初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2014-11

音楽

アキストゼネコ

何だかブログサイトのメンテナンスだかで更新出来なかったので昨日の事から!            昼イチで、今春、福岡から上京した addworks が14年11月7日にリリースしたミニアルバム「 Youth Share 」を持って来店。( 森山タカヒロからの紹介だった )         上京して半年、模索中の中リリースされた音源を聞かせてもらい、アレコレ思った事を意見させてもらう。         「 うーん、この辺じゃない? 」と言うとVo.Gt.古藤君も「 やっぱソコですか! 」の反応。         ライブ見てないオッサンの話なんで、もうちょい色んな方の話を聞いてみて確信を持てたのなら、そっちへシフトって事かな?また大阪に来た際は!addworks HP  次に、音源の追加納品をしにロックシンガー カヨコ が来店。        ここ最近、同じシンガーの LISA への楽曲提供やアニメのタイアップなど作家活動で高評価を受けている彼女なのだが、偉ぶる事もなく音楽にストイックで現場感を保ち続けておる。       ワシ風に言えば、相変わらず ”アホアホでロックな姉ちゃん ”で安心...
音楽

THE BOY MEETS GIRLS

今日の昼間に来られてたお客さんと漫画の話になって『 普段、どんなの読んでるのか紹介してくださいよ! 』って言われたので、ちょっと書いてみる。        寝る前の儀式って皆さんお持ちだと思います。最たるものってお酒を飲むとかだと思いのですが、ワシの場合は中学生の頃からずーっと漫画を2冊読むことだったりします。         今月は「 釣りキチ三平 / 矢口高雄 」「 クロサギ / 黒丸 」「 藤枝梅安 / さいとうたかを 」「 イリヤッド / 魚戸おさむ 」と読んでます。          なので枕元には漫画が山積みになっていてエライこっちゃな状態。           昨日、何かピンと来るの無いかな・・って探してたら、夏くらいに1冊100円で購入してた「 岳 / 石塚真一 」が放ったらかしで未読なのに気付いた!           まだ3巻までしか読んでないけど、山岳救助隊の漫画だったのね。        同じくレスキューを扱った「 海猿 」「め組の大吾 」なんかが好きな人が読めば面白いと思います!( こんな感じで大丈夫でしたか? )昔、引越しの時に撮った写真!大体、写ってる5倍...
音楽

uramelö

今日は、長期間ライブを休止していた某バンドマンが来店。        どっちの報告かな?と思ってたらソッチなのね。         現時点で何も書けないけど、その続きは見せてもらえるようだ。 次に、15年1月28日に1stアルバム「ポケットの手紙」をリリースするSSW 中野清花 が来店。            昨日の夜中に来てたレーベルメイトとなる buriki のVo.ナガノ君が『 彼女って、メッチャ英語詩が合いそうですよね! 』って言ってて、ワシもそう思ってたので「 英語詩の曲は無いの? 」って聞いたら「 英語が一行でも出てきたら身構えちゃうんです・・。」との返答。          うーん・・雰囲気的に英語詩もイケルと思うんやけどなー・・挑戦してみて欲しいぞ!自主企画フライヤーを持つ清花ちゃん※ 14年12月12日@長堀橋cafeRoom「 ゆめみごこち vol.3 」w: トミタショウゴ / AKoYa中野清花 HP  次に、とある関係者の方と裏側のディープな話をしていると、スススゥーっと本日2ndLINEでライブのある uramelö からBa.イシモト君が来店。      ...
音楽

