初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2014-10

音楽

14年10月度TOP3!

今月終盤がバタバタで月末清算の準備が全く出来ておらず、把握してないことが多々あるなぁ・・やらなきゃ行けないことがドンドン増えてくので、何処かで巻き返さないと・・。 今日は、フィッシュライフ のレコ発自主企画に出演する岐阜の 鳴ル銅鑼 が来店。( Vo.Gt.三輪君は不在 )            Gt.蒲君が「 あの時はありがとうございました! 」と言うので何のことかと思ったら、そういや MINAMI WHEEL 2014 で会った際に『 大阪のバンドを紹介してくださいよ! 』と言われたので、周囲に居たバンドマンと関係者を片っ端から紹介してやったんだよなー!             「 そうやそうや!●●●とか★★★とか紹介してやったな! 」と言うと、蒲君が「 えっ?そこも紹介してくれてたんですかっ!? 」って酔っ払って覚えてないって・・アホー!          そうか・・年内の大阪は今日でラストの予定なんだね。今年は成長の年だったね! 次に、2ndLINEで主催イベントを行なう フィッシュライフ のBa.宮地君が来店。          何でまたスーツ・・しかも似合ってねぇーの・・...
音楽

ITEMAE ROCKS 2014

今日は、14年11月5日に2曲入りシングルを店舗限定リリースする PURPLE HUMPTY のGt.吉田君が来店。         以前から提案してたアレコレ・・あまり乗り気じゃなかったメンバーが、ここへ来て乗っかってきた!         こうなったらイケイケドンドンで実現させたいよねー!ファンの方も、おぉぉーっ!!って喜んでくれる案件だと思うんだけどなー。          その為には、大阪・東京のレコ発を成功させないとな!ポスター持ってパシャリ!※ 14年11月7日@2ndLINE「 ひとめぼれロックス vol.12 」w: LOVE LOVE LOVE / ENTHRALLS / ワンダフルボーイズ※ 14年7月13日@新宿Marble「 ひとめぼれロックス vol.13 」w: waybee / Hotal light hill's band / アシガルユ-ス※ PURPLE HUMPTY の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >PURPLE HUMPTY HP  次に、14年11月14日に2ndミニアルバム「 MOVIESTAR 」を全国リリースする ファジーロ...
音楽

Feel My Rocks

今日は、かなり久々の来店となる Buena Vista のVo.Gt.ウェンツ君が来店。         14年11月1日に会場限定シングル「 ステップステップ 」をリリースするので挨拶しに来たのかな?           当然それもあるんだけど、一旦離れていた音楽業界に戻る用意をしてるので、そっちの挨拶も兼ねてって事だった!           またライブハウスのブッカーに戻るのか?と聞いたら、もうちょい裏方側との事。          また一緒に仕事出来るといいね!先を見据えて動きますわ!※ 14年11月2日@長堀橋cafeRoom「 帰ってきた絶景スリーマン 」w: miya takehiro|成山剛(sleepy.ab)※ Buena Vista の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >BuenaVista HP  次に、先日ライブを見た CHE CHE からVo.Syn.萌里ちゃんとDr.TK君が来店。          結成から3ヶ月くらい?数度のライブを経て方向性の相談に来てた。           ふむ・・打ち込みを入れるかどうか?で意見の相違があったりするのか...
音楽

浸かれず・・。

10月中旬・・MINAMI WHEEL 2014 くらいかな?その頃から密かに計画してた事があってね・・今日、決行しちゃおうかな!?と起きた時点からワクワクしてるのであった・・。 今日は、14年10月8日にミニアルバム「 Sweet Doxy 」をリリースした Large House Satisfaction のVo.Gt.小林君がポスターを持って来店。         一聴した感じだと、古いビアパブが似合いそうな渋いロックンロールなんだが、歌詞を読んでみると甘い感じの歌詞だったりするね。         男臭いってのもあるけど、声に色気を感じる。         紙資料を読んでると、段々と出てるハコやイベントが大きくなってるなぁー!         色んなオトナの都合があって叶わないのかも知れないけど、十三ファンダンゴでドロッドロのロックバカな大阪勢と対バンして欲しいなー。           小林君も「 ファンダンゴ!!!出たいッス!! 」って言ってた。話してる時は柔和な表情だったが撮られる時にはビシッと決めるのね!さすが!※ 14年10月31日@梅田Zeela「 SWEET SW...
音楽

liar collection~嘘つきたちが集まる日~

今日は、何や!?どうしたんや!!顔中血だらけの Cettia が来店。        ほぉ、2ndLINEに行ったらハロウィンメイクされたのね。       うーん・・そのまま街中を歩いてたら「 大丈夫ですか? 」って声かけられるヤツやな。          初回盤が完売となってしまった期間限定シングル「 escha 」ですが、11月初旬~販売出来そうです!!同時期に通販も開始しますね。ギャース!!※14年12月22日(月)@南堀江knave「ふゆいろのおと~FUYUIRONOTE~第二幕」ACT:山田エリザベス良子 / Cettia / タグチハナ / 伊集院香織(みるきーうぇい)/イロメガネ特設ページ→ < コチラ >※ Cettia の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >Cettia HP  次に、2ndLINEに出演する WOMCADOLE からBa.堀江君が、これまた顔中血だらけで来店。          ん?演者もハロウィンメイクするの?汗で流れちゃうんじゃないの?            それはそうとして、今日のライブで ” アレ ”は試すのか!?        ...
音楽

