音楽BYEE the ROUND
店内で音楽を流している「 25連CDチェンジャー 」を前に分解掃除をしたのは何時だったか・・。 どうも、最近は音飛びが酷い!!折角、持って来てくれた資料用のCD-Rを全く読み込んでくれない。 CD-Rが普及する前に製作されたモデルなんで、そもそもCD-Rには対応してないのだが、それでも16倍速くらいで焼かれたCD-Rなら何とも無かったのに・・。 どうでもいい豆知識・・と言いますか実体験ですが、パソコンの設定を変えずに最倍速で焼かれたCD-Rは、大体早いので50回遅いのでも150回くらいで読み込まなくなるよ。( 今は直ぐに取り込んじゃうから関係無いか? ) ここ2、3日は、CD-RはおろかプレスされたCDでも音飛びが発生してて、今日になって遂にどのCDも読み込まなくなった。 どうせなら!と店内にある全てのチェンジャーを解体清掃だ! ネジを外して、内部も解体して、光学レンズの掃除ーっ!耳かきにティッシュをテープでくっ付けてシャコシャコ柔らかく掃除。 他の部分もエアダスターで埃を飛ばして、...