オズ

今日は、14年12月17日に3rdシングル「 うたたね 」をリリースする神戸の歌ものバンド たゆたう。 からVo.ヒロアキ君とA.Gt.ドット君が来店。           アシガルユース やお店に来たお客さんから『 ライブ見てくださいよぅー! 』と言われてるんだが、まだ見たこと無くてねー・・。       あんまり大阪でライブしてないのかな?何処で見てみないとなー。ポーズをとったは良いがフラッフラでブレちゃった!※ 14年12月19日@神戸・太陽と虎「 殻、破る。から、200枚チケット完売させる。」レコ発ワンマンライブ※ 14年12月21日@あべのROCK TOWNアシガルユース 主催「 歌MONO generations vol.2 」w: アシガルユース / ユナイテッドモンモンサン / GRAND COLOR STONE / 森 翼 / PURPLE HUMPTY / NUMBER VOGEL / メロディーキッチン / 最悪な少年 / ZILCONIA / 竹森マサユキ (fromカラーボトル) / Prof.Moriarty & Smiley-Todd / 片山新介イベント...
音楽

The Sound's Pierrer レコ発!

今日は、ソラミズツキヒ からBa.マツモト君とVo.Key.ユウカちゃんが来店。          14年9月に1st.e.p.「 ダイヤモンド e.p. 」をリリースし、代表曲となり得る「 プリズムを越えて 」に出会え・・さぁ!ここから!!がノープランだったのかよ!!          本人達は ” 乗らなければいけない波 ”が来ているのは何となく理解してるらしいが、どう波に乗ればよいのか?乗ったあとはどうするのか?が判らないようで・・。         よしっ!じゃあ一緒に年間スケジュール考えよう!って事で、2人の希望を聞きつつザクザクと空欄を埋めて行く。         出来上がった表を見たら・・ビッチビチで隙間ないし休めないな。        本人達は喜んでるみたいなんで、ひとまず走らせてみることにする。しんどくなったら修正しよう!マツモト君とユウカちゃん!※ 14年11月24日@心斎橋FANJ「 少女Aの考察 + LILI LIMIT Wレコ発 」w: 「 少女Aの考察 」 / butter butter / LILI LIMIT / ATLANTIS AIRPORT※ 14...
音楽

INUUNIQ レコ発→ アシガルユース 初ツイキャス

今日は、 CHECHE のVo.Syn.萌里ちゃんとDr.TK君が来年初春くらいまでのスケジュール相談をしに来店。          よくこの日記で「 場数踏んで 」とか「 本数増やして 」とライブメインな事を書いているが、物理的にそれが難しい事もあれば、サウンドカラーからそうしない方が良さそうな事もあったり。         CHECHE で言うと後者かな?そりゃー時期によっては本数増やさなきゃいけない事も当然あるだろうが、メインはウェブプロモーションになってくるのかなー・・と。          例えば・・で、映像なんかの話をしていると、ロケーション・シナリオ・配役・カメラワークなどにズバズバ自分の見解を発してくる 萌里ちゃん のセンスは『 映画に出演した事あるんだろうなー。 』ってくらい造詣が深さを感じた。           他にも色々とアイデアを持ってそうなので、どんなウェブプロモーションを考えていて、どう少ない本数のライブに繋げるのか?の妙案を聞いてみないとな!「 音源、置いてありますよー!」と萌里ちゃん(TK写)※ CHECHE の2枚同時リリースのE.P.「 WA 」「...
音楽

えいえいおー! 第三声

今日は、2ndLINEでライブのある Cettia が来店。        高校生らしく?受験やら進路やら、今後のモロモロに不安と葛藤を抱えているようで・・。        久々のライブと言う事もあって、自分でも今日のライブがどうなるかイメージ出来ないみたい。        あーだこーだ言っても、最後は自分だし歌うしか無いんだけどね。シングル作りました!※ 15年3月末までの期間限定販売となる2曲入りシングル「 escha 」の通販を開始しました!( 感覚ピエロ のVoGt.横山君がエンジニアを担当してくれてます! )収録曲の詳細は→ < コチラ >※ 大村みさこ の4thアルバム「 灰色の砂の丘 」の販売を開始しました!収録曲の詳細は→ 大村みさこ HP  次に、15年1月28日に1stアルバム「 ポケットの手紙 」を全国リリースする 中野清花 が、資料用音源を大量作成しに来店。         さっきまで居た Cettia は感情の起伏が激しいのに対して、この 中野清花 は飄々としておる。( 極度の人見知りで、そういう感情表現が苦手ってのもある )         ライブの方も、全...
音楽

Cö shu Nie みくーんの挑戦!