大柴広己 presents SSW14

今日は、毎年この時期に店へ音源作成をしに来てくれる関西大学が主催する関大生オンリーのトーナメントバトル「 KU ROCK FEVER 」実行委員の2人が来店。         学生時代にこういうサークルって言うの?全く縁がないので分からんのだが、発表会だったり呑み会だったりの会場なんかって先輩からずーっと引き継がれてるよね。        「 これをするなら、この業者! 」「 これを頼むなら、この人! 」みたいな感じで。           今回も、その音楽バトルに出演する6組アーティストを収録したオムニバス音源の作成をしに来てた。        簡単なレベル調整も頼まれたんだが「 この曲を基準に音圧を! 」って言うけど、その曲が既に音割れしちゃってるんだけどね・・。       まぁ、その辺は上手い事やっておきました。        毎年、担当者が変わるので公式サイトの感じも年によってちゃんとしてたりしてなかったりがオモロいね。         ココロオークションやKIDSも出演してたんだよねー!今年は誰が優勝するんでしょうな?※ 14年11月1日@関大千里山キャンパス中央ステージ「...
音楽

僕らの憧憬 vol.2

昨日の事からつらつらと・・「 見放題 」の福実行委員長 Dai-chang が急逝し何も手につかないまま通夜に行く準備をしてると、 The denkibran のVo.Gt.倉坂君が来店。          まぁまぁ極々自然と Dai-chang の話になる訳だが、元々「 アンチ見放題 」な発言をしてた倉坂君の口から「 Dai-changがね・・。」「 Dai-changとね・・。 」と肯定的?理解を示す?口調に変わってきてたんだよね。          前までは、互いの事を知らないままの敵対心だったのが、お互いの事を理解した上での敵対心になってたから、内心『こりゃー良い相乗効果を生んで、ええプロレスになりそうやな! 』って思ってたんだけどね。         多分、倉坂君からしても『 プロレスを仕掛けて行っても、流さずに反撃してくれるだろう! 』って思ってたはず。         倉坂君が『 これ大丈夫かな?怒られないかな? 』に面白がって乗ってきてたのが Dai-chang で「 見放題 」なんかで無料配布してたオムニバス音源「 あそこにない音楽 」の名付け親は Dai-chang...
音楽

Dai-chang ヒストリー?

長い長ーい2日間だったな・・何人かの方から「 何か書いてあげてください! 」って言われたけども、何を書いたらよいものか・・と。             今でこそ ” 見放題 福実行委員長 Dai-chang ”って通り名だけど、ワシの携帯メモリだと未だに ”...stanceダイスケ ”なもんで書く事多過ぎてね。        そやなー・・若い「 見放題 」スタッフやら最近出会ったバンドマンの知らない Dai-chang ヒストリーをワシ目線で書いてみようかな?           彼がイベント始めた頃だから、もう10年は軽く過ぎてるな。( その前は、某バンドのローディーもしてたのです。)         お互い存在の認識から入って、まだ個人で定期イベントをするって人間も少なくてね。           最初、タワレコバイヤー時代に自分がプッシュしてるバンドが彼のイベントに出演するって事で誘われて見に行ったら燦々たる光景が広がっててね。          『 自分が好きなバンドのライブが見れただけで良かった! 』みたいな話をしてたんで、コッチとしては「 いやいや、ふざけんなよ! 」と。...
音楽

ordinary day

「 うん、これは何時ものワシでは無いな・・。」2時間近くかけ10数年前の記憶を辿りながら書いた長文は消した。         自分でも冷静じゃないのは分かってるが、どういう立ち位置で居なきゃいけないのか?も分かってるので、数日後にでも何時ものようにポジティヴな事を書きますわ。 今日は、14年12月15日に1stフルアルバム「 刺さる青 」をリリースする神戸の ratta からVo.Gt.卓君とDr.まぃまぃが来店。         ジャケデザインの入稿をしに来てたのだが、話を聞いてみるとプロモーションプランに弱さを感じる・・。          スケジュール的に問題なく且つ費用的にも易しいプランニングを提案しておいた。          今から動けば充分に口説き落とせると思うし、良い見せ方が出来るんじゃないかな?       早くライブを見たいバンドのひとつなんだよなー!卓君とまぃまぃ※ 14年12月15日@神戸アートハウス「 刺さる青 」w: folca / ホロ / アトリエコード / Arff ratta HP  次に、本日2ndLINEに出演するSSW 阿南遼介 と 岡林健勝 ...
音楽

Split end / 雨模様

今日は、生憎の雨模様・・でも良いのだ!2ndLINEで split end の1stミニアルバム「 雨模様 」のレコ発大阪編があるのだ!ある意味ふさわしい天候と言えよう。 そして、そのレコ発に出演する女子高生ロックシンガー Cettia が来店。         今日は弾き語りでの出演だが、こうやって他の出演者がバンドって言う中でドンドン演らせていきたいね。( ほんとはバンド:7、弾き語り:3くらいが丁度良い )          ニュアンスが難しいんだけど、ガチのSSW勢と対バンしていくのは違うんだよなー。         ここの認識は、当初から本人の意向もあって共有してるのだが、まだまだSSWとして扱われることが多くてね。          この辺は本人の訴求力が足らない部分だったりする。         演って見せてくしかないよな!AC/DCのTシャツな!ライブの日は、バンTにするってのも手だね 次に、本日の主催者である Split end のVo.Gt.ななみちゃんが挨拶しに来店。           Ba.みーちゃんと作成したジャケデザインも気に入ってくれてるようで何より!か...