初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2012-06

音楽

12年6月度TOP3!

今日は、12年6月24日にシングル「 +2 」をリリースした pechica が来店。       ほぉ、何気に初めての来店だったのか!よくライブハウスで会ってるから、そんな気がしなかったわ。( Vo.Key.ゆみちゃんが、ベロベロの時が多いけどね )         そういうワシも、未だ彼女達のライブを全編見た事が無かったりする・・しかも、見たのは4人体制の時。        3ピースになって、名刺代わりの音源をリリースして・・さぁ、どうしましょうか!!って相談。         メンバーが抜けて、3人になって、すぐさまリリースした行動力は良かったが、一事が万事ですなー。       本人達もリリースしたはいいが、その先の落し所・方向性に迷いが見える。          そこからメンバー一人一人を質問攻めにして、ちょっとずつ本音を引き出して行き、何本かの道筋に光を当ててやった。        ココまで来れば、メンバーからも「 こんなのどうです? 」「 あれもやりたいね! 」と前向きな意見がドンドン湧き出てくるのだ。          少しの間、試行錯誤は続くだろうが、自分達で行き先を...
音楽

CamelChair → halo

今日は、ワライナキ の白井大輔が、12年7月14日@あべのHOOPのフリーライブからリリースされるDVDの購入者特典音源を作成しに来店。         持参したマスターの曲終わりに何か別のテイクが一瞬まぎれてる?気になるので、再度スタジオへ出向いてもらい修正してもらう事に。         仕切り直しで持参したマスターでも修正されてないぞ?聞いたところ、ちゃんと波形が無くなったところで切ったみたい。        パソコンで確認すると、3秒ほど縮まってノイズも除去されてたが、プレイヤーで聞くと元の秒数のままで、ノイズも残ったままだった。        技術的な理由は判らんが、書き出し時のエラーなんだろうか?        マスター音源を改変はしたくないが、こっちの感覚でカットしたら上手く行った!何だったんだろうね。        そうか!白井君は、小玉哲也 / 植田真梨恵 が気になってんだね!対バン形式のライブを余りしないもんね。        あと、はせがわかおり / アキドリ 辺りも呼んで、自主企画やって欲しいんだけどねー。※ ワライナキ の音源はお店にあります!詳細は < コチ...
音楽

編集、編集!!

今日は、午前中に1件打ち合わせを済ませた後は、ずーーーーーっと ロマンチップス の特典DVDの編集作業。         と言っても、昨日メンバーが各映像で指定した始点終点の時間通りに切り出しての素材作り。まだ第一段階部分。         途中、飛び込みの打ち合わせが入った以外は、ずーーーっとその作業。       バンドマンから「 今から行ってもいいですか? 」の電話が入るが、後日でも良いと言うので断らせてもらった。すまぬ。         あれですわ、どれも容量がデカイもんで取り込むのに時間が掛かる。          30分ほど掛けて取り込んだ映像の切り出しは、ものの2~3分あれば終わるのだが、そこから変換・書き出しにこれまた時間が掛かりやがる・・。          リアルに夜中まで掛かる・・ライブ見に行きたかったのに!!       ぬぉー!!ムキーッ!!ってなっとります。 何とか後半に差し掛かった23時・・ interim のVo.Gt.ホイップ君が 「 見放題 」のライブを見に来てくれた方に配布する音源のジャケットを作成して欲しいとの事。         タイトルはおろ...
音楽

THE ORAL KIDS

今日は、自主企画を終えたばかりの Shetland Sheepdog からBa.キクカワ君がライブの感想を聞きに来店。        そのライブ終了後の朝方に、ツラツラっと気付いた事をメールで送っておいたのだが、抽象的な表現もあったりしたので、コッチの意図と彼の捉え方の整合性を確かめに来たようだ。         その時の印象が鮮明に残ってるうちに聞きに来てくれると、かなり細部に渡って話が出来るね。        コッチが感じてた違和感が、実は音作りでこうだった・・とかが聞けたりする。        当然、対応策や良い方法を探ったりする前向きな話が出来る。        主要メンバーとなるVo.Key.ナホタスとGt.和田君が居ないので何とも言えんが、コンセプトの見直しなんかの提案がメインの話になる。         芯はそのまま残してOKで、前後の物語性を明確にするようお願いしておいた。         それを聞いてる人に事前に提示するだけで、受け止められ方は大分と変わってくると思う。Shetland Sheepdog HP  そこからは、頼まれごとのフライヤーを制作!       ...
音楽

ユメヨミ

今日は、京都・祇園Silver Wingsをメインに活動する3ピースロックバンド ええじゃないか が来店。        祇園Silver Wingsに出てるバンドが来るのは初めてかな?KYOTO MUSE / MOJO / VOXhall 辺りに出てる子達なら共通の話題もあるのだが、初めてのハコなので何か話題は・・と探ってると、おぉ! tricot のGt.キダパイセンとは、サークルの先輩後輩の仲なのか!          その話を突破口に、お互いの距離が縮まった。         「 大阪ではライブやらないの? 」と聞くと「 もうちょい実力付けて、十三ファンダンゴに出たいです! 」と言っておった。        サウンド的には、 DOROTHY / もるつオーケストラ なんかが面白そうか?ええじゃないか HP  次に、梅田シャングリラでライブのある 空中ループ から、Gt.和田君とBa.森君が来店。         今後の予定なんかを聞いていたんだが、個人的要望として R&B / SOUL なんかの黒っぽい要素の入った曲が欲しい。        Vo.Gt.松井君も、その手のサウン...
音楽

