音楽楽譜起し!
今日は、年末の駆け込みで夜中までにジャケットを作成して欲しいと、またも「 演歌 」の依頼が舞い込む。 因みに写真3枚のみ・・前回と同じく、お任せで!みたい。 前回デザインの入稿後に、次の依頼が来た時の場合を想定して、演歌ジャケットのレイアウト・フォントなんかをリサーチしておいて、デザイン案のストックを頭に幾つか入れておいたので、写真3枚でもザクザク進める! 表紙・インレイを作成した所で、これも前回と同じく「 この感じで進めてや!あとは、兄ちゃんに任せるわ! 」とクライアントさんが帰る。 デザインはいいとして、演歌の音源って「 楽譜 」がよく入ってるんだよなー。 置いていかれたのは、五線譜に手書き音符が書かれているスキャン画像。 クライアントさんが言うには 「 時間が無かったので間違ってるかも知らん。音源聞きながら合うてるかどうか確認してくれ!あと、コードも入れておいてくれ! 」との事。 そこからは、音源を聞きながらギター片手に楽譜との整合性チェック及びコードの確認作業。 ...