初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2013-12

音楽

サラダボール2013大阪の陣

今日はねー・・朝から、骨折り損のくたびれ儲けな一件があって・・。       朝方に帰宅し布団に入ってウトウト・・とした頃、携帯の着信があった!       もう名前も忘れてたくらいのかつての同僚からだった。        第一声が「 おぉー出た出た!今から、心斎橋に来てぇーや! 」だった。       何言うてんねん!?この酔っ払いが!!で、ブチ切りしてやろうと思ったら、電話の主が若い声に変わって現状説明を受ける。       どうやら、会社の忘年会で年齢を考えずに酒豪の新入社員と飲み比べをしたようで、案の定、酔い潰れちゃって介抱も困難なんだと。        そんなん言われても、ワシ知らんがな・・なんだけど、酔っ払い本人が方々に電話を掛け捲って、クダを撒き散らしているようで、電話の主君もほとほと困り果てているようで何とかして欲しいと懇願される。          朝の8時に酔っ払いの介抱も可哀想だなと思い、急いで着替えて心斎橋へ。         いやぁー酷い酔い方してますわ!ずーっと付き添ってくれてた2人の部下君?は帰ってもらい、電車に乗せようと終わったが、ゲロンパしそうな勢いな...
音楽

waybee X simple story

今日、同世代の関係者の方が、年末の挨拶を兼ねたウダ話をしに来てた。        店でかかる音源や試聴機を聞いて「 最近のバンドってサウンドの幅広いですねー。」とおっしゃておられる。          日本における指標となる有名音楽チャートが ” ほぼジャニーズとAKB関連で埋め尽くされていて、日本の音楽はダメだ! ”って話はよく聞く。10万枚のセールスがあるバンドなんて皆無だけれど、実際サウンドの幅は広がっている。          幅が広がってるって言うよりも、時代の移り変わりと共に「 ジャンル 」の解釈が変わってたりする。         一口に「 ロック 」と言っても、ワシらの時代のソレとは別物で『 そこから持ってきて融合させちゃうの? 』ってのも、彼らからすれば「 ロック 」の範疇で、支持するリスナーの許容量も大きくなってる。       幅が広がった分、多様化が進みマスへの波及は難しくなってる。       どんどん面白くて格好良いサウンドは産まれてるんだけどな・・産まれてるけど埋もれてる・・引っ張ってあげるためにはどうすれば良いのか!?      毎年、年末になると何も提...
音楽

tricot presents「爆祭-BAKUSAI-vol.7」

今月は入出金の出入りが激しいので、領収書のチェックをしていたら、フラリと外国人の方が来られた。        近くにバックパッカー用のゲストハウスがあるので、日本のインディーズ音源でも探しに来たのかな?と思ったら、全く違ってて、どうもCD制作の相談に乗って欲しいとの事。         「 アナタハエイゴハナセマスカ? 」みたいな片言でもあれば良いのだが、ド頭から「 Can you speak english ? 」と来たもんだ。( 日本語はダメみたい )        こっちが「 Just a little bit. 」って応えると、一気に自分の現状や要望を伝えてくる!        ちょっちょっちょっと待ってー!!早口過ぎるー!ゆっくり話してもらって会話を進めていく。         んーむ、昔は英語で話されても、脳内で英語で考えられていたのだが、さすがに勘が鈍ってて、英語 → 日本語に変換 → 言うべき答えを日本語で考える → 英語に変換 → 話す と何ステップも必要になってるわ・・。        それでも、何とか日常会話レベルは出来るが、レコーディングや機材なんかの専門用語を...
音楽

ヒカリノミナモト-2nd edition- vol.7

今日は、13年ライブ収めで十三ファンダンゴに出演する女子高生ロックシンガー Cettia が来店。        宅録で作ったデモ音源を店に持って来たのが、今年の春か・・初ライブしてステージデビューしたのが6月。         そこから半年、まだ高校生って事で優遇をしてもらってるが、2ndLINE / club vijon / knave / ファンダンゴ に定期的に出演するようになるとはねー・・今月のライブが6本って!いっぱしのSSWじゃないか!         まだまだ技量アップや精度を上げにゃならん部分は一杯あるが、来年の成長が楽しみなアーティストの一人。歌い始めは、この音楽コンテスト※ 14年1月6日@2ndLINE「 十代白書 -大阪キタ大会- 」w: 永久らんど / COLOR LIFE / SOY SAUCE / バウンダリー / ヒグマオトシ / Pura² / 万理音 / Meek / 山端 麗菜十代白書 HP Cettia HP  次に、メンバーの結婚やら転職やらで、遠距離バンドとなってしまった INUUNIQ のVo.竹下咲 が来店。         それに伴い...
音楽

metro polica レコ発「the beautiful dirty world」

今日は、2ndLINEでライブのあるSSW みのべありさ が来店。        昨週、商業施設・天王寺MIOが主催する音楽コンテスト「 MIO MUSIC 2013 」の栄えある第一回のグランプリを獲得しました!!特典?で、年間サポートをしてくれるそうだが、どんな事をしてくれるんだろうね?        その受賞報告で、お店に来てくれた際に、2ndLINEへ一緒に連れて行ってあげたんだが、その日の晩に今日のイベントでオープニングアクトをしてくれないか?って連絡が来たみたい。         ありさちゃん自身が、バンドとの対バンを望んでたのと、2ndLINEに出た事ないから・・って理由で出演を快諾したそうな。主催者の metro polica と自分の音源を宣伝するありさちゃん 次に、こちらも2ndLINEに出演する WORLD WAND WOOD が、リハ終わりで来店。        数ヶ月前にメンバー脱退があり、ハンドマイクだった高校生ボーカル 愛映ちゃんが、アコギを持つ事になったのだ。       この編成になってから、ライブ2回目だっけ?ひとまず、雰囲気だけでも確認しに行こうっ...
音楽

