初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2012-02

音楽

aromice.

今日は、カルマセーキ のスタッフさんが来店し、彼らの近況報告などを聞く。        そうかー男性Key.を募集してんのね!何人か弾いてた子達を知ってるが、「 弾いてた 」って過去形で今は何してるのか分からんないからな・・何処かに JIMMY SMITH みたいな子が居ればいいけどねー。        我こそは!と思う方は応募してみては!?※ 12年3月9日@北堀江club vijonsunday morning bell 自主企画「 ギルガメッシュナイトVOL.2 」w: sunday morning bell / pechica / SAL / craft rhythm temple / (a) platonic chou-chou atelier※ 12年3月21日@心斎橋club★jungle「 風来暴 Vol.6 」w: 井上ヤスオバーガーバンド / sunday morning bell / ソレカラ / ボタン工場 カルマセーキ HP  次に buriki のBa.ニケ君が、今週頭にあったJANUSでのライブの感想を聞きに来店。            各バンド2曲ずつの...
音楽

koila

今日は。ちょこっと動画を作りたくてお勉強。          Flashでの動画作成は出来るようになったが、iPhoneだと見れないからなー・・。        HTML5で作れりゃ、それにこした事は無いが、また新しい言語を覚えるのになー・・。         Flash CS5を持ってれば、オンラインでHTML5に書き出してくれるサイトがあるんだけど、所持しているのはCS3なんだよねー。          となると、原点に戻ってGIFアニメか!?Flashだと、始点と終点を決めれば、そこまでの動き方を自動で作成してくれるが、GIFアニメだと考え方がパラパラ漫画なんで1枚ずつ書き出さないといけないのが面倒くさいし、データも重くなってしまう。          うぬぬー・・と方法を探って、パソコンとにらめっこしてたら、音も無く忍び寄って来た男が一人・・っっっ!ビックリするやないか!!モーグリパラシュート のDr.坂本君だった。        今日は、梅田シャングリラでライブらしい・・って、 THE UNIQUE STAR の東名阪VS企画だったよなー。        元々決まってたバンド...
音楽

ARKS

今日は、三国ヶ丘FUZZをメインに活動する女の子Vo.3ピースバンド ARKS から、Ba.堀江君が来店。         12年3月12日にミニアルバム「 ハコブネイロ 」の最終入稿でした。          ARKS・・ARKS・・何処かで・・!!思い出したっ!今週頭のJANUSでメンバーから無料音源をもらって聞いてたのと、昨日、書いた「 ずんざ 」オムニバスに収録されてた!          2人して「 おー偶然だねー。」と言いながら作業開始。         初めてCDデザインをするようで、幾つか不備があったので、その場で要望を聞きながら修正をしていく。          話の流れで、年齢を聞いてみたら ” 19歳 ”だってよ!!このバンドでの活動が未だ半年か・・しっかりした音源作ってんなー。        いいねーこの手の女性Vo.ロックバンドで若手が居なかったので、ライブ見に行ってみたいな!ARKS HP  次に、2ndLINE今富さんからの紹介で、 Earls Court が挨拶で来店。        12年4月4日にミニアルバム「 Resurrection 」をリリース...
音楽

Sha la la Winter Party Night

今日は、昼から1件打ち合わせ終わりで、確定申告の準備・・をする予定だったが、何だか数字と格闘する気分になれず・・。        夕方からの予定がキャンセルになったので、来週月曜日までには仕上げたい!と思っていた内職ごとをチマチマと・・。       単純作業は、直ぐに没頭しちゃうね!すっかりライブの事を忘れるところだった! 閉店後に向かったのは、心斎橋club★jungleで アシガルユース 自主企画「 Sha la la Winter Party Night 」が行われてました!         共演に ロマンチップス / LOVE LOVE LOVE / サクラメリーメン といて、それぞれアコースティックライブを行うとあって、ソールドアウトになっておった。         サクラメリーメンの最後の方に入ったのですが、聞いていたアコースティックライブのイメージとは程遠いガチライブじゃんか!椅子席なのに、お客さん全員立ってるし。         トリで登場してきた アシガルユース もイメージしてたセットリストを狂わされたようで、急遽、予定に無かった曲を演奏しておった。        ...
音楽

風来儚 Vol.4

今日は、12年2月18日にミニアルバム「 緑色スケッチ 」をリリースする koila が、紙資料の作成で来店。         Wordで作成してきた資料を見て欲しいと言うので、データを開いてみたら・・こ、これは・・何処にも出せん。         んもー!と作成してあげることにした。        表題に載せるキャッチコピーを考えてもらっている間に、コツコツとレイアウト作業。        ワンフレーズ考えるのに、1時間くらい掛かってたなー。        アー写も、証明写真かよ!ってくらい、とりあえず感が強かったので、店内で資料用の簡易アー写撮ってみた!( 出来は悪いが、持って来たのより幾分かは・・)          基本の雛形は作ってあげたので、あとは自分達で書き込んで行ってね!構図は良かったけど、やっぱ携帯だとなー・・※ 12年2月18日@心斎橋AtrantiQs「 コイラ音楽上映会 vol.2 」w: QLTONE / DAMBO / nanokoila HP  次に halo のGt.赤田君が、春以降のスケジュールを組んで来たので意見下さいー!と来店。         ひ...
音楽