限りなく透明な果実

今日は、関西の大御所ヘヴィーメタルバンド RIVERGE のジャケットデザインチェックをメンバーさんと一緒に行う。         アメリカ・ヨーロッパ・南米などでも知ってる人が居るくらいの方達。      勿論、かなりの先輩方。皆さん、ロングヘアー・メタルTシャツにレザージャケット。        「 ここは、こうしてくれないかな? 」と丁寧な口調で礼儀正しく話してこられるのが、逆にね。         当初から伝えておいたリミット時間が来てしまったので、申し訳なく作業を中断させてもらった。RIVERGE HP  急いで OSAKA MUSEへ向かい、関西2デイズで来ている 限りなく透明な果実 を見に行く。        彼らは、去年の3月に東京で結成されたギターロックバンドで、フロント2人が兄弟+ドラムの3ピース。         途中から3曲だけ見たんだけど、周囲の評価も上がって来てる事もあって、自信持って演ってんのが判るね。         今日のセットリストがたまたまだったんだろうが、後半3曲のアウトロ構成が全部長い!終わるのか?と見せかけてからの畳掛けが何度か続く。( 各ア...
ノンジャンル

sunny girl vol.1

今日は、昨日京都VOXhallでソロライブのあった nothingman のVo.Gt.宮下君が来店。         あああ!!そうかっ!昨日のイベントってSSW ヨウヘイ の自主企画だったか!!しかも、この宮下君をイベントに呼べ!って指示したのワシだった・・。        ヨウヘイ が悲しそうに「 今日、来てくれないんですかね・・。」って言ってたらしい・・ヨウヘイすまぬ。          名古屋に帰る前に、お店へ顔を出してくれたのだが、次の大阪ライブが「 見放題 」で、しかもDROPのトリ出番か!!この時間帯イベントの大トリを務める tricot はじめ強敵揃い!         それでも、トリに選んでくれた事に対しては ” 男樹 ”で応えるしかないでしょ!と熱く意気込みを語っておった。ドーンと行けば良いさ!ちょっとした策を与えておいた※ 12年7月7日@アメ村周辺ライブハウス13箇所今年5周年を迎える都市型ロックフェス「 見放題2012 」( 100組以上出演 )★ 心斎橋DROPのトリ出番で出演!見放題 HP ※ nothingman の音源はお店にあります!詳細は < コ...
音楽

ロマンチップス → Shetland Sheepdog

今日は、2ndLINEでライブのある buriki からVo.ナガノ君とBa.ニケ君が、ほか弁と共に来店!( いいぞ!丁度、腹減ってたのだ! )         来店時に、とある事務所の方とトラブル?の対応策を練ってた所だったので、思クソ裏側を見せちゃってスマンね・・そりゃー空気になるしかないわな。        物音ひとつ立てずにモソモソ弁当食べてたね。        さてさて、今後の動きの話をしないとね!彼らが考えてきたスケジュールは、肝になりそうな一日を除いて、他に関しては全て白紙に戻してもらう。         当然、何故全てを白紙に戻さないといけないのか?とそれに変わるスケジュール案を提示して説明すると、2人ともナルホド!と納得してもらえた。         そこからは、録る予定も録る曲も録る予算も何も決まってないけど、PVに関しての話をば。        buriki に関しては、ワシの頭の中に完全な絵コンテが出来上がってたので、イメージ画像やイメージ映像を見せながら、カメラワークやエフェクトまでを語ってみると、ニケ君が「 背筋がゾクッってなりました! 」ナガノ君が「 そう...
音楽

野音直前!カヨコ奮闘記!

今日は、 水、走る のVo.Gt.山田君が「 僕らのライブ映像を見て欲しい! 」と来店。        ほぉ、予想してたより シティポップス に寄ってる。         10年前に設立されたレーベル Teenage Symphony のオムニバスなんかに入ってそうな感じ。         それならこの辺!もしくは・・この辺か!?とYOUTUBE巡りをする中で、彼の視線に力が入ったのが < コチラ > のライブ映像。         ここまで行こうと思ったら、よっぽどアンサンブルを詰めないとイカンぜよ!        その他、対バン候補リストを作ってあげた!1年掛かりになりそうだね。水、走る HP  次に、昨日 REDJETSレコ発に出演してた ギャーギャーズ のVo.Gt.蛭田君と プラズマJAP JET のVo.Gt.ミヤモト君が、意気投合したようでココで合流。        誰から吹き込まれたのか知らないが、ミヤモト君まで「 堅あげポテト・うすしお味 」を差し入れに持ってきておった・・好きじゃないので・・よろしくね。         2人のやり取りを見てると ” バカな先輩とアホ...
音楽

REDJETS 「もう一回」

今日は、梅田シャングリラである REDJETS レコ発に出演する プラズマJAP JET から、Vo.Gt.ミヤモト君とDr.タッキー君が来店。        以前から、 REDJETS より「 レコ発の一番手を飾ってくれる若手バンド居ないですか? 」と言われてたのを思い出して、彼らに話を振ったら出演快諾してくれての今日。         生死をさまよう事故で活動休止・Dr.タッキーの地元・富山の大先輩・同じ ”JETS ”と言う名前・・これだけ共通項があれば、対バンさせない手はないでしょう!        良いライブは意識せず、とにかく熱量と勢いだけで勝負してくれ!大阪進出への第一歩を踏めるのか!? 次に、十三ファンダンゴでライブのある3ピースロックンロールバンド DOROTHY が来店。        何やら、とんでもない事になってるそうで知恵を拝借したいとの事。         彼らの曲に「 居酒屋賛歌 」ってのがあって、大手の外食・居酒屋チェーン「 モンテローザ 」( 白木屋・笑笑・魚民 )に音源を送ってみたところ、あれよあれよで話が進み、かなり長期に渡ってCM曲に使われること...