが言ってた「 方向性が固まってなくて・・。」って話から判断すれば、今日のライブは ” 右に行くなら正解!左に行くなら要修正! ”だな。         なので、彼らの目指す道を...
音楽

Win’dMaker → Kill My 27

今日は、17年7月28日@OSAKA MUSEでツアーファイナル「 DRAMA FESTA 2017 on OSAKA 」を開催する ドラマストア からDr.カズヤ君が無料配布音源の作成をしに来店。        そのツアーファイナル以降のスケジュールについて、カズヤ君より「 今、こんな感じで動こうかと思っていて・・。」な相談を受ける。        いやぁーバンドって、だから面白いよね!な内容だったのですが、まだまだパンチが足らないので逆方向からの話をしておいた。        持って行きようで全部プラスに変えられるよな!前向きでよろしい!※ 17年7月28日@OSAKA MUSE「 DRAMA FESTA 2017 in OSAKA 」出演者は近日公開!※ ドラマストアの音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >ドラマストア HP  閉店後は、2ndLINEに今年初頭からライブ活動をスタートさせたばかりの Win'dMaker を見に行く!        実は、以前に大学の先輩である Split end のVo.Gt.ななみちゃんからの紹介で、Vo.Gt.岡田君が挨拶しに来てく...
音楽

キタマチオーケストラ

昨日は、無料配布音源の作成をしに Split end のBa.みーちゃんが来店。        先日、渋谷で開催されたガールズバンドを集めたハコフェス「 ガールズトークフェスティバル 」に出演して来たので、まずはイベントの報告から!       出演前に課しておいたスケジューリングを上手くこなして来たみたいだね。         あと持って行った音源が全部売れちゃったそうで!        今は「 最近 Split end ってバンド名をよく聞くし、一度ライブ見ておこうかな? 」って段階なので、こういったサーキットやフェスだと初見の方が多く来てくれている。          音源も全部売れて結果も残せているが、ここから先だよね?今回、初めてライブを見てくれた方々が、今後のライブにも足を運んでくれるのかどうか。        そこが繋がって来ないと次の舞台に進めないのでね。無料音源、一杯作りました!※ 17年5月29日@OSAKA MUSE「 おねーさんと赤 」w: メランコリーメランコリー / the tote / ELFiN PLANET / THE DABIDES FIRE / 前...
音楽

ゆ~らめりか ツアーファイナル

今日は、近日(6月中?)にシングルリリースを予定しているカホンシンガー ナカミチヒロヤ がジャケット作成をしに来店。        デザイン自体は、シンプルに写真の上に文字を載せるだけだったし、彼が来店する前にある程度のレイアウトを整えておいたので、後は最終調整のみでさほど時間は掛からず。       カホンを叩きながら歌うってのが珍しいし、ドラマー同士って事でパーカッションについて話が弾む!          タブラやボンゴ・コンガなんかの話の流れで ” ハングドラム ”の話題になったんだけど、彼は実物を触った事があるそうで!!メッチゃ羨ましいーっ!         新規生産は数年先まで予約済みなので市場に出回ってなくて、一体30万円くらいするんでな・・。        あと、彼自身の修行として色んなシンガーやアコースティック編成バンドのサポートカホンをして行きたいそうで。          「 誰かサポートでカホン叩いてくれないかなぁ・・。」と思っている方は連絡してみては?ドラムはじめ各種パーカッションも出来るそうだよ!ナカミチヒロヤ Twitter @voDr_3chy その後、...
音楽

ハルカゼ《P》にライドオン!大阪編

段々と毎週末が野外日和になって来ましたねぇー!今日は、大阪城野音で「 RUSH BALL★R 2017 」、服部野音でSSW 大柴広己 の無料ワンマン。        スケジュール表では2つをハシゴする予定になっていたのですが、何故か昼イチから収録立会い。          その収録立会いってのが・・巷で噂のTwitter bot ” 可愛い女子バンドマンbot ”が贈る音楽番組「 sweet jam channel 」で、広報担当のSSW こうやまももこ とbotの中の人が来店してました。        前回のパイロット版収録には6時間近くも費やしてしまったからなぁー・・。        前回放送分の反省からスタートし、工程の確認、収録開始!流れは収録2回目なので2人とも把握しているな。        アシスタントMCの こうやまももこ も雰囲気に慣れたのか自分の意見を主張するようになってるな!やはり良いMC声である。( 前回放送後にTwitterフォロワーが一気に50人強も増えたそうで! )         ワシは、文脈の言い回しだったり演出方法について意見を出すだけで、後は温かく...
ノンジャンル

FINAL ATOMIC BUSTER w

お店の情報がひとつありまして・・「 え?いまさら? 」とは言わないで、少しお付き合いを。         この度、当店WEBSHOPにて「 代引き決済 」を導入しましたー!        本当、この時代に「 いまさら? 」感は否めないですが、実は四度目の正直だったりするのです。         もう何年前かも忘れたけど、まだ個人事業者登録もしていない頃「 代引き決済 」の個人契約のハードルが高くて、取扱量不足で却下されてしまってね・・。        その数年後には 法人契約しようとして却下 → 更に数年後は 書類不備で却下となって、すっかり「 代引き決済 」への思いも消えちゃってた。         で、先月くらいから「 代引き決済で注文したいのですが。 」って問い合わせが数件あったので、四度目のチャレンジをしたところ無事に契約完了しました!        さほど件数が多いとは思いませんが、購入者の決済方法が増える事に関しては良い事ですよね?HOOK UP RECORDS webshop  今日は、2ndLINEでライブのある nAginAtA からDr.またちゅんが来店。     ...
音楽

work from tomorrow → ニアフレンズ → 密会と耳鳴り

昨日は、昼過ぎから17年6月10日に京都nanoで1stシングルレコ発「 存在証明発行所 」を行なう work from tomorrow からVo.Gt.山下君とDr.円香ちゃんが来店。         先週に引き続き、レコ発当日からリリースされる音源のジャケデザイン打ち合わせをば!        前回、7割近く完成させておいたのでデザイン作業的にはさほど時間は掛からず。         それよりも ” リリース時に出来る自分達に合いそうな宣伝方法 ”の質疑応答に時間が掛かったな。           山下君は「 ここへ来る度に勉強になります! 」と言ってくれてたけど、なかなか教えてくれる人も居ないしね。      京都という土地柄に合いそうな話をしておきました!あとは自分達でアレンジして行動してみてください。イベントフライヤーを持って!※ 17年6月10日@京都nano「 存在証明発行所 」w: the seadays / こうなったのは僕のせい / グリズリー・オン・ザ・プラネットwork from tomorrow HP  打ち合わせ終わりで、何となく体のバキバキが続いていたの...