初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2011-12

音楽

金字塔 → samayou-megane forever

今日は、近くの商店街にある本屋さんに、運転免許学科試験の問題集を買いに行って、レジに書籍を出したら 「 こんな2年前の問題集なんかアカンで!最新の買わな! 」と店主に言われたので「 じゃあ新しいのください。 」って返すと「 新しいのは無い! 」だってさ。よく判らんな。       ついでに買いたい本もあるので、年内中に本屋に行こうっと!( 漫画じゃないよ、ちゃんと文章だけのヤツ ) 昼から、そんな季節なのかどうか判らんが、卒論のテーマ「 音楽業界の衰退と今後の展望 」について話を聞かせて欲しいと、男子学生君が来店。         何処の大学か聞くの忘れたが、経営理論やマーケティング学んでるのか。         ワシの話が何かに役立つとも思えんが、話を受けた以上協力はしてあげた。AKB48の話とか出来なくてすみませんでした。( 言えない事もあるのでね )          で、将来は音楽業界に進みたいの?って聞いたら「 いやーまさかでしょ。 」と言われた。( 言った後に『 アッ 』って顔してた・・なんかゴメンね ) 夕方から、 bebecut.toca のVo.Gt.小田君が、紙資料...
音楽

井上ヤスオバーガー

今日は、モーグリパラシュート のDr.坂本君が、23日から当店で販売開始をするアルバム「 ナイト・オン・ザ・プラネット 」を持って来店。( 特典で、ステッカー付いてまーす! )        バンドとは別に、坂本君よりおめでたい報告を受ける。        彼とは長い付き合いだけど、何だか照れるね。        んー・・頑張るように!くらいしか言えんけど。※ 11年12月22日@神戸・太陽と虎「 ハコブネ vol.7 」w: JiL / alcott / THE ODIO※ 翌12月23日より、 モーグリパラシュート / ナイト・オン・ザ・プラネット を販売します!モーグリパラシュート HP  次に、先日、日記に書いてた我が両親くらいの年齢のお母さんが、マスター音源と使用したいであろう全素材を持って来店。        こないだは顔合わせや説明に終始したが、何とか今日中にデザインを仕上げてしまいたい所。        色々聞いてると、ご家族で英会話教室を営んでおられる事・震災復興支援のチャリティーCDである事・30歳前後の娘さんが講師との事・・話し好きなお母さんと雑談しながら、あれこ...
音楽

アシガルユース → 岩崎愛

今日は、11年1月1日にワンコインシングル「 シティライト 」をリリースした マリリンモンローズ が、梅田ハードレインでの大阪レコ発リハ前に来店。        彼らの所属するレーベル「 オモチレコード 」は、元タワレコ新宿店バイヤーの望月君が主宰してて、今日も彼らに帯同して来てた。( 後輩って事になるのかな? )         現在は、新宿ロフトでブッキングもしてるみたい。        で、 マリリンモンローズ の今回の音源なのですが、タイトル曲である「 シティライト 」がリードって事なのだろうけど、個人的にはデモテイク段階からプッシュしてた「 sweet dance 」が好きかな。        来年は、音楽だけでなく、ちょっぴりサブカル方面にも触手を伸ばしたい所。         タモリ倶楽部的な、ニッチでシュールな方向性を期待してます!( メンバーも乗り気だった )素のままで、良いキャラ設定になってると思うよ※ マリリンモンローズ のワンコインシングル「 シティライト 」はお店にあります!特典として、何故だかVo.Gt.常木君の携帯番号が付いてます!?( 悪用厳禁 )収録曲...
音楽

THEラブ人間

本日で年内納品分のCDプレス注文がラストって事で、ずーっとデザインチェックしてました。        来店されての最終チェックが2件と同時進行でメール入稿が1件。         そうそう、アシガルユース のファンの方から差し入れを頂いた!全部、食べちゃっていいもんだろうか?幾つか残しておいてヤツラにも食べさせてあげた方がよいのか!?( 涎たらたら・・)         お客さん、明日は アシガルユース のワンマンライブですよー!※ 11年12月18日@心斎橋JANUSワンマンライブ「 Shalala WINTER LIVE or Freeeeeeze!!! 」~STAGEで溶けるより恋したい~アシガルユース HP 高級洋菓子っていうのかな?美味しそー!! そのデザインチェックの合間を縫って、イベントの特設HP作成&バナー作りに没頭!          もうひと月も無いので、急ピッチで進めないと!フライヤーも、もう直ぐデザイン案があがってくるはず!?※ 12年1月26日(木)@京都VOXhall「 ふゆいろのおと~FUYUIRO NOTE~ 」ACT: aoki laska / Que...
音楽

Sentimental Toy Palette REC終了!

あらま、今年も残す所半月あまりとなってしまったか!!          この時期になると、ナゼだか日によって鼻水が止まらなくなる・・。        今年は出ないかな?と思ってたら、今日から大量の鼻水が生産開始されたようだ!一体、どういう事なんだろうね?花粉症とかのアレルギーなのか!?        別段、頭が痛くなる訳でもないし、毎日な訳でもないのです・・むむー謎だ。 この時期になると・・来年のスケジュールの相談で来店する子達が多いね。         今日は一日中そんな日でした。          1件、関係者の方から所属アーティストの来年の関西戦略の相談を受けた後、無事に、奈良は「 MORG 」での4日間合宿RECを終えた Sentimental Toy Palette も出来上がった音源を持って来年のリリース計画の相談に来てた。         おぉ!!この音源!ドリカム / KINKIKIDS を手掛ける GENDAMさんマジックが掛かりまくりだな!         収録曲の内、AとBの2曲で本人達はAをリード曲と考えていたようだが、何人かで聞いたところ、明らかにBでしょ!!...
音楽

