初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

2011-11

音楽

11年11月度TOP3!

今日は、昼イチからヨドバシカメラへDVD-Rを購入しに行く!        売り場がDVD-R一色になっていて、CD-Rは片隅に追いやられていた。( 年末は、DVD録画の需要が増えるからか? )         そのままパソコン売り場を指を加えながら価格調査!「 Windows 7 で、core i5 / i7 」のどっちかが欲しい・・。        まだ余裕が無いなぁー・・今年は、我慢かなー? お店へ戻って、1件打ち合わせーっ!        次回の来店スケジュール希望を頂いたが、両方の時間ともUst番組の予定が入っておる・・申し訳ないです、来週には時間作ります!           そのUst番組ってのがコレだ!!※ 11年12月1日、22時~Ust番組「 アシガルユーストリーム 」を放送します。          この冬における、彼らの決意表明を聞いてやってください。アシガルユーストリーム → < コチラ >アシガルユース HP ※ 11年12月5日、大体22:30頃~Ust番組「 chaqq フルアルバムリリース前夜 ~先行試聴会~ 」を放送します!         Dr.ユ...
音楽

映像編集withコルクス!

今日は、某FM局さんにCloud Rover Recordsの民やんを加えてミーティング。         まずは、何が欲しいのか?を確かめないと、動きようがないかなー。          場所の大きさ?出演者の知名度?集客数?お客さんの年齢層?色んな要素があると思うので、優先順位を付けてもらえると考えやすいんだけどなー。          今から仕込んでも、3月前後になりそうだね。 次に、もう直ぐワンマンライブが控える CamelChair のVo.Gt.百済君が、在庫の寂しくなった既存音源の追加納品で来店。       ほかのバンドよりも、明らかに運良くチャンスを掴んでいるが、最後のもう一押しに苦労するなー・・。         演奏技術は申し分ないと思っているので、何だろうか・・曲か?意識か?うーん、悔しいな。         ワンマンライブで、その辺を確かめなきゃ!        そうそう新しいPVの仮データを見せてもらった!ちょいとエフェクトやカメラパンの注文をしておいた。そのうちアップされるはずです!( エエ感じですぞ! )ワンマン当日には3rdアルバム「 bounce b...
音楽

今日もアシガルと。

今日も昼イチから アシガルユース 御一行がミーティングで来店。       X-DAYが近付いている事もあって、話の内容も濃くなっていて、ちょっとした言い合い(前向きな)になったりで、書ける事がひとつも無いのです・・。        あ、連日、ほか弁( から揚げスペシャル )を奢ってもらってたりします!!         なんだかんだで7~8時間近く、ミーティングしてたみたい。全ては、12月1日のUst番組「 アシガルユーストリーム 」を見てくれれば!※ 11年12月18日@心斎橋JANUSワンマンライブ「 Shalala WINTER LIVE or Freeeeeeze!!! 」~STAGEで溶けるより恋したい~※ 11年12月1日、22時~Ust番組「 アシガルユーストリーム 」を放送します。          この冬における、彼らの決意表明を聞いてやってください。アシガルユーストリーム → < コチラ >アシガルユース HP  ミーティング途中に、本日2ndLINEでライブのある くれぱす帳 が来店。( Ba.マキちゃんは不在 )         年内のライブ( 12本 )に3...
音楽

めろでぃあん 初ワンマン!

今日は、昼イチから アシガルユース のGt.川崎君が来店。         ちょこっとイラストの描ける川崎君が、自分で書いたイラストを「 とあるモノ 」に使いたいので、レイアウト手伝って欲しいとの事だ。         彼の要望を聞きながら、あれこれしてると、本日、OSAKA RUIDOでツアーファイナル&初ワンマンを行う めろでぃあん から、Vo.Gt.笠井君とBa.金城君が来店。         毎夜、ライブハウスへ出向きフライヤー手配りしてたし、ゲネリハも重ねてきてたので、彼らにすれば「 やれる事はやった!後は本番を待つのみ! 」な表情をしていた。        集客であったり、ライブの出来によっては、来年のスケジュールも組みなおさねばならん。         良ければハードルを一段上げるし、ダメなら下げるって話だね。ワンマン見に行くよーとアシガル川崎君が後押し その後、1件打ち合わせが入ったので、川崎君には漫画読んで待っててもらい、小一時間後にデザイン開始ー!         何も表に出せなくて、すみませんです!!        数時間後・・川崎画伯の新キャラを使った「 とある...
音楽

高木誠司

今日は、天王寺Firloop2001で弾き語りをする littlebig のVo.Gt.コーヘイ君が来店。         「 来年に向けて、あれやこれや考えているのですが、どう思います? 」って相談だった。         ぐぬぬ・・文字にしちゃえば、同じことなんだろうが、内容によって180度見え方が変わってくるぞ!         前者の案だと、時間の使い方さえ間違えなければ、大コケもせず綺麗にまとまるはず!後者の案だと、モロ1発勝負!蓋を開けてみないと判らない!と言う面白さはあるが、ダダスベリの可能性がある。           リスクを回避して合格点を狙うか、マイナスを覚悟して博打を打つかの選択だよね。        他人事だから、後者の案の方がオモロだけど当事者となるとね・・と思ってたら、後者の案にニンマリしてた!き、危険だよ!知らないよ!心なしか、来た時よりワクワク感が滲み出るコーヘイ君littlebig HP  次に、 NoleNiu-de-ossi の三味線 / Vo. / Gt.喜多君が、新春恒例イベント「 座興 」のフライヤーを持って来店。         公式HP...
音楽

