初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2015-08-05

音楽

LOCAL CONNECT

今日は、とあるSSW君と彼の故郷で注目を浴びている「 ゆるキャラ 」を使用してのジャケット作成をしてました。         TVを見ないワシでも『 何か、見た事あるぞ! 』なキャラだった。          何枚か用意してきた挿絵や風景写真・アー写を素にデザインを考えていく。         こういう行政だったり企業系のロゴやキャラの使用方法って難しいです・・。         責任者にOKもらってても、後でエライさんから ” 気まぐれNG ”が出たり、コッチの解釈で使用した範囲が法務部的にNGだったりね。        今回も、キャラの使用にはOKが出たが、CDの帯やフライヤーその他媒体物に ” 公式って表記はNG ”とのお達しが出てる。        その団体公式キャラを全面に押し出した地元礼賛テーマソングなのに、公式って言っちゃダメってのは、どういう定義があるんだろうか?       リリース後は、地元のTVや新聞でも大々的に宣伝してくれるらしいが、公式テーマソングじゃないなら何のテーマソングになるんだろう。        このジャケデザインも本人は「 出来上がってから見せれば...
音楽

Half time Old

今日は、バンド編成では初2ndLINEとなる 市川セカイ が来店。         ソロもバンド編成もライブを見た事がなく、唯一見たのが挨拶に来てくれた際に、店内で弾き語ってくれた「 月をめざして 」のみ!        もう3回( 2ndLINE / MINAMI WHEEL 2014 幻の3日目 / JANUS )見逃してんだよね!         10月初頭にリリースする音源からの曲も演ってくれるそうだし、何より凄腕メンバーのバンド編成だしね!!そりゃー見に行くさ!!次回の大阪ライブフライヤーを持って 次に、同じく2ndLINEに出演する名古屋の Half time Old が来店。         約2ヶ月前の5月末でBa.鬼頭君が脱退してしまって、今はメンバーの後輩君がサポートでツアーに帯同してる。          脱退による停滞は無いが、まだ現編成でのライブを見ていないので、どうなってるのかが分からん。          何も変わらず?良くなった?悪くなった?方向性変えた?もろもろ今日のライブで確かめてみたいと思う。おっ!?と思わせるライブをしてくれるといいな! 閉店後は...