onelifecrew

今日は、2ndLINEでライブのある onelifecrew のBa.Ryusei君が来店。        とある画像を加工して欲しいとの事。見本となる画像を見せてもらい、素材にする画像と比較してみたところ、こりゃー大分と加工しなきゃならんなー・・。        って事で、加工開始ーっ!!うりゃうりゃっ!っと消して、足して、コピって、貼って・・で小一時間。        かなり見本画像に近付いたと思う!何の画像だったか?は後で書く。        Ryusei君は、隣で作業を見てたから、何がどう修正されたのか?を判ってくれてるが、パッと見で何処が修正されたかは気付いてもらえないんだろうなー・・元画像も見て欲しいところ!出来上がりにご満悦のRyusei君 次に、明日2ndLINEでレコ発ライブを行う metro polica のVo.ミキちゃんが、何やら作業をしに来店。         レコ発で初主催ライブ、女の子ボーカルがズラリと並んだイベント。( ちょっとブッキング手伝いました )        本格的に活動し始めて約半年・・明日がスタート地点となるライブ。         話をし...
音楽

ファジーロジック → セカイイチ

今日は、2ndLINEでライブのある神戸の ファジーロジック が来店。      Vo.Gt.西田君が、定期的に現状報告しに来てくれてるので、つい最近もライブを見た気になってたが、どうやら1年くらい見てないようで・・。( 最後は、去年のミナホ? )         確か、メンバー脱退でちょっと活動休止して、3ピースになって、サポートギター入れた4人編成になって・・って移り変わりを見てないって事だよな?       むーすまぬ!!今日は必ず見に行きます!!西田君含め4人で来るの初めてだよね! 次に、福島・油野美術館でライブのあるSSW 大森元気 ( 元 残像カフェ が来店。         今回の来阪は、13年12月14日にリリースされたソロ音源のレコ発で来てたんだが、気になってるのは、別で組んでる「 花と路地 」と言う7人編成のシティポップスバンド。         前回の大阪ライブを見逃してしまい、その後は大阪に来てないんで、いつか見たいなーと思ってる。         7人編成だとスケジューリングが難しそうなので、4人でも5人でも「 花と路地 」です!って言える編成ならそれでもOK...
音楽

YANYA FESTA 2013

今日も、トンテントンテン・・ドドドド!!と金槌やドリルの音がウルサイなー。        お店の階下道路側が居酒屋になるそうで、年明けオープンに向け、急ピッチで工事中なのです・・。         金槌はまだしも、ドリルに入られると話し声も聞こえなくなっちゃうんで困ります。       更に、今日は内装工事も行っているようで、シンナー?塗料?の臭いがヤバイです・・。 ほどなくして静かになった頃に、千葉の toitoitoi が挨拶で来店。        ついさっきまで、京橋駅でストリートライブしてようで『 ストリートを警官に止められたので寄ってみました! 』との事。         来年春頃?のリリースに向けて、詰めの作業段階らしいが「 大阪ではレコ発みたいなのやるんかな? 」って聞いたら、今考え中なので良い対バン教えてください!との事。         あーだこーだ名前を挙げていく中で『 山田エリザベス良子は合うと思うでー! 』なんて話をしてた数分後、ほんとに偶然にも 山田エリザベス良子 本人が「 ウィ~ッス! 」と来店。           昼からライブをして来たようで、長らく売り...
音楽

THE ORAL CIGARETTES タクヤ君と・・。

今日は、半年先という大分と遠いアレコレの打ち合わせ。         まだまだ先だから・・って言ってたら、3歩遅れを取ってしまい「 結局は、こうなってしまいましたね・・。」になるからなー。        年明けの「 HOOK UP NEVER DIE !? 」での仕込みも考えなきゃ行けないけど、この話も構想だけでも練っておかないと!! 夕方から、音源の追加納品をしに バンドごっこ のBa.ゲッチが来店。        何故だか判らんが、いつもライブで付けてる ” キツネのお面 ”を被って来た!         どうやら、お客さんの目に触れるであろう場所では、必ず着用してるみたい!何だか、覆面レスラーのソレみたいやな。         知ってる方は多いと思うが、あえて伏せて書くと、彼の職場って年末年始が特に忙しくて、去年も5日間ほとんど寝れずな状況で、今年も十数連勤しなきゃならん予定のそうだ・・ヒィー、去年も倒れる寸前だったもんねー。無理しないようにね。            無理はして欲しくないけど、14年1月17日@2ndLINEで開催する当店主催イベント「 HOOK UP NEVE...
音楽

Cettia → ヨウヘイ

今日は、梅田のサテライトスタジオにてラジオ出演を終えた LOVELOVELOVE のGt.浦山君が来店。         先日は、自身が設立したレーベルの件で来店していたが、今日は LOVELOVELOVE のプロモーションでした。        東京から地元・京都に戻ってから、着々と続けてきた自主企画が10回目を迎えるようです!          個人的には、10回でキリも良いので、ここらで別エディションって事で、東京開催をお願いしたい!それも、LOVELOVELOVE が紹介したい「 関西の若手バンド 」って括りでね。          「 LOVELOVELOVE と対バンしたい! 」ってバンドは多いが、無名の若手バンドからすれば、なかなか手の届かない存在だったりするんで、ちょっと手を伸ばしてやって欲しいかなー。イベントを宣伝するキョンピー!※ 13年12月20日@KYOTO MUSE「 ねむれない’京’Tonight Vol.10 」w: 山中さわお(fr.the pillows) / MONOBRIGHTLOVELOVELOVE HP  次に、昨日の夜中・・ワンマンライブ終わ...