情報の出し方、難しい・・。

今日は、打ち合わせが数件・・それとは別に、お客さんとの会話で「 ハッ! 」とさせられた事が。         その打ち合わせ数件の中でも出てきたワード「 情報の出し方 」       ファンの方の中には ” バンドとの距離を踏まえて、音のみで繋がっていたい ”・ ” 好きなバンドとの事は、出来るだけ知りたい ”大まかに言って2つあるとして、両者が納得できる形での「 情報の出し方 」ってバランスが難しい。          立場上、ファンの方が知り得ない情報を握ってるのは確かだが、どのタイミングで何処まで話せば、皆にとって良い情報となるのか?          ワクワクしたいし、ワクワクさせたいとは思っているが、そこまで気の回っていないバンドも居たりして・・。        終演後の物販やBlog / Twitterでの発言なんかを見てると 「 情報の出し方 」に気を使ってるかどうか分かりますね。         これが20年も前だと、メディアなんかの供給者がドバッと、あるタイミングで情報を出す方法のみで、ファンの方達も疑わず信じるしかなかったが、ここ数年のネットの発達により、その気にな...
音楽

NEXT AGE ROCK MUSIC 2012

今日は、いまだ震災・原発事故の爪跡が残る福島県の子供たちへのバックアップ活動を続けているSSW 堀下さゆり が来店。         こうやって会うのって、彼女がビクターのインディーズレーベルからリリースしてた頃だから、下手すりゃ10年近く前なのかな?          現在は、福島県南相馬市でラジオやらライブなどを通じて、被災者のケアに繋がる活動をしている。        先日、お店に来てくれた「 TAIYO33OSAKA 」の事や被災地で捨てられたり劣悪環境に居る犬の保護活動を行う イズミカワソラ 、そのほか音楽イベントを企画した津田大介氏やアーティストなど、てっきり繋がってるもんだと思ってたら、意外とそうでもなかったり。( そりゃ、自分の活動で精一杯ですもんね・・ )         大阪でも、何か出来ることがあれば!と提案したところ・・「 忘れないで欲しい、考えていて欲しい、繋がっていて欲しい。 」と言ってた。         ワシが出来る事なんて知れてるので、せめての思いで色々な繋がりを提供しておいた。( 何度も ” 繋がり ”と言う言葉を使ってた )        もう直ぐ...
音楽

風来暴 Vol.2

ぬー、連日の朝帰りはさすがにキツクなってきた・・年初に立てた「 午前3時には帰る 」って目標を一度も達成できておらぬ。       己の仕事効率の悪さと FM cocolo / YOUTUBE のせいだな。         ってのが分かってるのに、昼間っから YOUTUBE漁り・・進歩ないな。        やめられない止まらないは、この事だなー!と一人ニヤニヤしてたら、本日、梅田シャングリラでライブのある nothingman が来店。          去年に行った nothingman / コルクス / ソレカラ / ザ・ラヂオカセッツ の4バンドによる東名阪イベント「 SONG TRAIN 2011 」の話に華が咲く!        今後の予定なんかを聞いてみたら、なんと!!地元代表として ZEPP NAGOYA に出演すんのかよ!しかも、対バンが 10-FEET / BACK HORN / Special Others と豪華も豪華。         それでも、浮かれてばかりは居られない!地元代表なんだし、後に続く地元の若い子達の為にも足跡は残さないと『 あー・・あの not...
音楽

TAIYO33OSAKA

今日は、2013年3月3日、太陽大感謝祭/万博記念公園開催(予定)を目標にした、継続的な祭り興しプロジェクト「 TAIYO33OSAKA 」から主宰者の池田社長さんが来店。この ” 池田社長 ”って所までが、通称のようです。( さかなクンさんみたいな感じか? )         まだまだ実態の掴めない集団でして、原発事故を発端にしたエネルギーのあり方についての講演会やトークショーを「 笑い・芸術・音楽 」を絡めて、みんなで考えて行きましょー!!なイメージか?           是か非か?、右か左か?な話は避けるようにしてて、当初は「 原発反対派 」のプロジェクトか・・面白い事やってるし、賛同はするが協力はなー・・と思ってた。        よくよく公式HPを読んでみると ” 是も非も右も左も集まって、みんなで考えましょう! ”というニュートラルなスタンスなのが分かった。          この活動のほかにも、楽器持込・仮装OKのデモパレードだったり、ワークショップ・ライブイベント・映画上映・写真展などなど、来年3月の太陽大感謝祭(予定)に向け、オモロな事を仕掛けておられる。     ...
音楽

大村みさこ→カルメラ

今日は、先日2ndLINEのワンマンライブを超満員で終えた LOVELOVE LOVE からBa.Vo.寺井君が来店。        何やら神妙な面持ちで「 お願いがあるんです・・。 」と切り出してきたので、『 ひぃーやだー聞きたくないー! 』と思ってたら、「 YOUTUBE / Ustream / pod-cast なんかのメリット・デメリットを教えて欲しい・・。 」って、なんで悲しげな顔で言うんだよ!!勘繰っちゃたじゃないか!          それを聞いて、何をしようとするのかは聞かなかったが、何やら企んでるんだよな。         今から勉強していくそうなんで、気長に待ってるよー!何故か写真を嫌がる寺井君「 私、今日すっぴんだから・・。」ってか?※ 12年2月16日@心斎橋club★jungleアシガルユース自主企画「 Sha la la Winter Party Night ~かなり早めのホワイトデー~ 」w: アシガルユース / サクラメリーメン/ ロマンチップス( 残念ながら、チケットは既にソールドアウトしているそうです )LOVELOVELOVE HP  早めに閉店し...