D.W.ニコルズ → スモールライト

実家から電話で「 改装するから、置いてあった音楽雑誌は全部捨てたで! 」との報告が入る・・音楽雑誌?詳しく聞いてみると、創刊間もない頃から集めていたタワレコ発刊のフリーペーパーBOUNCEのバックナンバーか!!        正月にしか帰らない実家で、雑煮食べながらボォーっとBOUNCE読むのが楽しみだったのに・・。         スーパー大量にある数千枚のCDも捨てると言われたが、何とかCDだけは廃棄処分を阻止した!!多いときには月に40枚近く買っていたCD達を捨てるとは何事だ!        場所を取っちゃうのは確かで、興味ない人からしたら廃棄対象でしか無いとは思うが、1枚1枚に思い出と歴史が詰まっているのに・・。 今日は、あべのROCKTOWNをメインに活動する buriki からBa.イシカワ君が来店。        今年の夏に結成されたばかりで、まだライブも数えるほどだ。        このイシカワ君とは、前身バンドからの深~い付き合いで、色々とダメ男っぷりを発揮してくれてたが、久々に見たら顔が引き締まってて、上を目指すバンドマンの顔つきになっておった。        彼の...
音楽

別問題6

昨日は、Blogサーバーがメンテ中だったので、一日遅れで行って来たライブの事を書くぞ!        閉店後は、あべのROCKTOWNで行われている 見放題 主催「 別問題6 」に行って来た。         見放題絡みとあって、バンドマン一杯である!( 満員御礼って言っていいんじゃないかな? )        当日は、高校生以下の入場料が「 500円 」とあって、前から4~5列は制服を来た女の子で固められていた。        ロマンチップス から見たのだが、リズム隊はウマなっとるなー。          Vo.Gt.伸司君も、喉の調子はともかくステージングはウマなっとる。         新曲は、まずまずといった感じか?当店のオムニバス「 前略、7丁目にて...#scene2 」の1曲目に収録されている「 スナフキン 」演ってくれてた。         この1年、ラストに演リ続けてきた「 Hello the music 」の定着度は気持ちよいね。        身内ノリにならず、高いレベルでの予定調和だと初見の人も入り易い。         ハックルベリーフィン / ghostno...
音楽

カヨコ

今日は、谷九OneDropの紹介で、鍵盤弾き語りの オガワマユ が来店。       ちょこっと話を聞いたら、Happinessの平野さん、ストロボカフェ脇坂さん、mona records行さんなどなど共通の知り合いが一杯。        実は、以前より京都Voxhallの有堀店長からもオススメされてたのだ。       こういう偶然の重なりは大事にしないといけないので、今日のライブを見に行きたいが出番が19時とか・・お店が・・予定が・・。音源では洗練されたバンドサウンドだったが、さて弾き語りではどうなのかな? 次に、昨日「 SONG TRAIN 2011~名古屋編 」を終えた ザ・ラヂオカセッツ のVo.Gt.山下君が、メンバーとは別行動でプロモ行脚の為に来店。          東京編の打ち上げで、あれやこれや色々と話したんだが、次の日にメンバーとかなり深い所まで突っ込んだミーティングをして、メンバー間で意識の統一を図ってきたそうだ。        未だ、気持ちが先走りしている部分もあるが、走ってみないと判らない事も多いからね。        目標を掲げてから進める事と動いてから目...
音楽

寺前未来~CamelChair

今日は、三国ヶ丘FUZZをメインに活動する 理科室コーヒー実験ブレンド からGt.池田君が来店。         まだ学生さんとの事で、授業終わりに寄ってみたそうだ。( 以前、音源をライブハウスで頂いていた )        バンド名からするに素っ頓狂なイメージがあるが、至って聞きやすいギターロックであります。          11年11月24日からリリースされるシングル「 つくつくぼうしのなく頃に 」の歌詞がねぇー・・ワシラの年齢になると、絶対に書けない ” 青春日記 ”なんだよねー。         そういや、夏休みなんて長期休暇あったよなー・・と現実と比べちゃう辺りがもうオッサンな証拠!こういう歌詞をストレートに聴けなくて哀しいな。        学生って事で、長期休暇の使い方は重要だぞ!何を経験するか?で3年後に差が出るぞ!          市内ライブをほとんどした事が無いそうなので、来年当たりはチョコチョコでも市内でライブを演ってよね!さすが19歳、肌のツヤが違うわー!※ 11年11月24日@三国ヶ丘FUZZこの日より、2曲入りシングルがリリースされます!w: VIVAR...
音楽

DEBUT LIVE in NY

「 SONG TRAIN 2011~東京編 」の打ち上げから、コルクス号で品川駅まで送ってもらい、始発の新幹線のぞみで帰阪する。         6時の新幹線に乗ったら、お店に着くのが8時半って!!2時間半で大阪に着くのか!?         さすがに東京に行くと、出費も馬鹿ならんので頻繁には行けないが、大阪~東京間が2時間半なら、年に1回は出向くのもアリだな!          乗車中にぐっすりzzz・・と思ってたが、隣のオッサンが1座席半くらいの体型で暑苦しいわ、シウマイ弁当で匂いはキツイわ、食ったら直ぐ寝てイビキが酷いわで、全く眠れないでやんの。( ←慣れてんだろうね ) お店へ着いて、休み中に来てるメール案件を片っ端から仕上げて行く。          気付いたら、仮眠を取る暇も無く13時近くだったので、急いでシャワーを浴びに帰る。         今日は、先日ライブを見た Sentimental Toy Palette がライブの感想を聞きに来店。         色々と周囲から言われてたりする事は、長いスパンで見れば、通れるなら通っておいた方が良い道なので、さほど気にしなく...