初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2012-12-15

ノンジャンル

音楽が仕事、仕事が音楽。

愚痴ってほどじゃないけど・・。        「 音楽 」を仕事にしてる人と「 仕事 」が音楽の人との考え方の違いについて。        前者は、ミュージシャンは当然の事、レーベル・イベンター・エンジニア・CDショップ店員など ” 音楽が好きで、運よく仕事になった ”な人。        後者は、肩書き付けて別業種から天下ってきた役員・工場で働くパートのおばちゃん・CDショップ専属の配送ドライバーなど ” 仕事が、たまたま音楽関係になった ”な人。        どっちが欠けても、リスナーにまで音楽が届かない訳だが、前者は「 曲1曲、ライブ1本、CD1枚 」とミクロで” 質ありき ”な考え方をするが、後者は「 ノルマ・ロット・トータル 」とマクロで” 数ありき ”な考え方。       平時は何も無いが、いざっ!って時になると考え方の違いで理不尽な思いをしたりする。        こっちの主張する「 曲1曲・ライブ1本・CD1枚 」の主張が、向こう側には理解してもらえず、単位の違いから ” その他 ”扱いされたりする。( 動く金額や影響力を考えればね・・ )        そうなると...