底辺×高さ÷2 vol.6

今日は、2ndLINEで企画をする バンドごっこ が、ほか弁をここで食わせてくれー!と来店。        今回の企画は、 staltura との共同企画で6回目。      年内をもって活動休止をしてしまう staltura に向け、はなむけの新曲を演る予定だったが間に合わなかったみたいね。        そうかーBa.Vo.ゲッチのみが歌詞書いてるのか・・ヒントレベルでいいので、ほかの2人も参加してあげろよー。ずーっとボウリングのうんちく話してたけどキミら上手いんかいな?アベレージはナンボや? 次に、女子高生SSW airlie が、公式HPの作成しに来店。         事前に雛形は作ってあげてたんだけど、幾つか機能を足して欲しいとの事で、CSSレイアウトをいじっては確認、いじっては確認して仕上げていく。          レンタルサーバー借りて、ドメイン取得してって所は、ワシがやってあげて、彼女には携帯用のHP制作に取り掛かってもらう。         いやぁー今の若い子って携帯で文字を打つのがメチャクチャ早いねー!!ワシラおっさんだと10文字打つのにえらい時間掛かるのに・・...
音楽

針と糸 vol.3

昨日は、所用が御座いまして実家に帰っておりました。         その所用のひとつが、門真試験場へ「 仮免許 」をもらいに行く事でした。「 免許失効~再取得まで・・遥かなるワインディングロード 」その3・試験場前で証明写真を撮る → 4枚分700円・仮免許試験手数料 → 1650円分の印紙( 試験なんて受けてないのだが・・視力検査の事かな? )・仮免許交付手数料 → 1200円分の印紙合計 3550円 この「 仮免許 」を使って、一日2時間5日以上の路上練習が必要との事。       これをしないと、学科試験が受けさせてもらえない。       免許保持者に同乗してもらわんとアカンのね・・1回は実家で乗るとして、パッと思いつくのは・・H盛君かTやんかな?頼んでみよう。あの子はペーパーって言ってたしなー。       教習所でも2~3時間は練習しに行こう!聞いてると、飛び込みの1発試験は1回で受かる事ないみたいだし・・学科も路上も試験勉強だ! 実家では、物置と化してた部屋を片付ける為、力仕事に借り出される。       出るわ出るわ・・我が青春の1ページが・・何だよ!この変なダンボール...
音楽

座布団6枚

今日は、午前中に区役所行って、本籍地の入った住民票をゲットしてきた!        うん?知らん間に本籍地が変わっておるぞ?愛知県だったのになー・・ま、本籍なんて何処でもいいけど。       お店に帰ってきて、免許学科試験の過去問を解き解きしてたら、関係者の若手君が来店。        おぉ、そうか・・旅立つのか・・30歳手前、決断するにはいい年齢だと思うよ。          ワシもキミと同じ年で決断したが、結局、タワレコを辞めるまでに5年かかった。          辞めないほうが良いという意見は、給与もらって働いてる人から必ず出てくると思うけど、ワシは正解だと思うし応援してやりたい。 彼が帰った後は、またまた学科試験の過去問を解き解き・・してたら、 カルマセーキ のVo.Gt.間瀬君が来店。          ANATAKIKOU のVo.Gt.松浦君との秘密ユニット「 おめめぱちくりーず 」の楽曲が収録されている当店のオムニバス「 前略、7丁目にて...scene2 」の物販用在庫を購入しに来店。                 ここ最近の カルマセーキ は、何か企んでるのか...
音楽

interim

もらったレシートを財布に溜め込んでパンパンになったので、領収書として残すもの不要なものを分けていて、ふと免許証を見てみたところ・・うん?平成23年1月・・?今年が、平成22年だとしても免許更新のお知らせが来てないなー・・。          も、もしかして・・急に冷や汗が出てきて、今年が平成何年か?を確かめてみたら・・ええ!?「 今年が、平成23年!! 」b;gばうwg;cおp、ぐぁぁぁー!!思いっきり免許の更新期限を過ぎとるやんけー!         思い起こせば、去年の秋口に電動自転車を導入したので車に乗ってないのと、免許の住所変更をしてなかったので、更新ハガキが来てなくて気付かなかった・・。 あわわ・・としていると、谷九OneDropからの紹介で SSW 二宮 崇 が来店。        谷九OneDropの森下店長に録ってもらった音源を大量作成しにきてた。         彼から、ガツガツ絡んできてくれたんだけど、もう頭の中が ” 免許失効 ”で一杯だったので、しっかりとお相手出来ず申し訳無かったです・・。         「 これからも話を聞きに来ます! 」と言ってくれたので...
音楽

ひらくドア 初ワンマン!40分X3!

今日は、井上ヤスオバーガーバンドのKey.ガンちゃんからの紹介で、名古屋や滋賀U-stoneをメインに活動している Bolero から、Key.カズヒロ君が来店。        メンバーの所在地がバラバラの社会人バンドで、月2回ペースでライブしてんのね。          最近、京都MOJOに出るようになって、どうせなら大阪でも・・と相談に来たようだ。          音源の雰囲気を本人に聞くと「 J-POPですよ。 」と言っておるが、土台にヘヴィロックがあるのが判る。         合いそうなハコを紹介して欲しいとの事だったので、市内数箇所のライブハウスを紹介しておきました。         社会人で礼儀も正しかったので、紹介しちゃっても大丈夫だろう!ガンちゃんの紹介でもあるしね。Bolero myspace  次に、ニコニコとされたお姉さんが「 フライヤーを置いてください! 」と来店。          そのフライヤーを見ただけでは、情報が多過ぎて掴めなかったのだが、どうやら「 TAIYO33OSAKA 」というプロジェクトみたい。         詳細は公式HPを参照してもら...