音楽iTuca
今日は、水、走る のVo.Gt.山田君とDr.涼子ちゃんが来店。 直近のライブ映像を持って来たので、一緒に見ながらアレコレ検証して欲しいとの事。 5月末に見たライブでの出来が「 うぅ~ん・・。」なレベルだったが、あの日よりは山田君のピッチが大分と良くなってる。 あの日が、自主企画って事もあって、特別に力が入り過ぎていたようだから、今見てるライブが普段のクオリティなのかな? アップテンポな曲は、ひとまずこのままで行くとして、聞かせて行きたいのは ” ダヴ要素 ”の強いテンポの遅い曲。 ボーカルで言うと1拍目、ドラムで言うと3拍目に問題がありそうだ。 バンド名じゃないけど、ゆらゆらと流れる水の中にある浮遊感や余韻・波紋を出して行く為には、どうイメージすればいいのか?って話をする。 Vo.Gt.山田君はソロにも力を入れて行きたいようで、だったら涼子ちゃんにカホン叩かせて2人で演るのも「 ニュアンスの掴み方 」で、お互いの勉強になると思うよ。山田君と涼子ちゃん良いユニットになると思うけどね。...