初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2015-05

音楽

SSWとバンドマン

今日は、15年5月13日に2ndフルアルバム「 路地裏午前6時 」をリリースする イヌガヨ がフライヤーを作成して欲しいと来店。          以前から、フライヤー作成の旨は聞いていたが『 素材が揃ったら行きますわ! 』って事だったので、特にこちらから督促をかけることもなく放置してた。          ようやく素材が揃ったって事だったので、フライヤー作成に取り掛かってやるかー!!・・・・お?あれ?・・これって、ジャケット画像だよね?        もしかしてリリースフライヤー?発売まで1週間切ってんのに、遅過ぎるだろー!!         こういうのは、リリースを発表した時点でジャケットの表一だけ作成しておいて2・3ヶ月前に作っておくべきものだよ。          今まで、その場その場の手書きフライヤーばかりだったので、感覚がズレちゃってるようだ。           ・・まぁ、叱ってもしゃーないので作成に着手!素材と言っても、ジャケ写とバンドロゴのみで仕上がりイメージも無いのか・・。           彼らのイメージが固まるまで適当にレイアウトして行って、その都度、意見をも...
音楽

キチュウ と 暴想ソプラノバイエルン

今日は、15年5月25日に2曲入りシングルをリリースする浪速の酔いどれロックシンガー キチュウ が来店。          今回の音源には、ギターパンダ の山川さんをはじめ総勢11人に参加してもらったフルバンド編成でのレコーディング。          管楽器が4本入ってるので、そりゃー華やかな音源になっております。         リリース日当日のレコ発には、その演奏隊11人+ キチュウ でライブに挑むらしいがステージに乗るのか!?        あとシングルの2曲目に「 GAMBA BLUE~ゴールを決めてくれ~ 」と言うタイトルで、サッカーチームの ガンバ大阪 の応援歌が収録されている。         野球の阪神タイガースもそうだけど、プロスポーツチームって物凄くブランドイメージを大切にしているので、取り扱いを少しでも間違えると大クレームの大炎上になってしまう。         2年ほど前から、ガンバ大阪の試合時にスタジアム袖に設営されたステージで、この曲を歌って来てるので認知度はあるとは思うが、さすがに「 公認 」って訳にはいかない。          じゃあ「 非公認 」で...
音楽

ごっこの日 vol.4

昨日は、メンテだか何だかで書き込めなかったので、来店者の告知だけでもしておいてあげよう! 15年5月5・6日@堺市市役所前広場にて、三国ヶ丘FUZZが主催する野外フリーイベント「 MIK ROCK 」にブース出店する個人イベンターさんが、両日に配布するオムニバス音源を作成しに来てました。           老婆心ながら、行政とタッグを組んでイベントをする際の注意点なんかを話しておいた。イベント「 ハコイリ 」Twitter @hacoiri_mMIK ROCK HP  15年6月10日に1stシングル「 花冠 」をリリースする trifolium が来店。        彼らのサウンド性からすると、地道に場数を踏んで・・と言う進み方・広げ方は難しいかな?と思い、幾つかアドバイスをしておく。          なかなかドラムが見つからない状況としては、打ち込みを取り入れた編成もアリかと。        一度ライブを見てからだね。個人的には WORLD WAND WOOD とか合いそうかな?と思うんだけど。※ 15年6月10日@梅田Zeela「 イノセントワールド vol.2 」w: ソ...
音楽

もるつオーケストラ → Tear Smilo

今日は、15年6月5日に1stミニアルバム「 素晴らしい世界 」をリリースする ” 全天候型ピクニックロック ”バンドの フリクションラブ が来店。         もう発表となりましたが、Ba.木村君が『 修行の為? 』にレコ発ライブで脱退するそうで・・。          理由や今後どうするのか?が良く分からんので詳しく聞こうと思ったら、本人がワシに怒られるから・・という事で来ないのかよ!!          君達らしく、湿っぽくせずに面白おかしく卒業させてやろう!ベースは募集するのかな?※ フリクションラブ の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >※ 15年6月3日@心斎橋パンゲア1stミニアルバムレコ発「 素晴らしい世界 リリースパーティー! 」詳細は後日発表フリクションラブ HP  次に、諸々の事情があって急遽3日前に2ndLINEへの出演が決まった Tear Smilo のBa.カズキ君とDr.田中スマイロが来店。          この2人は ivyscope でもリズム隊として活動している他、田中スマイロに関しては ソライアオ をはじめ本人も「 あれ?幾つだっけ...
音楽

サルバ通り

今日は、GWって事でフェス好きな女の子3人が東京から観光がてらに来店。        今度、地元で企画をやりたいらしく1バンドは大阪バンドを呼びたいとの事で、オススメバンドを紹介して欲しいとの相談を受ける。         見た事のある企画なのであれば、カラーだったり企画者の熱量だったりから判断して紹介することも出来るけど初対面だしね・・君達の好きなバンドを列挙してくれたら、好みに合いそうな大阪バンドの音源を聞かせてあげるので、後は自分達でライブを見に行って直接交渉してみてください!          その際に、お店の名前は使ってもらってOKだよ! 夕方から1件打ち合わせをした後は、2ndLINEで行なわれている「 アイドル甲子園 」の第3部を覗きに行く。          今日の朝方・・8時過ぎだったかな?家に帰る途中、既にオープン準備を始めてる2ndLINEスタッフを発見したので『 こんなに朝早くからイベント? 』と聞いたら、AM10:00~、PM14:40~、PM19:00~の3公演あるらしい!          各回で出演者が違うみたいで、ワシが見たのは大阪の PassCode...
音楽

「宇宙フェス’15」第三回ツイキャス配信!

今日は、15年6月24日に長らく完売扱いとなっていた2ndアルバム「 一歩下がってロックンロール 」のリマスター盤をリリースする 高木まひことシェキナベイベース から、リーダーの 高木まひこ君が来店。         前作リリース時にも出来上がった音源を聞かせてもらってるのだが、ビンテージ機材でアナログ録音したんだよねー!         前作はMIX終わりの状態からマスタリングが施されてないような印象だったが、今作は全体的に音がパキッとして金物だったりリムショットなんかが抜けて聞こえるようになってる!         前作は、高音域が大分と凹んでてくぐもった音像だったもんで・・メッチャ聞きやすくなってる!         そこに新曲3曲を加えたフルアルバム!・・とは言え、CDショップバイヤーの感覚だと旧譜扱いになっちゃうのは否めない。         新しいお客さんを獲りに行く!と言うよりは、完売で入手出来なかったファンの方達向けな意味合いが強い。        何かを仕掛けるのは、この次の作品かな?         それでも前作のリマスター盤とは言え、折角の全国リリースなんでやれる...