音楽ivyscope
ミナホ終わりの虚脱感・・余韻に浸る余裕も無く、3日間も休んだツケが回ってきた昨日・今日。 そうそう!ミナホ中、三角公園で休憩してた時に横に座ってた恐らく地方の高校生?の男の子2人組の会話を聞いててね。 初めてミナミホイールに参加したようで、その喜びを2人で分かち合ってる会話の中に「 遊びに行かずに3ヶ月バイト代貯めた! 」ってのがあってね。 別に主催者でも無いんやけど、何か『 ありがとう! 』って感じでね・・毎日ライブハウスに行ってると、この辺の感覚が鈍っちゃうんだけど、やっぱ10代の若い世代だと月に一度ライブハウスに行けるかどうかだよな。 昔と違って、学生にも優しい料金設定だったり無料イベントも増えて来たとは言え、足繁くライブハウスに通うってのはハードル高いわな。 なので、こういうサーキット形式のイベントで気になるアーティストを横断的に見て、地元に戻ってから誰のライブを見に行くか優先順位を付けてるんだろうね。 何が言いたいのか?って言うと、ワシら裏方は楽曲を提供してライブをしてくれ...