今日は、先日、入場無料の2部制ワンマンライブをソールドアウト状態で終えた Cö shu Nie からVo.Gt.Key.未来ちゃんが来店。         『 みんなの熱が冷めぬうちに次なる展開の提示を! 』って話をしておいたので、年間介ジュールを組んできましたー!との事。          15年2月27日にシングルをリリースするそうで、まずはリリースまでの話をば。        彼女たちの音源やライブへの緻密な構成や再現性・クオリティの高さの賛辞は多いが、それが枚数や集客に直結してなくてね・・。         宣伝力不足ってのもあるが、曲自体にも問題?アプローチの仕方を考えたほうが良いって事もあって『 シングルとは何ぞや? 』の話をする。         ここで言うシングルってのは、よくインディーズであるワンコインシングルって類では無く、メジャーで言うところのタイアップ取れて代表曲となり得るレベルの話。        今までの Cö shu Nie の曲だと主題やロケーションに ” 曖昧さ ”があって、それが聞く側の想像力を掻き立ててきたのだが、今回はその辺を明確にして制作しても...
音楽

PRIMAL CURVE 「点P(11.11)」

昨日の動けなくなるほどの腹痛からは解放されたが、下腹部にシクシクした痛みは残ったまま。        昼イチで「 ウィダーインゼリー 」を差し入れしに来てくれたお客さんにシコタマ叱られた!         カビって表面上に見えてるところだけを取り除いても、菌の根は見えない部分に広範囲で広がっているので勿体無いが捨てるしか無いみたい・・。 今日は、14年12月12日に2ndシングル「 continue 」をリリースする metro polica からチカ君・コウ君のギタリスト2人が来店。         リリースまで1ヶ月を切って、デザイン周りやフライヤー作成・アー写・衣装選択など現状報告をしに来てくれてたのだが、その一連の動きの中で気になることがあって・・。         ん?君ら、それを笑い話にしてスルーしようとしてるけど、もしかして・・ちゃんと繋がっておけば大きな話になりそうじゃんよ!        忘れられないうちに再訪してコミュニケーションを図っておくのだ!       実は日常の中にも大きなチャンスが潜んでたりするぞ!メジャーや大型フェスだけが成功への道では無いぞ!逃がすん...
音楽

青カビにやられました!

またかよ!ってなっちゃうでしょうけど、晩からずーっと「 腹痛 」です!!        パスタって乾麺ですよね?乾麺って保存状態が良ければ何年かは行けるはずなので、ペットボトルに入れて冷蔵庫に置いてあります。        そいつは、たまーに100均でミートスパの素を購入して食べてるのですが、今回は、生麺?あのー・・麺に粉が降りかかってる奴は半生麺?一回湯戻ししなきゃいけない麺ですわ。よぉ分からんが、7月に賞味期限が切れてた。なんかこんなの! 今日の朝、その麺を見てみたら先っちょの方に青カビっぽい変色が少し見られたが、匂い・色・手触りともに問題なかったので、該当部分のみを切り取り、多少のヤバさも感じてたので、茹でて茹でて茹でまくり麺にドロみが出たところで湯切り、水洗い、別で作ったスープと一緒に器に移す。          ヤバさを感じたら ” 醤油 ”って事で、ちょいと多目に投入して、念の為に ”酢 ”もドバドバかけて食してみる!!           美味くはないが食えるのは食えるな!お腹一杯で満足!醤油と酢は万能である! で、今日は先日レコ発を終えた HeLLioRoid からBa...